• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

太平洋を眺めて来ました(^^)

太平洋を眺めて来ました(^^) 今朝の目覚めは、8時前・・・
気になる天気は、どうやら快晴でした(^^)

ってことで、ディーラーへゴン太君を引き取りに行くことに。
電車で移動し、到着したのが10時半頃だったかな。


サービス担当の方から、ボンネットを開けて説明を受けます。
ラジエターのリザーブタンクの交換が終わり、クーラントの漏れが無いことを確認済。

7ℓ中、2ℓ位が抜けた程度だったので、エンジン本体にもダメージ無しと言うことで一安心。
エンジンも一発で始動(^^)

そのまんま、ディーラーを後にしました。

んで、このまんま帰宅する訳も無く(笑)
この前のツーリングも不完全燃焼だったので、千葉県へ海を眺めに行くことを思い立ちました。

休日の京葉道路は、渋滞も無く、順調に太東崎灯台に到着。
片道、2時間弱のコースでしたけど、外房の海を見ると、テンション上がりますね~



ここは、岬で小高い場所になっているので、九十九里浜が見渡せるんですよ。
ちょっと日差しが暑いものの、海風も心地良く、外房の波音を聞きながら、リラックスするのにちょうど良い場所でした(^^)



近くにある海水浴場は、8月後半にも関わらず、海水浴やサーフィンを楽しんでいる方がいっぱい。
眺めているだけでも、涼しい気分になれます(^^)



さて、海を眺めることも出来たし、ゴン太君も快調に走ってくれて一安心。
やっぱり、慣れた車って、自分にピッタリと来ます。

帰路では、曇り空になったので、久しぶりのオープンに♪
やっぱり、これですね~
気持ち良さがタマリマセン(^^)/

途中のPAで千葉名産のびわソフトを食べてクールダウン。
往復180㌔のプチツーリングが終了して、ちょうど良い気分転換になりました。



フォトアルバムはここから

考えてみれば、8月も後半突入。
今度の週末が8月ラストになるんですね・・・

この前、やっと梅雨が明けたと思いましたが、夏って、アッと言う間に終わりそうです。
今週も、しっかりと日常を乗り切って、楽しい8月最後の休日を楽しまなきゃな(^^ゞ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/08/21 18:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 18:15
無事復活 良かったですね~(^^)
水回りは 何があるか??

びわソフト 美味しんでしょうね~?

角島のお土産に買う びわゼリー 美味しいですよ!
コメントへの返答
2016年8月21日 22:26
NCでは滅多にないトラブルだと聞いてますよ。
電動ファンのトラブルは良く聞くんですけどね~

何だか、久しぶりにNCを乗った感覚でしたが、やっぱり気持ち良いですね。
良い休日になりました(^^)
2016年8月21日 19:13
復活おめでとうございます~!
オープンのある生活,やっぱりいいですね。
・・・って暑くなかったですか?
コメントへの返答
2016年8月21日 22:27
いや~、静かな車に乗ってたので、最初は、何だコレ?(笑)

でも、直ぐに、いつもの感覚を取り戻せました(^^)
うす曇りになったので、やっぱりオープンでしたよ♪
2016年8月21日 20:14
復活おめでとうございます!
コメントへの返答
2016年8月21日 22:28
有難うございます♪

やっぱり、愛車が手元にあるのって、嬉しいです(^^)
2016年8月21日 20:15
まだまだ若いnoppoさんにはやっぱりロードスタートが似合います(^。^)

ゴン太君もnoppoさんもリフレッシュできて、良かったですね〜(^_^)v

明日からまた厳しい現実が待っていますが、また次の楽しみを見つけて頑張って行きましょうね〜‼︎
コメントへの返答
2016年8月21日 22:30
たった1週間のブランクでしたが、長かったです(^^ゞ
でも、その感覚を思い出すのは1h位で十分でしたよ。

さて、明日は台風直撃・・・
無事に会社に行けるのか心配です(^-^;
2016年8月21日 20:56
やっぱり太平洋は瀬戸内海と違い、波が荒いです♪
コメントへの返答
2016年8月21日 22:31
きっと、太平洋で発生している台風の影響だと思いますよ。
こんな日にフェリーに乗ると大変なことになりそうですけど・・・(^-^;
2016年8月21日 21:27
こんばんは。

復活出来て良かったです(・∀・)。
しかし、引き取ってそのまま九十九里浜までドライブとはよほど楽しみだったのでは。
コメントへの返答
2016年8月21日 22:33
こんばんは(^^)

エンジン本体の損傷が無かったから、ホッとしています。
やっぱり、ずっと乗れなかったので、ハンドルが勝手に海へ向かいました(笑)
2016年8月21日 22:19
大事にならず、よかったですね。
事が起きた時の判断が良かった証しですね。

NCは、けっこうギリギリの精度だとも聞いているので、心配してました。
それだけ、工作精度が上がっているという事でもあるのですが、トラブルの時には、ちと心配になってしまいます…(^_^;)

今日は、わたしもほぼ180kmでした。
久々のNCを、目一杯楽しんできました。

ただ、わたしの肌が、日焼けでオーバーヒート…(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月22日 6:38
いやはや、無理に自走しなかったから良かったのかも知れません(^^ゞ
これで安心せずに、日頃からのメンテナンスや点検をしておかなきゃと思いますよ。

そちらも、楽しんでいた様ですが、まだまだ日差しが強烈ですからね~
私もオープンは1時間位だったかな。
ばっちりと日焼け止めで対策してたので、何とかオーバーヒートせずにすみました(^^ゞ
2016年8月21日 22:27
復活おめでとうございます。

でも直ってしまうと買替の口実がなくなるから複雑ですね(笑)

びわソフト、気になります💛
コメントへの返答
2016年8月22日 6:40
有難うございます(^^)

リザーブタンクの交換のみで、修理代もさほど掛からず助かりました。
ディーラーの営業時間に合わせて、引き取りに行きましたが、もっと早い時間に引き取れれば、お山へ行けたんですけど~
また、次回ですな(^^ゞ
2016年8月21日 23:54
復活!
おめでとうございます!
エンジンまでダメージが・・
なんて思ったりして
軽症で良かったです

私も、リザーバータンク時々
点検しないといけないですね
コメントへの返答
2016年8月22日 6:42
有難うございます。
エンジンチェックランプが点灯して直ぐにエンジンを止めたのが良かったんでしょうかね~
軽症でホッとしました(^^ゞ

やっぱり、日頃の点検が大切な様ですね~
2016年8月22日 5:20
ゴン太君、復帰おめでとうございます

やっぱ行先は海ですね
海はいいですよね~

暑い暑い日には、ソフトクリームは欠かせません
私も昨日一つパクリ
コメントへの返答
2016年8月22日 6:43
有難うございます(^^ゞ

出発した時間が遅かったんで、千葉にしました。
お山も良いけど、海も良いもんです。

それにしても、日中は暑いので、私も思わず、ソフトを食べちゃいましr太(^^)
2016年8月22日 6:25
おはようございますm(__)m

ゴン太君軽傷で済んで

良かったですね(*^^)v
コメントへの返答
2016年8月22日 6:45
おはようございます(^^)

エンジンも調子良いし、やっぱり、自分の車って楽しいですね~
ちょっとしたドライブでしたが、十分に楽しめましたよ♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation