• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

目的に応じた車選び

目的に応じた車選び と言う車雑誌は昔からある。

今は、ミニバンやSUVを買っておけ。
メーカーは、売れてるメーカーが信頼出来る。
販売ランキング上位の車が良いんだ。

と言われるけれど、私は・・・

「はい、その通りです」と素直に申し上げる(^^)

イヤ、実際に売れてる車が選ばれているのだから、異議はございません。
リセールバリューの良いデカいミニバンも良い選択かと思いますよ。

身近な例で言うと、クラウンよりもJPNタクシーが良いですわ。
後ろの席での乗降性や居住性は上だもの(^^)

とここまでは、一般論。
やはり、良い車や選ばれる車って、購入する本人の好みや目的に尽きるのですよ。

本人の好みや目的にあってないと、良い車でも購入はしないでしょ。
まぁ、大蔵大臣のご意見って考え方もあるけど(笑)

私の好みや目的は~
休日での非日常を味わえること、シンプルで操作応答性の良いこと。
手の届く価格帯であること、メンテナンスが容易なこと。

そうなると、自然に答えが出来来る訳だ。

マスコミによる誘導報道、行灯記事、事実に基づかない憶測なニュース。
これらに惑わされること無く、自分で決める。

そう思っていれば、欲しい車が直ぐに浮かぶ。

ただ、残念なのは、自らの懐が言うことを聞かないことか(笑)
世の中、そう甘くは無いっすねぇ(^^ゞ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/09/08 17:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セダンが売れないのは
noppo.さん

次のクルマの検討と条件について
赤らんたんさん

シン・「バランス感覚のいい」妥協が ...
kdっちさん

S660のシート選び
はまやん S660さん

注文住宅の価格上昇が自動車業界に与 ...
eka(エカ)さん

この記事へのコメント

2024年9月8日 19:21
そうね、欲しい車と買える車は別物かもしれませんね
それと、保管場所とか考えると、またまた選べる車種も狭まっていますし、結局、多くの人が乗ってる車が所持しやすいってことでしょうか
コメントへの返答
2024年9月9日 8:04
考えてみると、海外の販売がターゲットとなる車を作っているので、仕方ないですね。
それほど、日本ではサラリーが増えていない証拠。
困ったもんです。
2024年9月8日 20:47
いよいよNDですかね(^^)!?
コメントへの返答
2024年9月9日 8:05
まだまだ高いっすよ(^^;

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation