• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

どうして車なの?

どうして車なの? いよいよ、11月も終わっちゃうんですね。
時間に追われた生活をしていると、アッと言う間な気がしてます。

そんな日常ですが、ストレス解消のブログを書いています(^^ゞ

今では、生活の一部と言うか、趣味の一つである車・・・
乗りたいと思ったきっかけを考えることがありませんかね。

私のきっかけは、遠くへ出掛けたいと思った頃に、興味を持ち始めました。
遡ると、それは小学生の頃だったかな。

クリスマスやボーナスの時期に親から買ってもらったピカピカな自転車を見せてもらった時でしたか。
小学生の間で、爆発的にヒットしていたのが、フラッシャー付きの自転車。

嬉しそうにフラッシャーを光らせてる同級生が羨ましくって・・・

思い立ったら、直ぐに遠くへ出掛けられる。
時間を気にしないで移動出来る。

こんなことが体験出来る自転車を買ってもらった時は、嬉しくって、1日中、近所を走ってましたね~(^^)
調子に乗って、遠出して通り掛かった坂道で、ヘロヘロになった時に自転車の限界を考えましたよ(笑)

高校生になって、原付や中型免許の2輪免許を取って、バイクを乗り始めた同級生を見掛ける様になったんですが~
その頃になると、2輪よりも4輪に興味がいってました。

サイクリングで遠出して、突然の雨に降られた経験があって、屋根付きの4輪が良いと思ったのでしょうか。
それ以上に、車内でお気に入りの音楽を聴きながら、ウィンドウ越しに移り変わる景色を楽しめるからだったのですよ。

自分が行きたいと思う場所に、気軽に行ける・・・まさにコレ♪

いや、カッコ付け過ぎですか(笑)
助手席の尾根遺産と、こっそり内緒話が出来るから・・・これに尽きます(笑)

初めて受け取った免許証を見て、感動した頃を今でも忘れていません。



今じゃ、少々の雨だったら屋根を閉めない、すっかりと偏屈オヤジに変身をし、車の無い休日はあり得ない。
相変わらず、尾根遺産は助手席にいませんけど(笑)

かと言って、寂しい気分じゃないのは、不思議なもので~
ハンドルを握って、頭の上に抜ける風を感じると、いつも上機嫌なんですよね(^^)/


月末近い火曜日。ドタバタして、時間に追われて過ごす1日となりそうだけど、次の一歩に進むためさ~って思いながら、今朝も元気に出発進行~っ(^^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/11/29 07:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2016年11月29日 7:56
今年もあと1ヶ月(早
なんだかあっと言う間です
フラッシャー、86には据え置きスピーカーに付けてました(笑 ハザードつけると目立ちましたよ
コメントへの返答
2016年11月29日 20:52
11月も後1日ですね・・・
毎年だけど、師走は慌ただしく時間が過ぎて行ってしまいますね~(^^ゞ
フラッシャー、光るスピーカーボックスは、昭和ネタの定番ですね(笑)
2016年11月29日 8:16
わたしね、小学校の時、サイクリングロードを友人たちとよく走りに行ってました
TRGすきはその時から培ったものです(笑)

オープンは最高ですよね
コメントへの返答
2016年11月29日 21:00
小学生の頃に自転車で遠出するのが好きで、思えば、それが家出の原点だったかも知れません(^^ゞ

知らない隣町へ行った時は、ドキドキしましたが、良い経験でしたよ。
2016年11月29日 12:21
こんにちはm(__)m

中坊の時N360で、無免で捕まり

おまわりさんに、免許取れなくなるって言われました(≧∇≦)

でも、無事16で、大型二輪取れました(^O^)/
コメントへの返答
2016年11月29日 21:02
こんばんは(^^)

おやまぁ・・・武勇伝ですこと。

私も、大型二輪に憧れがありましたね~
ハーレーでツーリングとかカッコ良いですよ。
未だに縁が無いんですが、ロードスターに乗れているので良かったかな(^^ゞ
2016年11月29日 21:57
こんばんは。

フラッシャー付き自転車って、見た目はスポーティだけど実際はかなり重かったみたいですね。
子供の頃憧れましたけど、遠出するにはかなり苦痛になる自転車だったのかも。
ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車だったら、昔は遠いと思った場所も難なく辿り着いてしまいますよ。
自転車で一括りにしてはいけない乗り物だと思います。
コメントへの返答
2016年11月30日 8:08
おはようございます(^^)

フラッシャーの中には、単一電池が6本位入ってましたからね~
相当の重量になっていたと思いますし、軽量化素材もさほど使われていなかった時代だったし・・・
そんな自転車で、遠出してましたけど、何故か楽しかったですよ♪
2016年11月29日 22:37
こんばんわ(^^

自転車は小6の頃アルバイトをしてローンで買いました。(どんな家庭環境か?未だに車のローンと家のローンを背負っていますが...)
高校時代に原付免許を取得しましたが憧れは4輪でした。
2シーターオープンがやはり好きですね♪

ナビシート寂しく感じたら鬼○貸しますよ(^^
(noppoさんは嬉しくないでしょうが私は最高)


コメントへの返答
2016年11月30日 8:16
おはようございます(^^)

自転車は近所で一番最後に買ってもらえましたが、既にフラッシャー付きが流行らなくなってました(笑)

ナビシートの件、次回のツーリングの時に、試しに乗って頂けますか・・・、色々と内緒話をしておきますけど(笑)
2016年11月30日 9:53
まさにフラッシャー世代ですね。
5段変速と(たいそうな箱)にフラッシャーが付いていて、みんなピカピカさせていました。そんな私は、買ってもらえずママチャリで我慢していました。いつもなつかしいブログありがとうございます。
コメントへの返答
2016年11月30日 20:07
同世代ですね(^^)
あの頃の自転車はフル装備が憧れで、子供たちの憧れでしたね~
私も、買って貰ったのはブーム去りそうな時期でした。
やっと、乗った時は、嬉しかったのを覚えてます♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation