• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

タイヤ交換をしてプチドライブでした(^^)

タイヤ交換をしてプチドライブでした(^^) 今朝の目覚めは、オートサロン疲れで、ちょっと遅め・・・

おっと、今日はタイヤ交換をお願いしているんだった(^^ゞ
と言うことで、10時前に自宅を出発して、ショップへGo!

色々と検討した結果、初アジアンタイヤを装着することにしました。
10時30分から作業を行って、11時過ぎにタイヤ交換は終了。

ちょっと待っている間に、パパッと終わった感じです。
事前にお話していたKENDAもイイ感じに収まった感じです。

トレッドパターンが、その気にさせるのか(笑)、ちょいとドライブに行って来ようと思い立ちました(^^ゞ

走り始めは、何ら違和感も無く、交差点を曲がる時もしっかりと踏ん張ってくれます。
これを1か月続けて、どんな感じになるのか、気になるかな。

街乗りでは、これで十分と言う感じですよ♪
新しいタイヤと言うことで、ロードノイズも静かかな。

さて、ランチもぐもぐしながら、行き先を考えて・・・
今日は江戸川沿いを北上し、千葉県の端っこを目指そうかと。

残念ながら、ワィンディングロードはありませんが、古い宿場町を抜けて行く、のんびりとしたコース。
途中の野田醤油工場に立ち寄るのも良いかも。

さて、到着したのが、関宿。



ここからは、関東をぐるりと見渡せます。
水運の要所であると共に、水害との戦いの場でもあったんですね。
博物館をちょいと見学していました(^^)

その後は、関宿滑空場へ。
飛行機に牽引された飛び立つづライダーがいましたよ。

上空では、鳥の様に旋回して、気持ち良さそうだな~



フォトアルバムはここから

と言うことで、80㌔位走って、ちょっとだけ皮剥きが出来たかな。
違和感無いし、今度は高速を走ったり、ワィンディングロードを走ってみようか。

これで耐久性に満足出来れば、次回からは、リピートするかも知れませんな。

今日は、プチドライブをして、暗くなる前に帰宅。
のんびりと過ごして、明日からの日常に備えますか。
では、乾杯~(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/01/14 18:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2018年1月14日 19:13
今晩はm(__)m

昨日からワンコ3匹預かってますので
恒例行事居行って、食料の買い出しで
お出かけ終わりました・・・・・(-_-;)

アジアンタイヤその後楽しみです!!
コメントへの返答
2018年1月14日 21:58
こんばんは(^^)

アジアンタイヤを初めて装着してみましたが、まずまずですね~

これから、走り込んで行ってレビューしてみますよ。
2018年1月14日 19:31
よさげですね!うちは次、何にしよう(悩
センターはスリップマーク…
コメントへの返答
2018年1月14日 21:58
まずまずでしたよ。
2年で交換するなら、これで十分なタイヤです(^^)
2018年1月14日 19:33
こんばんは。

新しいタイヤってKENDAだったんですか。
自転車のマウンテンバイク用ブロックタイヤのイメージが強かったですが、自動車用タイヤも出していたとは知らなかった。
コメントへの返答
2018年1月14日 22:00
こんばんは(^^)

色々と迷った結果、KENDAにしました。
まだまだ走り込んでいませんけど、なかなか良い感じです♪
高速道路での感触を確かめたいですね~
2018年1月15日 6:17
アジアンは心配って思ってたけど、
大丈夫なんですね
選択技に入れてみようっと
コメントへの返答
2018年1月15日 6:40
取りあえずは、ちょっと走っただけですよ。
これから、走り込んで、チェックしていますね(^^)
2018年1月16日 12:38
おなじ
タイヤ購入してこの週末に交換予定です、四本でコミコミで二万円、工賃入れても28000円ですみました。

コメントみてもなかなか良いこと書いてあるので踏み切りました。

コメントへの返答
2018年1月16日 23:26
私も、国産タイヤに比べて半額以下だったので、装着しましたよ。

ちょっと走っただけでも、なんら変わり無く、満足してます(^^)
2018年1月17日 9:47
当方の三菱ディンゴのタイヤは、Nankanの台湾製タイヤです。
三菱のディーラーで国産タイヤが高いので、ディーラーお薦めでこれにしました。
基本、交換前のタイヤは、ゴムが固くなっているので、それと比べたら、乗り心地が各段によくなり、また、静かになりました。
『ブランドにこだわらなけば、』もう台湾、韓国、(中国)製のタイヤで街乗りは十分だと感じました。 イメージ、5年前のブリジズトン、セダンスニーカーって感じでしょうか?
ロードスターにどうだか?はまた教えてください。

関宿は数回行っていますが、周りの景色を観て・散歩することで気持ちよくなれるの館内を見学したことはありませんでした。次回は内部も見て、見聞を広めようと思います。
コメントへの返答
2018年1月17日 21:35
KENDAも台湾製ですよ。
街乗りなら、何ら違和感の無いタイヤですもん。
これで山道や長期に使いこなして行けば、どんな状態になるのかを見て行こうと思ってます。
2年以上、この状態が続けば、コストパフォーマンス最高ですもんね。

席宿は、初めて行きましたが、なかなか景色の良い場所でした。
もうちょっと暖かくなったら、また行こうかな♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation