• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月11日

CD

CD コンパクトディスク?
カウントダウン?
いや、キャッシュディスペンサー(笑)

と最初は思ったのですが、学生の頃に初めて目にしたのが・・・

「カペラのカタログ」

当時は、初めての愛車点検でディーラーへ何度か行くことがあったんですが、カタログが置いてあったのですよ。
ピカピカのカペラがショールームに展示されている横で、カタログを眺めていました。

空力?
cd?

当時初めて聞いた言葉。
カタログを必死に読んでいると、空気抵抗の話だった様で、これを機能としてカタログに書いてあったのを初めて見たのでした。

今でこそ、当たり前の話で、カタログにわざわざ記載されることは無いと思いますが、当時は惹かれましたよ。

空力ボディーや空力ノーズ。
はたまた、アルミホイールに空力のためのエアロカバーとか。

当時から、一般受けする機能を重視する訳でも無く(笑)
車としての基本機能をアピールするとは、何ともマツダらしいと言うか・・・

その影響からは、その後に車は、空力ボディーが徹底されましたね。

その対極と言うか、ロードスターは・・・
オープンにすると、気持ちが良い分、空力には不利なんだとも思うな。

いくらサイドウィンドウを上げたとしても、ルーフを抜ける空気が乱れまくりじゃないかしら(笑)

一体、cd値は、どの位なのか?
と何故か考えたり。

まぁ~、気持ち良いから、どーでも良いのですけど(^^ゞ

ちょっとした山場の火曜日。どうしたものかしら、マウンティングばっかりな状況だけど、素知らぬ顔をしてマイペースで行くかなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/09/11 06:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年9月11日 6:56
雨の高速をおーぽんで走っても、NCは濡れませんから、NBより(笑
どーも屋根を閉めていると、眠くなることを確信しました、86に乗ると(^^)
コメントへの返答
2018年9月12日 6:48
少々の雨では、走ってる限りは濡れませんよね(^^)
私も眠気防止でオープンにしてますよ(笑)
2018年9月11日 6:56
ロードスターは屋根を開けたときの風の流れが絶妙
髪もそんなに乱れないし、コペンの試乗に行ったとき、ロードスターはうまく考えてるんだなって思ったわ
コメントへの返答
2018年9月12日 6:51
NCは特に上手く造られていますよね。
風の巻き込みが少ないのは、空気の流れを良く考えてるからでしょうね(^^)
2018年9月11日 7:09
おはようございますm(__)m
クロプリは、エコカーなので
空力良いですよ(^O^)
コメントへの返答
2018年9月12日 6:52
おはようございます(^^)
プリウスはcd値がかなり良いと聞いたことがありますよ。
燃費がかなり良いですしね。
2018年9月11日 7:14
自分の経験でも
ユーノスとフェアレディZ
ROADSTERの違いを
空気の流れ方だと高速や雨のオープン走行
で実感した時空力の進化を感じました
空気の屋根があるんだなと
コメントへの返答
2018年9月12日 6:55
100㌔以上は別ですが、実用域では、良く考えて造られていると思いますよ。
特にNCでは空調も考えてられるのは感動しました。
冬場のヒーターの効きが絶妙ですもん(^^)
2018年9月11日 18:41
こんばんは。

昔、初代セルシオがデビューした時にcd値幾つとかアピールしていたような・・・
当時、よく分からないけど「すげー!」と言ってました(´∀`;)。
コメントへの返答
2018年9月12日 6:58
おはようございます(^^)

空気抵抗の性能をカタログで記載するのが興味深かったですよ。
見えない空気をコントロールしてるだなんて、凄い技術だと・・・
2018年9月11日 22:01
190なんかあんなスクウェアなフォルムだけど、突き詰められたcd値、、決して流線型がよいということはないんだよね、、笑
コメントへの返答
2018年9月12日 7:01
190も良く考えられたフォルムでしたよね。
空力性能はcdだけでは無いと思いますし、デザインとのバランスを考えて創るのは大変なことだと思います(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation