• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

ドライブを盛り上がるもの

ドライブを盛り上がるもの 初めてのドライブは19歳。
最初は緊張して、前しか見えてなかったかも知れません。

若葉マークが取れて、少し、気持ちの余裕が出て来た時に気がついたものです。

ドライブを盛り上がるものは・・・

最高の景色
助手席の尾根遺産(笑)

そして、お気に入りの音楽(^^)

初めて有料だったビーナスラインの料金所を抜けて、空に向かって走って行く感覚の中・・・
カセットステレオから聞こえる音楽が、これでした。



これ当時のお気に入りは~

Gloria Estefan だったなぁ。

ノリの良いリズムが心地良かったんですよね~

それ以来、当時のレンタルショップからアルバムを借りて来て、必死にカセットにダビングしてたものです。
今では考えられないほど、手間と苦労で、お気に入りのカセットテープを作ったのでした。

こんな話題は、間違いなく、昭和世代(笑)

でも、あの当時が妙に懐かしいのは何故なんでしょうか。

あ、やっぱり、オヤジだからですよね(笑)

ポイントの木曜日。今日は判断の1日となるかな~、取捨選択という感じになりそうだなぁ~って思いながら、今朝も元気に始動しま~す(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/11/09 06:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2017年11月9日 7:07
カセットテープにダビングしてる時間もワクワクした昭和な頃
時間がゆっくり流れていたのかもしれません
いまは、ついていけないことばかり(笑)
コメントへの返答
2017年11月9日 22:15
待ち時間も楽しかったですよね~

最近は、時間に追われてばっかりで、どうも息切れしています(^^ゞ
2017年11月9日 7:13
ダビング(笑
今はダウンロードですか(^_^;)
最近はFMばかりですよ♪
コメントへの返答
2017年11月9日 22:18
ダビングがしっくりと来るのですけど(笑)

FMも良いもんですよね~
家出中は、各地のFMを聞くのが楽しいです(^^)
2017年11月9日 7:16
高校の時レンタルレコードが登場し
カセットにダビングしまくりましたな
ドライブ用のお気に入りも編集したり

時間短縮なんかないから
時間かかるが 苦にならず

今より、世の中も
時間にも余裕があったんすかね?
コメントへの返答
2017年11月9日 22:22
同じ頃ですよね~
LPからカセットテープのダビングも大変でした。

でも、出来上がった時の嬉しさは大きかったですよね(^^)
2017年11月9日 7:33
おはようございますm(__)m

洋楽は、あまり聞きませんでした(>人<;)

フォークばかり聴いてました(^O^)/

ある日1本の、カセットを、プレゼントされ、
その中の夢一夜が、強く印象に、残ってます‼️
その歌詞に、出てくる様な女の子だったから(^O^)/
コメントへの返答
2017年11月9日 22:27
こんばんは(^^)

私は、ジャンル問わず聴いてましたよ~

南こうせつの名曲ですか。
私も、カセットをプレゼントしてもらいたいですね~
2017年11月9日 7:59
思い出します!
せっかく出来た〜と思って取り出そうとしたら、巻きついてテープがダメになってしまったり、写真や資料作成もそうですが、後でやり直しに時間がかかる事が多くありましたねf^_^;
コメントへの返答
2017年11月9日 22:30
良くありましたよね~
テープが絡んだり、切れたり(^-^;

付きっきりで、上手く行く様に見張ってました(笑)
2017年11月9日 9:38
カセットテープギリ使ってましたよ〜
子供のくせに順番にこだわったり笑
アニメとか戦隊ものを聞いてました
コメントへの返答
2017年11月9日 22:32
へぇ~
ギリとは、世代が違うもんなんですね。

今じゃ、SDカードやBluetoothですからね~
すっかりと付いて行けてません(^-^;
2017年11月9日 10:40
懐かしい
グロリア エステファン
&マイアミ サウンドマシーン

123
コンガ
リズム イズ ゴナ ゲッチュー
ターン ザ ビート アラウンド
コメントへの返答
2017年11月9日 22:34
グロリア エステファン&マイアミ サウンドマシーン
って流行りましたよね(^^)

今でも聴きたくなります♪
2017年11月9日 11:02
尾根遺産の綺麗なおみ足はチラ見ばかりで逆に危ないのでは・・・笑
自分が車に乗り始めたころはCDが主流だったかな。
昭和世代ですが少しだけ若い(笑)
まぁ、安物のチェンジャーを使っていたので振動で飛びまくって聞くに堪えない感じでしたが・・・
懐かしいですね~( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年11月9日 22:37
わき見運転危ないっすね(笑)

愛車にCDが付いたのは、MPVが初めてでした(^^ゞ
やっぱ、カセットと違うと感心したものでしたよ(笑)
2017年11月9日 17:46
こんにちわ(^^

車の音楽は8トラックで始まりました。
カセットのダビング編集はあまりしませんでした。
(その当時からメカに弱かったですね)
MR-SでCD&MDを体感!未だにCD...トホホです。

車にはやっぱ綺麗な尾根遺産が(^^


コメントへの返答
2017年11月9日 22:43
こんばんは(^^)

ちょいと上の世代ですね~
まぁ~、ロードスターは、自然を楽しむ車でもあるので、オーディオレスな方も多いみたいですよ。

未だに、助手席には誰もいないトホホはオヤジが私です(^^ゞ
2017年11月10日 0:40
こんばんは。

ノーマル、ハイポジ、メタルなんて言っても若い子は知らないみたいですね。
当然「?」な顔をされます(´∀`;)。
昔のデッキは、CDとカセットのペアが当たり前にラインアップされていたんですけどねえ。
コメントへの返答
2017年11月10日 6:43
おはようございます(^^)

オーディオ関係やナビが飛躍的に進歩しましたよね~
アナログ世代は、なかなかついて行けませんけど(笑)
思えば、便利な世の中なったものです。

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation