• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月18日

私のロードスター論

私のロードスター論 「オヤジでも幸せになれる車」

これが私の持論です(笑)

いやはや、ロードスターを所有してからと言うものの、休日の過ごし方がぐるりと180度変わりました。
所有して良かったと思うのは、当然のことながら~

・ロードスターを通じて知り合った方が多く
・世代や性別を問わず
・様々な価値観を持って
・様々な経験をした方達と
・同じ時間を共有する

そんな感覚を持って過ごせている今日この頃です(^^)

とまぁ~、カッチョ良いことを言っても仕方あるまい(笑)

私はロードスター信者でも、原理主義者でもありません。
自分にぴったりで、憧れの車を選んだだけに過ぎないんですよ。

自宅にガレージも無く、青空駐車で、下町暮らし。
そんな環境の中で、ロードスターに求めた条件が以下の通り。

・いたずらをされにくいこと
・メンテナンスが楽なこと
・壊れないこと
・走っていてストレスを感じないこと
・私がちゃんと座れること(笑)

と言うことで、必然的にNCのRHTとなった訳です。
特にハードトップは絶対条件でした。

何せ、心無いいたずらをされたオープンカーとかを良く見てたもんで・・・

ロードスターは各世代のシートに座りましたよ。
いかんせん、規格外な私を優しく受け止めてくれたのがNCだった訳で(^^ゞ

この前の日曜日にRFに座った時も同じ感覚でした。

「オヤジでも幸せになれる車」

う~む、妄想が膨らんでばっかりな日々が続きそうです(^^)


ちょっと立ち止まる火曜日。ここんとこ、重要な選択を迫られることが多くなって来ているのは、おっさんになった証拠かな~って思いながら、今朝も元気に行って来まぁ~す(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/10/18 06:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年10月18日 6:17
おはようございますm(__)m

爺でも楽しめる車ですよ(^O^)/
コメントへの返答
2016年10月18日 21:02
こんばんは(^^)

爺って・・・、まだ若いじゃないっすか♪
一緒に楽しみましょうね~
2016年10月18日 6:58
こんにちわ、はじめまして。
ロードスターは妻が乗っていましたので、たまに運転させてもらってオープンを楽しんでいました(●^o^●)、今は所有していませんが、また欲しいなあと、RFを見てつぶやいております♪
ロードスターは楽しい車ですね(^・^)
コメントへの返答
2016年10月18日 21:06
はじめまして(^^)
コメント頂き有難うございます。

86カッコ良いですね~
一度はハンドルを握ってみたい1台ですよ。
この歳になって、やっと乗ることが出来たオープン2シーターですから、ロードスターと長く付き合って行きたいなって思うことが増えましたよ。
週末が楽しみですね~
2016年10月18日 7:15
壊れないは重要ですね!
で、押しちゃいましたか(^^)?
コメントへの返答
2016年10月18日 21:07
そうそう、壊れないのが大切です(^^)

ってか、ボタン、どこにあるんでしょう(笑)
2016年10月18日 8:06
おはようございます!
プログの内容に、激しく同意いたします。
( ̄ー ̄ゞ-☆笑
コメントへの返答
2016年10月18日 21:08
こんばんは(^^)

乗って良かったロードスターは、オヤジの強い味方ですよ♪
2016年10月18日 8:11
ロドは最高ですね

屋根が開いて、キビキビ走るし、私も当分乗りますよ
コメントへの返答
2016年10月18日 21:10
最高ですよね(^^)

車検からあがって来たばっかりなので、週末は、じっくりと味わいながら乗りますよ♪
2016年10月18日 8:54
おはようございます(^^

noppoさんは大柄ですからドライバーシート重要ですね。
私はチビ、デブ、ハゲ軽自動車でもOKです。
(ハゲは関係なしですね)
カプチーノのタイト感も良かったですよ♪

RSは本当良いクルマです(^^
コメントへの返答
2016年10月18日 21:13
こんばんは(^^)

その昔、セルボやアルトに入れなかったことがあります(笑)

NCもなかなか良いもんですよね~
長距離でも、疲れませんから♪
2016年10月18日 12:19
ほぼ同じ体格の私の経験から言うと
シートを立てて前めのポジションをとった
NAにノーマルシートでも一応屋根は閉まるはずです。
ただ見た目的に頭が出ているように見えるらしいって事は否定しませんけど。
コメントへの返答
2016年10月18日 21:16
シートを前めにすると、コラムカバーに膝が当たって、クラッチ踏めません(笑)

これね、NAに乗った時に困りましたもん(^^ゞ
勿論、フロントウィンドウから頭はみ出してました(笑)
2016年10月18日 12:40
オヤジでもと言うより、オヤジが幸せになれる車のような・・

最近の若者の車離れで、オープンカーに乗ってるの年配者が多いですもんね〜~_~;

マシングレーのRF、絶対noppoさん似合いますよ〜‼︎
シブいオヤジの車って感じです(^_^)v
コメントへの返答
2016年10月18日 21:49
いや~、すっかりと幸せを感じています(^^ゞ

ロードスターは、制約が多いので、私の様な身軽なオヤジしか乗らないんでしょうかね(笑)

さて、RFがいつ販売になるのか、楽しみに待っていましょうかね♪
2016年10月18日 16:34
先日の東北MTGでメーカーさんに「RFではだめなんですか?RHTは不可能です」とハッキリ言われてしまいました。と同時に数人の女性から「RHTがイイんです!との声が上がりました。
私もRHT派なので超ガッカリして帰ってきましたよ。
コメントへの返答
2016年10月18日 21:53
まぁ~、ともかく実車を見て、座って、走ってみてからで良いんじゃないですかね(^^)
RHTの良さもある、RFの良さもある・・・
それぞれですよ♪
2016年10月18日 18:00
自分にぴったりな車。
実は簡単そうで中々見つけるのは難しいですよね(^^ゞ

ピッタリの車に出会えて羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2016年10月18日 21:58
私も、結婚直後に出会った初代ロードスターに憧れ、やっとハンドルを握ることになったのは、20年後でした・・・(^^ゞ

これからも、ずっと似り続けたいですね♪
2016年10月18日 18:15
自分は二台Roadster時代より
今の環境になってよりお友達と
遊んでいるような気がします
ユーノス時代はみんカラ絡みでなかった仲間とが多かったからかな
確かに・・・RHT好いですよね~
コメントへの返答
2016年10月18日 22:01
確かに、ロードスターがきっかけですが、みんカラの力も大きいですよね~

車検も終わったし、暫しNCを堪能します♪
2016年10月18日 23:14
こんばんは。

私はnoppoさんのブログを読ませてもらって、ロードスターのオーナーさんと言いますかマツダ車に乗っておられる方々の熱意を強く感じましたよ。
特にロードスターは熱いですね。
メーカーの方まで参加するイベントが度々行われているんですからね(・∀・)。
車も魅力、車を取り巻く環境も魅力、作り手の熱意が伝わってくる、そりゃあファンも多いですって。

コメントへの返答
2016年10月19日 6:17
おはようございます(^^)

私も乗る前には分かりませんでしたが、イベントや繋がりが、ここまで深いとは思いもしませんでした。
特に、メーカー開発陣とのコミュニケーションが出来ると言うのは凄いことだなって感じますねぇ~
これからも、ずっと、ファンでいたいと思ってますよ♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation