
9月も何とか締め括りも終わり。
ホッとしている10月初日。
今月もファイト一発!と気合を入れている朝です。
激暑だった9月中旬から、随分と外出も楽になって来ました。
すっかりとリモートとテレワークに慣れてしまった体を、元通りにしなきゃなと。
そんな9月でしたが、下旬に、いよいよ元マツダの山本さんの本が発売されましたね。是非とも拝読したいと思っているのですが、ドタバタで何も出来ず。
読書の秋、じっくりと時間を取って読みたいと思っています。
さて、私がマツダのファンとなったきっかけが、何度もネタにしていますが、初代サバンナRX-7。
何と言っても、リトラクタブルライトに心をがっちり掴まれたのを昨日の事の様に記憶しています。
勿論、ロータリーエンジンのフィールや、車体バランスの良いコーナーリング等、まだ免許が無かったので、雑誌を何度も読み返して頭の中がいっぱいになっていましたね(笑)
それから、運命の出会いであったユーノスロードスター。
こちらは20代の頃に試乗をしたのを昨日の事の様に覚えてます。
いずれも、山本さんが開発に関係してたと思うと、モノ創りに人ありと、つくづく思っちゃいます。
業界は違えど、私もモノ創りは人だと思うし、再認識することも多いですからね~
当時の山本さんが見ていた現場や空気感、そして実現に至るプロセス。
それを想像しながら読むと、今の仕事に繋がって行く様な気がしています。
そうなんだよな~、今月はゲットしたいプロジェクトがあるんだった(^^ゞ
今年は、食欲の秋も良いけど、読書の秋で行きますかね。
10月開始の火曜日。9月に仕込んだことを、そろそろ追い込みを掛けたいけど、焦りはkン持つだよ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2024/10/01 07:34:35