• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

気になったオープンカー

気になったオープンカー 今月の広島で開催されたカープのリーグ優勝パレード。
笑顔の選手達を見て、感動したのは記憶に新しいところ(^^)

真っ赤な二階建てオープンバスが連なって走るのも良く覚えていますが~
もっと、気になったのは、監督や黒田投手が乗っていたオープンカーなんですよ。

なかでも、ソウルレッドのアテンザ。
勿論、改造車ですが、なかなかどうして、カッコ良かったと思います。

ゆったりとした大きさのアテンザを、秋晴れの下で走らせたら、気持ちが良いんだろうな~と。
残念ながら、屋根らしきものは装備されていない様で、市販化は無理かな(^^ゞ

でも、電動ハードトップを装備すると、意外に良いんじゃないか?
と思ったり(^^ゞ

さて、これからの季節。
晴天になれば、絶好のオープン日和。

毎年、秋から冬、そして春と、楽しみな季節になって来ました。
ヒーターを効かせて、ぬくぬくドライブは、オープンカー乗りにしか分からないでしょうね。

この時期になると、オープンカーに乗る嬉しさを改めで実感するんです。

ところで、初めて、間近にオープンカーの存在を意識したのは、何時だったか?
それは、ユーノス・ロードスターのデビューよりも、もっと昔。

それは、TVの映画の世界だったか~

思わず、見惚れてしまいました・・・浜美枝。
おっと、違うか(笑)

オープンの2000GTボンドカー。
これがまた、超カッコ良くって、こんな車に浜美枝と一緒に乗りたいと(^^ゞ



当時は、車には、そんなに詳しくも無く、漠然と憧れたものでした。

その後に、独身時代に出会った、赤いユーノス・ロードスター・・・
これこそ、決定的にオープンカーを意識した1台でした。

50代になって、やっと、ロードスターと言うオープンカーに出会えたんですけど~
ここに辿り着くまでは、色々とハードルもあったし、時間も掛かったなぁ~

だからこそ、今が楽しいんですけどね(^^ゞ

あ・・・、残念ながら、浜美枝には出会っていません(笑)



考え中の木曜日。さて、今日も、色々と手続きが続くけど、淡々とこなしていくかな・・・、それよりも、今日のランチを何にするかが問題だ~って思いながら、今朝も元気に出発進行~っ(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/11/17 06:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ステロイドの影響
giantc2さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年11月17日 6:45
2シーターでないオープンいいすよね
昔はソアラとかも屋根切って乗ってた
強者もいましたな(^o^)
コメントへの返答
2016年11月17日 20:26
4人乗りのオープンも良いっすね(^^)

そうそう、随分前に、大晦日に、屋根切って、出っ歯竹やり、良く見ましたねぇ~
2016年11月17日 7:18
おはようございますm(__)m

洋画で、オープンカーが、多いのは、俳優の、
顔が、よく観れるからだそうです(^○^)

オープンの2000GTボンドカーは、
二台存在してますよ!!!
一台は、トヨタの、テストコースに、
もう一台は、サーキットの狼展示館。
コメントへの返答
2016年11月17日 20:28
こんばんは(^^)

そっか、確かにオープンだと、ドライバーの表情が良く見えますよね。
ってことは、ロードスターも誰が乗ってるか良く見えるってことでしょうか(^-^;

そうそう、サーキットの狼の博物館へ行きたいんですよね~
茨城だから、日帰りで行けそうだし♪
2016年11月17日 7:24
なんでもいいから運転したい病です(笑
明日帰国なんで、おーぽんします♪
コメントへの返答
2016年11月17日 20:29
かなり、禁断症状が出てる様ですね(笑)
無事に帰国してくださいな(^^)
2016年11月17日 8:43
おはようございます(^^

高校生の頃、近所に赤いホンダS800とシルバーのトヨタ800が有りました、どちらも魅力的で大人になったら...。

オープン2シーターは最高ですね(^^
コメントへの返答
2016年11月17日 21:37
こんばんは(^^)

私が子供の頃、自家用車を所有している家は、いまほど多くなかったんですけどね。
友達のアパートの並びに、ファミリアロータリークーペが停まってましたね。

まだまだ、車に興味があまりない頃でしたが、強烈に印象に残ってます。
2016年11月17日 8:59
是非このアテンザ市販化して欲しいもんですね(^^)
コメントへの返答
2016年11月17日 22:09
市販されたら、都内で優勝パレードをしたい気分になりますよね(^^)
2016年11月17日 10:32
「ソウルレッドプレミアムメタリック」
「ソウルレッドクリスタルメタリック」
似た名前で新色が出たのでややこしくなりそうですね。(^^;
コメントへの返答
2016年11月17日 22:10
そのうち、ソウルレッドプレミアムレッドが無くなるんでしょうかね~
だとしたら、希少色になるのでしょうか(^^ゞ
2016年11月17日 20:20
こんばんは。

最初にかっこいいと思ったオープンカーは、小暮課長のガゼール・コンバーチブル。
次にかっこいいと思ったのは、ナイト2000がスーパーモード搭載して更にオープンカーに変身出来るようになった時(´∀`;)。
純粋に欲しいなと思ったのはFC3Sのカブリオレ。
コメントへの返答
2016年11月17日 22:23
こんばんは(^^)

やっぱ、西部系ですか~
確かに、ドア開けないで、ササッと乗り込むのに憧れました。

おっと、FCのカブリオレ・・・
今や希少車になってしまいましたが、旧車イベントで見掛けると、超カッコ良いですよね♪
2016年11月17日 20:38
アテンザのオープンカーはイベント用みたいですね(^^;

カープ優勝パレードに一役立てて良かったですね‼︎

昔はサンルーフ付きの車で多少なりとも屋根の開放感を味わったものですσ^_^;
コメントへの返答
2016年11月17日 22:27
アテンザのオープンカーは、普段、マツダ本社に保管しているんでしょうかね。
一度、間近で見てみたいもんです(^^)

週末は、オープンにして、一人優勝パレード気分で走って来ます(^^ゞ
2016年11月17日 22:04
いまオープンならアバルトかなぁ、、笑

若尾文子かな、、坐
コメントへの返答
2016年11月17日 22:28
サソリの毒にやられてますね(笑)

ってか、若尾文子・・・若い頃、超綺麗でしたね~(^^)
2016年11月18日 6:32
・・・・・(^-^;
ま、コンクリートジャングルを
生き抜くためには
尾根遺産が必要って事で。(笑)
コメントへの返答
2016年11月19日 8:15
尾根遺産がいないと、ジェームス・ボンドも、私も生き残れません(笑)

たまには、助手席の乗ってもらいたいものです(^^ゞ

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation