• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

怖かったドライブ

怖かったドライブ  怖いものばっかりの小心者が私です(笑)
最近では、嫁さんの指摘に背筋がピーンと伸びる思いです(^^ゞ

新婚の頃は、こんなんじゃ無かった・・・と思うオヤジ世代は多いのでしょうかね(笑)


遠出のドライブは楽しいので、何度も行っています。
道の駅に泊まりながらの家出ドライブも何度か経験しているんですが、距離感を読み間違えて深夜に到着することも何度かありました。

日本全国走り回りましたが、深夜に走った道で怖い思いをしたことがあります。

あ・・・、私は霊感には無縁なので、「見えてはいけない」ものが見えたことはありませんけど(^^ゞ

そのルートは、奈良県の山奥。
国道とは名ばかりの1車線の険しいルートでした。

周囲は街も無い暗闇の道・・・
何せ、ヘッドライトが照らしているところしか見えませんからね~

恐る恐る走ってました。
ルームミラーを見るのも怖い位に、街灯も無い道・・・

一応、ナビがあったので、間違ったルートではないので不安は無かったんですけどね。

そんな道を2時間位走ったところでしたか・・・

カープの先に光って動いているものが見えました(>_<)
それも、6つ・・・

一瞬見て、見なかったことにしようと思いつつ、二度見(^-^;

・・・でもやっぱり、こちらを見てる!

こりゃ、すぐに通り過ぎるのが良いと思い、怖い思いを振り切りつつ通過しようとした瞬間に姿が見えました・・・

小心者って、こんな時は体が固まっちゃってリアクション出来ない(笑)

実は、暗闇の中に立っていた野生の鹿だったんですよ。
それも、かなり大きい。

窓を開けてたのを急いで閉めて(笑)
一瞬の出来事でしたが、冷や汗を掻きました(^-^;

それ以来、深夜の山道を走るのは止めよう・・・と誓ったのでした(笑)
やっぱり、昼間の晴天のドライブが、ぴったりだよなと(^^ゞ

週中の水曜日。今月を占う打ち合わせの日になりそうな予感だなぁ~、しっかりと事実確認をしようかな~って思いながら、今朝も元気に出発進行~っ(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/12/07 06:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

激しい雨予報
chishiruさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年12月7日 6:17
今は元気が無いので
深夜のドライブは無縁ですが
仕事帰り、普通に出ます。(^-^;
コメントへの返答
2016年12月7日 20:44
私の仕事帰りには、この時期、大虎が出没します。
真っ赤な顔をして、ふらふらです(笑)
2016年12月7日 6:21
おはようございますm(__)m

それは、ちょっと怖いですね( ;∀;)

パパは基本夜は、お出かけしませんので(*^^*)
コメントへの返答
2016年12月7日 20:46
こんばんは(^^)

街灯も無い暗い山道で、野生の鹿と遭遇すると、想像以上に怖かったですよ。
もう、走りたいとも思いませんけど(^^ゞ
2016年12月7日 6:57
私も、鹿を見た事がありますよ〜
星空を見に行った時かな?
近くのお山で(*^^*)
夜中の光る眼は怖いですよね〜
コメントへの返答
2016年12月7日 20:47
やっぱり、遭遇しちゃうんですね・・・

一人で走ってる時に出会うと、凄い焦りました~
小心者には、怖すぎです(^^ゞ
2016年12月7日 7:44
深夜の山林ドライブ、これは怖い(;^ω^)
なにかトラブルがあっても場所もなかなか伝えられないし⋯
健全に昼間走りましょう(笑)
コメントへの返答
2016年12月7日 20:54
昼間のお山ドライブも、トラブルがあった場合は、要注意ですよね(^^ゞ
まして、深夜は、超怖かったです(^-^;

やっぱ、お日様の下が宜しい様で♪
2016年12月7日 8:23
動物との遭遇は怖いですよね

サルの群れやタヌキの横断など・・・
鹿もでかいから怖いんでしょうね
コメントへの返答
2016年12月7日 23:07
まぁ~、都内でも、犬猫や鳥の飛び出しもあるので、注意が必要なんですけどね~

鹿って、車から見ると大きく感じますよ。
北海道のエゾ鹿も、かなりの迫力がありました(^-^;
2016年12月7日 9:27
おはようございます(^^

有ります43年くらい前、七尾城から地図で間道を確認し向かいましたが、車1台がやっと通れるくらいの道でした。
対向車が来たらと思いましたが...来るわけないですよね。

未だにマップル地図のお世話に(^^
コメントへの返答
2016年12月7日 23:09
こんばんは(^^)

山道で1車線しかない道を2h走ったことありますよ。
待避所も時々ありましたが、やっぱり緊張するものですね~

地図では、立派な国道なんですが、実際は秘境の道でしたもん(^-^;
2016年12月7日 19:46
こんばんは。

鹿は…よく見ますねえ(´∀`;)。
富士山が近いので、そっち方面へ行くとすぐに出くわします。
昔、カーブの途中で立っていた鹿と接触してミラーが吹っ飛んだことがあります。
直撃したら鹿も可愛そうですけど、自動車のほうも只では済みません。
それを機にヘッドライトをHIDにしました。
夜の山道は気を付けませんとね。
コメントへの返答
2016年12月7日 23:13
こんばんは(^^)

富士山周辺も鹿多そうですね~
鹿って、近くで見ると大きいし、体格も立派なので、車とぶつかると大変ですよね・・・
ロードスターの様な小さな車だと尚更ですよ(^-^;
やっぱり、夜の山道は、なるべくなら走らないに越したことないです(^^ゞ
2016年12月7日 20:58
国道だから安心して進んでいたらスーパー林道だったって事、しばしばありますよ(^-^;

今年の2月、夜中に雪道のスーパー林道にハマってしまい、雪の積もったほっそ〜い道をノーマルタイヤのCX-7で、外の気温とは反対に汗かきながら山越えしたのは記憶に新しいとこです。

夜中の山道は野生動物に出くわす事も何度かあり、鹿やタヌキ、イノシシなどは遭遇した経験がありますよ∑(゚Д゚)

ナビの性能がもう少し良くなって、道の幅なども分かるようになるといいですね(^-^;
コメントへの返答
2016年12月7日 23:17
さすがに夜中の雪道は、怖そうです・・・(^-^;
私は、雪が降ると降参ですわ・・・

北海道の国道で、キタキツネに出会ったことがありますが、昼間だったから良かったですね~
あれ、夜だと、かなり怖そうに見えるかな~

まぁ~、無理しないで、心に余裕をもってドライブを楽しむことが一番の様ですね(^^ゞ
2016年12月7日 22:27
動物の目、光りますからね~
あ、ヤビツ峠や三国峠の夜はかなりの確率で鹿さんと出会います♪オスさんは角が立派なんで焦ります。。。
コメントへの返答
2016年12月7日 23:18
光る眼は、おっかないですね~

ヤビツや三国は、夜行きたくないっすね~
余計なモノを見てしまいそうで・・・(^-^;

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation