• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

マツダ地獄

マツダ地獄 今週は秋晴れが続いて、丁度良い陽気。
深まる秋を楽しいと思える心の余裕がもう少し欲しいと思う今日この頃。

そんな時は、みんカラを眺めながら、週末の予定を考えるに限る。
21日は、MX-30の試乗予約をしているので、ちょいと楽しみ(^^)

私が初めてマツダディーラーへ行ったのは、昭和50年代。
当時の新車を眺めながら、いつかは買うぞ~と思ったものでした。

カー雑誌を捲りながら、目にしたキーワードが「マツダ地獄」だったかな。
最初は何のこっちゃ?って感じだったけど、理解しても??と思ったものだ。

当時は、マイナーなメーカーで、雑誌の掲載順番や記事の大きさも、他メーカーに劣る感じが伝わって来たな。
まぁ、当時の雑誌編集者の潜在意識なのか、大人の事情なのか、思い込みや評判なのかは分からないけど、自分の好きなメーカーに対し残念な気分だった。

特にマツダ地獄に関しては、この様に感じた訳だ。

乗りたい車を選んだだけだ
下取り価格を気にして車選びなんかしない
気に入っている車の価値は中古車価格だけで判断出来ない

と尖った気持ちでいたんだが、あれから随分と変わったものだな。
特にSKYACTIVが出て来てから、新車品質や販売方法やサービス、中古車価格が変わったかと。新車価格も随分と高くなったけど、その分、下取りや中古車価格も高値が続いているかと。

と思えば、マツダ地獄は形を変えて続いているんだと思うな。

「乗りたい車を選んだだけだ」と思っていると、ずっとマツダに乗ってるってことで(笑)

結構な一途昭和オヤジには、これが合ってるのかと(笑)

停滞気味な木曜日。ここに来て、在宅勤務やリモートが増えて来た様だ・・・、今月も5件のリモート会議が決定するのは複雑な気持ちだな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/11/19 08:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

1/500 当たったv
umekaiさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年11月19日 9:04
好きだから乗るだけですもんね(*^^*)
私はフレンディと出会ってから、ずっとMAZDAです
コメントへの返答
2020年11月20日 8:56
無責任な評論家の意見は必要有りませんね(笑)
2020年11月19日 23:14
だんだん、死語になってますね!
ブランド戦略的には成功かと。
ワタシは、楽しい車が一番です(^^)
コメントへの返答
2020年11月20日 8:58
ブランド力は上がりましたな😄
これからも楽しい、ハンドルを握りたいと思える車創りをしてもらいたいです。

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation