• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

ETCXとは

ETCXとは知り合いの方から、伊豆スカイライン料金所がETCX導入と聞きました。
ETC[じゃない、ETCX。

何だろうと思って調べたら、ETCの様だけど、キャッシュレス決済が出来るのか。

と言うことは、料金所以外でも使えるってことだよな。

まぁ、街中では、様々なキャッシュレス決済が溢れているけど~
これ以上、種類やサービスが増えちゃうと、オヤジはついて行けなくなっちゃう(笑)

思えば、昭和やや平成最初の頃は、高速や首都高の料金所は殆どが現金払いでしたね~
ドライブ前や料金所手前で、小銭や千円を用意しておくのが煩わしかったけど、これから有料道路を走ると言う「特別感」があったよね~

時たま、料金所のおじさんに声掛けられてね・・・

「今日は天気良いですね、お気をつけて!」「カッコ良い車ですね、乗ってみたい」
とか言われると、高い高速料金でも笑顔になってました(^^ゞ

世の中、キャッシュレスがどんどん進むのは良いのだけど~
スマホのアプリがどんどん増える、スマホのバッテリーが減ってると焦る、スマホ忘れると何にも出来ない・・・
皆でスマホを使うと、ネットが遅くなる、ネットが繋がらないスポットだった。
と色々とストレスの掛かる状態でもあります(^^;

なので、現金とSuicaカードを必ず持って出掛けることにしています。
やっぱ、アナログはイザと言う時に強いですから(笑)

さてと、明日は、何でもチャットで済ませる失礼は👽と対決だな。
電話だと、噛みまくりな👽を説教しようかと(笑)
Posted at 2025/10/08 20:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月07日 イイね!

免許取り立ての頃

免許取り立ての頃朝晩、すっかりと涼しくなりました(^^)
長袖で電車移動する今日この頃。

10月になると、随分と早く日が暮れる様になったので、帰り道は、ちと焦る気分になっちゃいます。

平日は、ハンドルを握ることが無いけど、車を考える時間はあります。
今日は、免許取り立ての頃を思い出していました。
と言うのも、今月半ばに愛車の6か月点検があるもんで(^^)

当時は、ルーチェに乗っていたのだけど、定期点検の時にディーラーでカタログを見たんですよ。
当時のRX-7でFCですね。

このカタログがまた、カッチョ良い写真が載っていて、スポーツカーに憧れたものでね。
残念ながら、座高の高い私には、FCは合わせてくれず、最初から乗り込むのは断念してたのですが、一度はハンドルを握りたかった車でした~

車の雑誌にもヒックアップされ、長期レポートを読みながら、「いつかは乗りたい・・・」と思ったものでしたね~
当時の価格は200~400万位だったから、背伸びして購入も考えられた時代か。
それに比べて、今時の新車価格はシャレにならない位に手が出せない・・・

もはや、RX-7は遠い存在となってしまいました・・・

今後に、もしもiconic SPが市販されたら、当時の想いが再燃するか?
いやいや、きっと600~800万コースの予感(笑)

無いモノねだりはイカンですな、ロードスターを大切にしなさいと言うことと理解をして、RX-7は憧れの存在としておきます。

さてと、明日も電車の乗って移動だな(^^ゞ
Posted at 2025/10/07 22:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月06日 イイね!

自分の技量

自分の技量休み明けは、何故か混雑。
その影響からか、電車が遅れがち・・・

やっぱり、1本早めの電車に乗っておくのが宜しい様で。
普段からは、一歩先で行動する様にしているんだけど~

車の運転はどうだろう?
ハンドルを握り始めて、もう40年以上。
幸いにも、自分から突っ込んだ事故を起こしていない。
後ろから突っ込まれることはあったけど、通院するまでは至っていないのでラッキーなのかな。

基本的に、運転は「臆病になること」に徹しています。
自分の技量を知っているので、それ以上のことはやらないこと。

そりゃ、若い頃に、オーバースピードでコーナーに突っ込んで怖い思いもしたし、前方確認不足で、ゴッチンコしそうになったこともある。

そんな経験から、自分の技量と限界点を知る様にしています。

普段、ハンドルを握っていて、首都高を信じられないスピードで左右から抜いて行くドライバーや、減速もしないで車をすり抜けて行くライダー。
左折する車の左をすり抜け様としている電動キックボードや自転車。
信号無視や逆走、歩道を爆走するママチャリライダー。

その中は、私よりも技量の高い方々が多し。
SNSでテクニックやチューニングした車を披露する自称専門家ドライバー。

やっぱり、そんな方々よりも技量が足りないと思って、流されない運転をしようかと考えたまでで。
勿論、ゆっくり走るのが良い訳でも無い・・・

流れやリズムに乗った運転や、周囲に存在をアピールする走り方を考えつつ、自分なりの「安全」運転をブラッシュアップしたいものだね。

くれぐれも勘違いにない様に、謙虚でいたいよな(^^ゞ
Posted at 2025/10/06 21:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月05日 イイね!

本日は都合により銀座へ

本日は都合により銀座へ昨日から、雨雲も飛んで行って良い天気になりました(^^)

今日こそは、FSWへ!
と思ったのですが、運悪く銀座に所要が出来てしまい(^^;


まぁ、仕方ない。
やっぱり、日中は暑くなりますね~
クローズでエアコンONで走り始めました。

相変わらずの休日の銀座は人だらけ。
ワールドワイドで多国籍。
異国情緒たっぷりで、旅行気分にさせてくれるんだな。

ちょちょいと所要を終わらせて、その後はいつものショッピングモールへ向かいます。
小気味よく走るロードスターは、快適そのもの。
文句をつけるなら、静か過ぎるマフラーか(笑)

のんびりと流して走りたいのだけど、タクシーやイカついデカミニバンに煽られるのですよ。メリハリつけての発進加速をしているのだけど、それじゃ遅いって(^^;
先に譲って、次の信号で追いつく(笑)

そんな輩ドライバーに限って、救急車の前を堂々を走ってるもんだ(^^;

そんなこんなで、ショッピングモールへ到着。
食材を買いながら、お鍋のスープコーナーへ。

ここで彼に目が合ったのですよ。
こりゃ、しゃぶしゃぶにしなきゃならんですな(笑)



10月も体力の消耗が激しいのか、私にガタが来てるのか・・・
なかなか遠出する気力が沸いて来ないんだな(^^ゞ

今夜も大人しく、プハー🍺しながら、のんびりするかな。
Posted at 2025/10/05 17:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月04日 イイね!

本日は雨なんで

本日は雨なんで昨晩はちょい遅。
1時に寝たので、今朝は遅めの起床。
気になる天気は曇天で、今にも雨が降りそうな感じでした。

本来なら、富士スピードウェイへ行こうかと思ったものの・・・
これから本格的に雨が降るのが分かっていたので、今回は辞退することに(^^;

せっかくの招待券があったのだけど、体を休める1日とすることにしました。

現地では、知り合いの方が写真をアップしてくれているので、雰囲気は掴めているから、何とも有難い(^^)

さてと、ロードスターメディア対抗耐久レースのライブ中継を観てると、雨模様で、コースコンディションも悪そう。
くれぐれもクラッシュの無い様に完走してくださいませ。

ふと、FBを見ていると、ストリームに新型RX-7のニュースが。
勿論、ガセだと思いますが、RX-7を理解した投稿者がアップしているのか?と疑うRX-7の写真が・・・
こりゃ、スポーツカーじゃなく、スーパーカーだよね。

日本で走るのは大変ですよ、この車幅じゃ。
峠道なんかセンターラインを越えて走りそう(笑)

なんでもかんでも、マッチョなスタイルが良いと思うのは、どっかの国の投稿者なんだろうね。
勿論、これが市販される様なことがあっても、コンビニはおろか、車庫に入らないことが目に見えてるから、選ぶことはありませんな。

そうこうしていると、休日もあっという間に過ぎて行く・・・
明日こそ、良い天気になって欲しいなぁ~
Posted at 2025/10/04 16:35:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation