• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月17日

アッとスリー

アッとスリー 今日から、後半戦突入。
先週からの疱疹も、まだまだアイタタタだけど、辛抱強く治療を続けるしか無さそうです。

さて、先週に行った幕張メッセの会場で、見つけていたBYDのATTO3のシートに座ってみたのでした。

実は、オートサロンで見掛けていたのですが、車内までは、見ることが出来なかったのです。

機能や価格で、テスラと共に世界で売れているとの事で気になっていました(^^ゞ

内装は、明るい色で、そこそこの高級感。
インテリア細部のデザインは、オーソドックスな所と奇抜な所と混在しています。
ドアノブが何処か分からずに、内側から開けるのに考え込んでしまったのは、ご愛敬(^^;

肝心の走りや乗り心地等は分かりませんが、そつなく纏まった車かと思えました。





まぁ、充電環境や使い方次第かと思いますが、補助金があるとは言え、高価な車であることに違いはありません。

一番のネックは、品質と耐久性、アフターサービスですか。
その辺りは、販売台数や時間経過が証明してくれるでしょうね。

私は、BEVを全否定するつもりはありませんが、品質を第一に考えますね。
何故なら、命を預けるモノですから。

後は、ドライバーのマナー次第かな。
急速充電機ケーブル差しっぱなし放置とか、割り込み充電があると、BEVを敬遠しちゃいそう。

まぁ~、サブスクリプションで利用するのは、アリなのかもね。

さてと。今日から車の事は一旦忘れて、お仕事モードで行くかな(^^)

休み明けの月曜日。ここんとこ、天気が不安定なので、どうもスッキリしないなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/04/17 07:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テスラの充電スポット、スーパーチャ ...
かわようさん

もし車変態のタケラッタがゼロエミッ ...
タケラッタさん

将来車の主な動力源になるのはなんだ ...
ntkd29さん

TOYOTA bZ4X
GTEさん

『“EVタクシー” 時速188km ...
タケラッタさん

某ホテルグループの普通充電器とお世 ...
軽貨物さん

この記事へのコメント

2023年4月17日 7:02
電気自動車に飛び付く前に、ハイブリッドをいっとこうかと、最近思い始めました(笑)
コメントへの返答
2023年4月17日 22:40
日本では、インフラ整備とマナー整備の後でBEVを考え始めるのが良いかと思いますよ。
2023年4月17日 19:54
こんなEVがあったんですか!?
これから、どーなりますかね。。。すぐ充電出来て、500㎞位はしれればいいんですがw
コメントへの返答
2023年4月17日 22:41
中国のBYDが販売しているBEVですが、日本に進出して来たのですよ。
どれ位の販売実績が残るのか、様子を見ています。
2023年4月18日 0:22
まだ命を預けてもいいと思えるEVはないですねぇ。。。
コメントへの返答
2023年4月18日 7:18
やはり、充電環境と時間に、利便性を感じないのですよね。
バッテリーの技術革新が進めば良いのですが・・・

プロフィール

「明けましておめでとうございます(^^)
今年は、ノーマスクで過ごせます様に♪」
何シテル?   01/01 00:00
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation