• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

TOKYO MOTOR FES 2016に行って来ました♪

TOKYO MOTOR FES 2016に行って来ました♪ 今朝の目覚めは、雨音・・・
結構な雨が降っていました(^-^;

このまま、午前中は雨で、自宅で、まったりを過ごしていましたが、午後からは雨も上がって、自宅を発進!!
昨日は、オープンに出来なかったのですが、今日は涼しいし、日差しも無いので快適♪

ゆっくりと都心を抜けて、向かったのは、お台場。
昨日からイベントが開催されていたんですが、雨でも賑わっているんですね~

13時前に会場に入ると、体験イベントの受付は終わってしまったのですが、見学だけでも十分に楽しいです♪
いすゞブースで大型トラックやバスを見たり、オフロードのデモラン見たり・・・
工学院大学のソーラーカーの前で、学生さんとお話をしたり・・・

ドームではバーチャルリアリティの体験イベントに参加してみました。
特性のゴーグルとヘッドフォンをして、バスに乗ってみました(^^)
360度見回すと映像が繋がってるんですが、最初は何だか船酔いしそうになりました(笑)

そんなこともありましたが、色々な方とお会い出来るのが楽しいです♪



こっちも?(笑)



あれよあれよと時間が経つもので~(^^ゞ
会場の隣では、オクトーバーフェストでいい感じの音楽が聴こえて来たり、お隣のブースでも楽し気だったり・・・

おっと、浮気はいかんな・・・、とメガウェブに移動します。
ここでも、みんモーがタイアップしてイベントを行っているんですよね。

既に、イベントスケジュールが進んでいましたが、今日も、DJのピストン西沢さんをお見掛け出来ましたよ。
今日は、歴代の名車や最新乗用車の同乗走行をやってるんですね~



凄い人出で、遠巻きに眺めていましたが、その後は屋内の展示ブースへ。
入ってみて、驚きですわ(*_*;

ここ、メガウェブなのに、各メーカーの名車やコンセプトカー、最新車両が展示されているんですよ。
やっぱり、トヨタと言うメーカーは懐が深いと言うか、車業界をリードして行く存在なんだな・・・
そう、実感をしながら、マツダの名車も眺めていました(^^)



フォトアルバムはここから

何だかんだで2時間以上の滞在。
ちょっと早めに撤収しようと思いましたが、一つ気になることを思い出しました(^^ゞ
アバルトのショールームがお台場にあるんですよ。

なので、昨日販売となったアバルト124スパイダーを見るために立ち寄りました。
ショールームには、パールホワイトの124スパイダーが展示されていて、ロードスターとは違った趣のオープンカーに仕上がってましたよ。





私の印象としては、ネオクラシカルなデザインで、購買層を上に設定しているのかなって感じました。
ロードスター共々、ヒットして欲しい1台です♪

生憎の天気な日曜日でしたが、午後からは、色々なイベントをハシゴしつつ、楽しい時間を過ごせました(^^)/
さて、明日が連休最終日となりますが、天気もまずまずの様ですね~

ご近所ドライブとなりそうですが、カメラ片手に、普段訪れない場所を探しに行きたいものです(^^♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/10/09 20:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2016年10月9日 20:30
今晩はm(__)m

シュミレーターやってみたいですね!!!

色んなメーカーの車が一緒に見れて良いですね♪
コメントへの返答
2016年10月10日 10:20
おはようございます(^^)

メガウェブは、色々と楽しめるので、何度も訪問しています。
各メーカーを展示するなんて、トヨタも凄いですよね♪
2016年10月9日 20:44
結局、行けませんでした。 涙

買い物、色々、家族優先なりました。 爆
コメントへの返答
2016年10月10日 10:21
今日まで開催していますよ。
こっそりと・・・(笑)

やっぱり、車のイベントは楽しいですね(^^)
2016年10月9日 21:55
コレも気になってたイベントのひとつです。
もちろん、ミンもーも。

この時期は、アチコチでイベントやってて、困ります…(^_^;)

124、おれも見に行きたいですねぇ…
ロングノーズなスポーツカーとして、姿形、スペック的にも靉嘔しい一台だと思います。
コメントへの返答
2016年10月10日 10:22
生憎の天気だったんですが、楽しいイベントになってましたよ(^^)

来襲も、様々なイベントがありますけど、車検・・・う~む・・・(^-^;

アバルトのショールームへ行ってみてはいかがですか。ゆったりと見学出来ますよ♪
2016年10月9日 22:06
SFR、そろそろ発売されますかね!?う~む
コメントへの返答
2016年10月10日 10:24
久しぶりにSFRを見ましたが、コンパクトで可愛いですね~♪
86のマイナーチェンジ版も展示してありましたが、なかなか良かったです(^^)
2016年10月9日 22:06
こんばんは。

何とお台場のイベントの多い事か…車のイベントだけでも相当なものですね(´∀`;)。
とはいえ、私らの地元でも車のイベントが結構開催されるようになってきました。
観光にも力を入れ始めているので、自治体も色々な試みをしているようです。
定着してくれると良いのですが。
コメントへの返答
2016年10月10日 10:26
おはようございます(^^)

この他に、アイドルイベントもあったみたいで、随分と賑やかな感じでした。
今回は、来年開催の東京モーターショーのプレイベントなんですけど、無料で、ここまで見せてくれるなんて素晴らしいですよ。
日本の車文化が、どんどんと根付いて欲しいですね~
2016年10月9日 22:07
イベントのハシゴが出来るとは・・やはり都会はいいですね〜

体験型のイベントがあるのも良いですね‼︎

車に興味を持つ人が増えたらよいですね〜(^^)v
コメントへの返答
2016年10月10日 10:33
この時期は、何かとイベントが多いですよね。
もっとも、お山へのドライブには、なかなか行けないんですけど(^^ゞ

最近は、体験イベントが増えて来たと思いますよ。
若い世代や親子連れが多くいましたよ(^^)
2016年10月10日 0:16
雨なのに~、、笑

124スパイダーはアバルトよりフィアットの標準車がいいです、、色も選べるしね、、坐
コメントへの返答
2016年10月10日 10:38
雨なりに楽しめるもんですな(笑)

124スパイダーを見に来てる方、多かったですよ。
ロードスターとかなりキャラが違いますね~
2016年10月10日 6:13
アバルトスパイダー、見に行ったんですね

外見はこっちの方が好きだな~
なので、当分近づかないようにします(笑)
コメントへの返答
2016年10月10日 10:41
見に行きましたよ(^^)

インテリアが、日本車には無い雰囲気でしたね~
ロードスターよりも大きくみえますよ。
2016年10月10日 6:24
おはようございます(^^)
メガウェブの「みんモー」は笑っちゃいました。
ウマいこと言いますな♪

124は先週見て来ました。
正直、田舎でこんな早くに見れるとは思いませでしたんでオドロキ!
やっぱカッコいいですね。
RFも同じ位の値段で出るのかナ?
コメントへの返答
2016年10月10日 10:46
おはようございます(^^)

みんモーも、あっちこっちで企画・開催されているので、楽しいですね~

124スパイダー、やっぱり気になってる方多いですね。
見学中に友人から「契約しちゃいなよ!」と言われてる方を見ましたよ(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation