• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月21日

運転視認性について

運転視認性について 今朝も秋晴れで気持ちが良いですね(^^)
夕方に車検が上がるロードスターを待ち焦がれています。

合間に代車を乗っても、どうも、いつもの愛車で無いと落ち着かない・・・

やっぱり、12年以上乗ると、体に感覚が染みついてしまうのでしょうか。

ドライバーシートから見える眺め。
ボンネット、サイドウィンドウ、リアの見切り。
タイヤの位置。

代車に限った事では無いのですが、最近の車に変な感覚を覚えるのは何故なんでしょうか。
運転の視認性、つまり、見切りの悪さと以前から感じているのだけど、車両感覚が掴み辛いと言うことなのです。

ボンネット左側~フロントウィンドウ~サイドウィンドウ~リアウィンドウと続くラインが高過ぎるのですよ。
きっと、側面や後方衝突のために安全基準上、こうせざるを得ないのかと思いますが、おかげで死角が増えてしまっているので、一長一短かなと。



そのために、カメラやセンサーが装備されて、車内は賑やか。
でも、ドライバーの気づきとは違うんだよね。

車外から遮断された空間と言う感じなんでしょうか。
なので、運転席側の窓を開けてしまうのは、不思議なものだよね。

因みに、代車を借りて真っ先にシートポジションを直した。
シートバック立て過ぎ、シートリフター上がり過ぎ、ドアミラ上向き。
これは、前に乗ったドライバーが視界を確保するために、こんなポジションにしたのかなと思うな。

色々と感覚的なことを連ねたけど、この見切りの悪さを改善して頂きたいと思っています。

ようやく金曜日。10月も、そろそろ終盤で仕上げに段階に入ったから、しっかりと進めよう~って思いながら、午後も元気に動き出しま~す(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/10/21 13:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2022年10月21日 20:07
NBからNCにした時、左後の視界が。。。湾曲サイドミラーにしました。開けるとまだよかったですが。86にしてもやっぱり左後が。。。湾曲ミラーです(笑
コメントへの返答
2022年10月22日 7:31
NCでも、今の車に比べれば、各段に見切りは良いですよ(^^)
最近の車は、ホントに外が直接見えなくなりましたね~
2022年10月22日 5:17
代車はなれる頃に返しちゃうので、違和感が残りますよね😃
まあ、今の車も乗れば便利なんですけどね
不便だけど、手足になってくれるNCは最高☺️
コメントへの返答
2022年10月22日 7:33
慣れる以前に、構造自体が安全重視で、外が見えにくい様になってしまっているんですよ。
便利で快適ですが、気持ち良さはスポイルされてしまってる気がします(-_-)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation