• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

子供の頃に夢見た未来

子供の頃に夢見た未来 今朝の台風の動きが気になってます。
交通機関が、完全に止まってしまうと、すっぱりと諦めも付くのですけどね(^^ゞ

そんな台風が上陸するかも知れない日となりました・・・

さて、子供の頃に夢見た未来をちょいと。

「21世紀」

この響きにワクワクしてたのを覚えています。
昭和45年に開催された大阪万博の会場で見た未来の世界は、子供心に感動しましたね~

確か、携帯電話かTV電話らしきものもあったかと。
人間洗濯機もあったかと。

乗り物図鑑を眺めていた私は、21世紀には~

エアカーに乗ってドライブするのを夢見てました(^^ゞ

2000年問題にドキドキしながら、ようやく迎えた21世紀。

何にも変わっていないことも多かったなぁ~と。

相変わらず、車にはタイヤが付いてるし、ワイパーもある。
ドアも自分で開けて、空は飛べないし、過去や未来へ行けない(笑)
ジャケットも自動乾燥機能は無いし、スニーカーの紐も自分で結ぶ(笑)

と現実は、そんなにドラマティックでも無いもんですね。

でも、一番、21世紀らしいのが身近にありました(^^)

スマートフォンかな。

良く考えてみると、こんな小さなボディーで連絡を取れるし、色んな情報が入手出来る。
お財布になったり、ポケモンも捕まえられる(笑)

こればっかりは、20世紀の私には、想像も付きませんでした。
だって、図鑑にも書いてなかったし(^^ゞ

これから10年。
スマートフォンやタブレットPCは、もっと進化するんでしょうね。

そうなると、車好きな私が想像するのは、ただ一つ。

K.I.T.T.の様な相棒が欲しいものです(^^)

但し、口の堅いK.I.T.T.ですがね(笑)

台風が気になる火曜日。中途半端に交通機関が動かないで欲しいのが本音ですわ・・・、ちょっとでも動いていると、どうしてもねぇ~って、思いながら、今朝も元気に行って来まぁ~す(^^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/08/30 06:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

はじめから?!
shinD5さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 6:19
おはようございますm(__)m

帰宅難民に成らない様に

お気を付けて下さい(*^^)v
コメントへの返答
2016年8月31日 6:19
おはようございます(^^)

思ったよりも雨風が大丈夫でした~
今朝は、良い天気で暑くなりそうです。
2016年8月30日 6:54
小学生の頃作ったプラモデルで「フォード21世紀号」ってのがありました。
そのプラモデルを眺めながら21世紀は車輪が6輪になるんだぁ~
どんな世界になるんなるんだろうなぁ~
っと分らぬ未来を夢描いてました!
F1で「ティレル・P34」が出た時には21世紀になってないのにホントに6輪の車が走り始めたと興奮したのを覚えてます。

たしかにその後21世紀になっても「マッハ5」みたいな車が走ってないですねぇ~(笑)
コメントへの返答
2016年8月31日 6:22
6輪車・・・ありましたね~
ティレルがコースを走っていたのを雑誌やTVで見たこともありますよ(^^)

マッハGo!Go!Go!に出て来る、夢のような車も、実現はされてないですね~
まぁ、日常でボタン一つでジャンプする必要は無いので、仕方ありませんかね(笑)
2016年8月30日 6:59
散々騒いでましたが、ただの雨ですね。(笑)

スマートフォンには、たしかに驚かされましたね!
画面上で指の動作で写真の拡大表示が出来る点に、めちゃくちゃ驚きましたよ。
発売当初は見送りましたが、結局翌年に買っちゃいました。(笑)
コメントへの返答
2016年8月31日 6:24
時々、突風が吹き荒れましたが、雨は大したこと無くって、良かったですよ。
電車も大して遅れもありませんでしたし。

スマホの登場と進化って、目を見張るものありますよね。
便利過ぎて、使いこなせていません(笑)
2016年8月30日 7:32
おはようございます。

199X年に世界は核の炎に包まれて、鋲や鎖を纏ったモヒカンやスキンヘッドで溢れた野郎共を、バッタバッタと倒す世紀末覇者(←それ違う!

30~40年前に設定された時代設定を、1年1年更新しつつある現在ですが、石油を使わない車の出現だけが、近未来的なんでしょうか?
(流石にチューブの中を浮いた車が走る姿は無理っぽいですが)
コメントへの返答
2016年8月31日 6:27
おはようございます(^^)

代替燃料の車も登場していますけど、普及がどれほど進むのかは、これからなんでしょうかね・・・
電気自動車の性能が10年以内に、どれほど進化するかによって、今後の自動車の方向性が変わって来るのかも知れません。
2016年8月30日 7:49
おはようございます(^^)
昔ぁ~し、初めてケータイを手にした時「コレでTV見れないかなぁ~」と・・・
今じゃあっという間にフツーになりました。^m^



ある意味ついて行けなくなりつつあります・・・^^;
コメントへの返答
2016年8月31日 6:28
おはようございます(^^)

あっ、私も同じことを考えましたよ。
そしたら、小さな画面がカラーになって、ちゃんとTVまで映った時は、びっくりでした~

スマホの進化に、私がついて行けてないんですけどね(笑)
2016年8月30日 8:11
移動電話を持っていた人を見てお金持ちなんだろうなって思ったあの時から、
そんなにかからずに、携帯が普及して、今ではスマホで非常に便利な生活を送れるようになりましたよね
人間ってすごいですね
どうなりたいかって強く願えが叶うような錯覚さえ覚えます
コメントへの返答
2016年8月31日 6:30
携帯電話やスマートフォンの進化って、ホントに凄いことですよね。
その便利さの恩恵に感謝しなきゃイケませんねぇ~

この前の、車のトラブルがあった時も、山の中で、ちゃんと連絡が取れるんですから、有り難いことですよ。
2016年8月30日 12:29
車はいくら進化しても自動運転だけは乗りたくないですね、一人で運転してて会話をしてくれる優れた知能を持ったナビができたら楽しいかな。

コメントへの返答
2016年8月31日 6:37
完全に自動運転となると、電車やバスと同じのイメージになっちゃいますよね。
ドライバーの意志で動かせる車であってほしいものです。
それに、ちょうど良く相手をしてくれるナビが入れば嬉しいです(^^)
2016年8月30日 19:43
早く通過したんで、早上がりして車いじりしてましたよ(笑
コメントへの返答
2016年8月31日 6:38
思ったよりも、雨風が少なくって良かったですね~
今日は、台風一過で暑くなりそうです・・・
2016年8月30日 22:22
トップ画像とタイトルの関連が???でしたけど、「21世紀」=梨だったんですね~(笑)
コメントへの返答
2016年8月31日 6:40
おっ!
良く気が付きましたね(笑)
やっぱり、計画的なTRGへ行ける方の考察力は凄いものですよ(^^)
2016年8月30日 23:20
こんばんは。

この分だと、チューブの中を走るエアカーや、ドーナツリングが付いたビル群を見られるのはまだまだ先なのかもしれませんね(´∀`;)。
子供の頃に思い描いていた未来とは違う景色ですけど、スマホ1つとっても技術の進化は目まぐるしいですね。
でも、リニアはもう既に営業運転していると思っていたんだけどなあ(;´∀`;)。
コメントへの返答
2016年8月31日 6:43
おはようございます(^^)

自動車の進化は、本体だけでは無く、交通インフラの整備も一緒にならないと、なかなか進まないものだと思いますよ。
今後の10年で、どうなって行くんでしょうかね~

スマホの進化は目を見張るばかりですね。
あまりにも多機能で、私がついて行けてないんですけど(笑)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation