• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月16日

年貢を納めて参りました

年貢を納めて参りました 春先は、色々と出費がカサむ(笑)
どうも気になるので、観念して納めて参りました(^^ゞ

どうぞ、無駄にならない様に、しっかりと車社会の発展と充実に使ってくだされ。

今では、大人の対応で、毎年お納めしている訳ですが・・・
19歳の頃に愛車を購入した時は、毎年のご請求には、びっくらでした(笑)

それにしても、車に掛かる税金は、本当に多いよね。
その妥当性を議論するつもりはありませんが、還元されているのが実感出来ないのは、どうしたことか。

車検も2年置きとは、これまた大変。
安全運転には欠かせない制度だと思うけど、見直しも必要なんじゃないかと。

ままっ、気を取り直して~

これで安心して堂々とハンドルを握れるってこと(笑)
今度の週末は、お天気もまずまず(^^)

そーそー。

安全運転ドライバーには特典制度を考えて欲しいっすね~
事故発生率や違反率を加味して、税金を軽減する措置。

やっぱり、ニンジンが無いと、努力できないオヤジ世代ですが~
こんな特典があれば、ノッちゃうぞ♪

10年間、無事故無違反だったら~
助手席に尾根遺産が乗って来る・・・これだったら、もっと最高(笑)

動き出す火曜日。マウンティング親父の行動パターンは読めた(笑)、不安だから手を出したがる(笑)、その一歩先を行ってやるか~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/05/16 06:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年5月16日 6:53
まだ、収めてないです。爆
15%増量ですからね。2リッタークラスになってしまうんです。笑
1300ccなんですがね。爆
コメントへの返答
2017年5月16日 20:03
こればっかりは・・・(笑)
飯の増量は歓迎ですが・・・(笑)

ついでに尾根遺産も増量で(笑)
2017年5月16日 7:13
ウチも数年前から排気量が増えたようで(笑)
この税金制度は納得できないです

自動車保険の書き換えが終ったが
豪邸?の固定資産税もあるし・・・
車検も一台あるし・・・
火災保険の書き換えも・・・(^^;;
遊びを控えるしかない (><)
コメントへの返答
2017年5月16日 20:05
勝手にボアアップしちゃう様ですね(笑)

そーそー、保険に税金、いっぱいあって大変ですよ。
無いと困ることもあるし、無駄な出費を抑えるしか無さそうです(^^ゞ
2017年5月16日 7:15
おはようございますm(__)m

納めてきましたよ(-.-;)y-~~~

今は、コンビニで、出来るので助かります(^O^)/
コメントへの返答
2017年5月16日 20:08
こんばんは(^^)

しっかりと納めて、すっきりですよね~

私も、コンビニでしたよ♪
2017年5月16日 7:18
きたら速攻で、納税しましたよ!今月末に車検なんで、滞納だと車検受けれないし(^_^;)
NDは安いんで、ちと憧れます(笑
コメントへの返答
2017年5月16日 20:10
何と、潔い(笑)

1,500ccって良く考えたら、税金安いんですね。
うむむ・・・、RFは2,000cc。
お財布と相談ですね~、今後(^^ゞ
2017年5月16日 7:58
あ、まだだった…(^_^;)

俺のNBも、いつの間にかに2.5リッターになってた様で…1.6リッターだったと思うんだけど…
+0.9リッターの恩恵は、ひとっつも感じられません。
筑波のタイムも上がらないし。(笑)

車検だって、今時の車なら要りませんよ。ホントなら。
でも、クルマのボンネットすら開けたことがないってのが多すぎますからねぇ…
自動車が、しっかりと文化として根付かない限り、車検も税金も変えようがない気がします。
コメントへの返答
2017年5月16日 20:12
おっと、お忘れなく(笑)

ゴン太君も10歳。
エンジン排気量が増えるのは時間の問題ですわ(笑)

サンデードライバーの意識が変わらない限り、税金や車検制度は変わらないと思いますよ。
何せ、マナーが悪いと言うか知らなさ過ぎますわ(^-^;
2017年5月16日 8:19
今年はそうそうと収めちゃいました(^^♪
なんだか、ほっとするわ
お仕事辞めたら、2台をまとめて軽のオープンにしようかな~
まだまだ先ですけどね
コメントへの返答
2017年5月16日 20:32
お、早いっすね~(^^)
私も、ホッとしましたよ。

仕事をリタイヤ・・・
考えてみたら、後数年ですからね~
でも、まだまだ働かないとダメみたいっす(^^ゞ
2017年5月16日 8:40
おはようございます(^^

まだ納めてないです...。
月末までには(^^
コメントへの返答
2017年5月16日 20:35
こんばんは(^^)

まぁ~、忘れてくれる相手ではありませんので・・・(笑)
月末までに、すっきりしたいですね~
2017年5月16日 9:21
ペイジーでした(´・∀・`)固定資産税もあり任意保険もあり蓄えも底をつく(;゜0゜)
ボーナスまで長いなあ("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2017年5月16日 20:41
お、カッコ良いっすね(笑)

春先は支払いが多くって、ため息しか残りませんよ(笑)
2017年5月16日 12:29
お、お役人さま~ぁ!
最近、年貢の量が上がってないですかぃ!?
・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2017年5月16日 20:43
厳しい撮りたてトリタテに、耐えるのです。
うっかりと忘れてくれ・・・ないか(笑)

ゴン太君も、そろそろ年貢が上がりそうです(^-^;
2017年5月16日 23:37
こんばんは。

私の30年前の車も、随分と前から排気量がアップしたみたいで税金が高くなりました。
海外だと旧式の車は税金が安くなる場合が多いような事を聞きましたが、日本は独自の道を歩んでいるようですね(-_-;)。
無事故・無違反の人には、税金軽減などの制度を取り入れるべきという意見は私の職場でも出ていました。
コメントへの返答
2017年5月17日 6:24
おはようございます(^^)

自動車税の在り方や税率に関しては、色々と議論が持ち上がっていますよね~
負担せざるを得ない税金ですが、優遇や軽減措置があっても良いと思うんですよね。
日本は、車に関する税負担が、どうも重く感じてしまいますよ・・・
2017年5月17日 5:17
ため息ばかりで特典なんて
思いもつかなかった。(笑)
モノ入りの時期、
毎年臨時収入があるので有難い♪
コメントへの返答
2017年5月17日 6:26
特典大好きです(^^ゞ
封筒を開けて、当たりが出たら、もう一本!
なんてのはいりませんが(笑)

私も臨時収入・・・欲しいっすねぇ~

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation