
今朝の日差しは、ちょいと初夏を感じますね。
本日は、久しぶりに朝寝坊をしつつ、そのままテレワーク。
不思議と、早めに目覚めてしまうのでは、連続して睡眠出来ないオヤジの証拠か。
今朝は、昨年からのお仕事の考察をしていました。
契約内容を照らし合わせ、どんなお手伝いになったのかの経緯と結論。
それから、「ヲタク」を考察を。
今回のクライアントは、あっちの国のIT技術者上がりの経営者。
確かに「頭」は良いらしく、色々な資格を保有している。
自分の得意領域には滅法強く、強気でもある。
若手が困っていると、PC開いて、得意そうにコードを書き始めるのだ。
いや・・・原因はソコじゃないし(^^;
まぁ、エンジニアとしては、そこそこかと思うのだけどね。
スペシャリストとしては強いのだけど、対応領域は狭い(^^;
スペシャリスト、いや「ヲタク」じゃないかと思うんだよね。
経営レベルの話になると、石になったかと思うと、声の大きい輩に説得されちゃう。
そして、今後の計画や作戦を立てるのも苦手で、目先のプログラムにしか目に行かない。
その苦手な領域をアドバイスしたり、計画書を作ったりしたのだけど、お腹いっぱいになった様だ(笑)
と言う訳で、一旦のお手伝いを終了。来週には、他の経営者達と呑み会を行って、お疲れ様とすることにしたんだったな。
彼はプログラムが趣味でお仕事となった様だが、やっぱり、趣味とお仕事は分けて考えるのが良いかと思うのです。
趣味は個人でやるには良いし、思い入れや主張で没頭しても構わない。
でも、お仕事は、個人で完結することは少ない。
趣味の世界で、思い込み過ぎて、妙なマウントを取る輩も多い今日この頃。
趣味でもお仕事でも、ヲタクと絡むのは面倒だよな~
やはり、私は、ロードスターに乗って、絶景ロードを走ることが好きな「オソト」でいようかと。
これなら、いつも外にいるので、絡むことは無いしね(笑)
早くコイコイ、ロードスター~♩と歌いたい今日この頃でした(^^ゞ
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2025/04/17 10:21:18