• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

ブランド力

ブランド力 この言葉を日々、実感している平日です。

私の業界は、ひと昔前までは、有名メーカーがブランド力を持って、かなりの影響力を持っていました。
最近では、結局、人の価値に勝るものは無いってことで・・・


ブランドの意味が変わって来ている様な気がしています。

さて、ここはみんカラ。
車のブランドについて感じることがあります。

メーカーに対するブランドイメージって、人それぞれ。
好きなブランド、安心するブランド、思い入れのあるブランド・・・そんな選び方をしているのかな。

最近の選び方は、一つになって来た気がしています。

「車で何をしたいか」

私が久しぶりにマツダ車を選んだのは~

ドライバーが楽しめる車ってことでした。

家族が、それぞれに時間を持ち、身軽になった時こそ・・・
解放感を味わえる車。
が加わった訳ですね(^^ゞ

私がしたかったことと車が一致したからこそ、乗る度に楽しいし新鮮な気分になれる。
こうして、愛着も深まる訳です(^^)

ってことは、メーカーで選んでいる訳では無いのですが、私の思いに近いのがマツダだったってことでしょうか。

「車で何をしたいか」に加えて、もう一つ。

「独自の個性があること」

似た様な車に乗りたくないって言うのが根底にあるんですよね(^^ゞ

何だかんだ言って、これが一番なのかも知れませんな。

連休明けの火曜日。さて、今週が大きな節目を迎える訳で、今日はその第一弾~~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~すっ(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/03/21 06:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年3月21日 6:30
おはようございますm(__)m

クロプリは、通勤車には、
ピッタリだと思います(*^^)v

後5年後遊び車・・・・
じっくり悩みます(*^^*)
コメントへの返答
2017年3月21日 21:25
こんばんは(^^)

車をどう使うかによって、選ぶ車も変わるってことですよ。
ストップ&ゴーが多いと、HV車は最高でしょうね。
私も1日プリウスやアクアに乗りましたけど、燃費にはびっくりでした~
2017年3月21日 7:12
今は車メーカーの車への想いが
統一感が出てるのは
マツダが一番なような
自分が一番最初に乗った家の車は
マツダのオート三輪らしいです(笑)
コメントへの返答
2017年3月21日 21:27
何だかんだで、企業イメージを随分と一審させたのがマツダですよね。

確実にブランド力は上がっていると感じます(^^)
2017年3月21日 10:08
最近のマツダ車は他を一歩リードしてる

マツダファンだから、そう思うのかな
コメントへの返答
2017年3月21日 21:28
私も、そう思います。

ちょっと高級路線ですが、車の品質も各段にアップしましたね~(^^)
2017年3月21日 19:15
職人気質が感じられるブランドは
マツダとホンダくらいでしょうか。
こだわり感が半端ないのがいいですね。
コメントへの返答
2017年3月21日 21:31
なかなか良いチョイスですね~(^^)

こだわりのあるメーカーや、他車に無い車創りを行うのが好きなんですよね~
2017年3月21日 20:25
こんばんは。

車のブランド…
どうしても海外の高級車メーカーばかりを考えてしまうんですが(´∀`;)、昔と比べて日本車もブランド力が育っていると思います。
日本車=壊れないというだけのイメージはもう過去のもの…だと思います。
コメントへの返答
2017年3月21日 21:38
こんばんは(^^)

日本車の良いところは、壊れないことや維持費が安いことでしょうか。
意外に、これが重要で、安心して乗れるのが一番かなって思ってます。
勿論、その上で、個性的で刺激的な名車も随分と増えましたよね♪
2017年3月21日 20:48
やっぱり、BMWです!
もう買えませんが(^_^;)
宝くじ~♪
コメントへの返答
2017年3月21日 21:35
あれ、86は?

私も、宝くじ頼みですが・・・(笑)
2017年3月21日 21:16
こんばんわ(^^

車の選択はやっぱ自己主張ですよね。
メーカーに拘らず今、必要な車を購入してきました。
マツダ小さいながら頑張っていますし最近のトヨタも変わってきてる感じが有ります。
車は楽しませてくれますね♪

免許返納まで乗り続けるぞ~(^^
(人に迷惑かからないまでで)

コメントへの返答
2017年3月21日 21:41
こんばんは(^^)

国内メーカーも色々な車を提供してくれていますが、やっぱり牽引役はトヨタだと思います。
そんな中で、個性的な車創りをしているマツダが、いつも気になるのは事実ですよ。

やっぱり、ロードスターを創り続けているんですからね~

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation