• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

テレワーク後呑み会の1日です

テレワーク後呑み会の1日です今日も天気良い😃
こんな日は、ドライブへ出掛けたいけど〜

在宅でテレワーク。
来週からの出張準備を。

製造業の方とお話が出来るので、ちょいと楽しみ。
元製造業の身としては、楽しみでもあるのです。

午後からは、軽井沢で貰ったパーツをセット。
キーホール隠しなんだけど、35周年ロゴが入って良い感じ😃

自己満足に過ごしつつ、夜は、ビジネス会食。
6月の足音が聞こえつつ、夜が更けて行くのでした😅😯
Posted at 2025/05/29 22:27:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月28日 イイね!

初洗車に行って来ました(^^)

初洗車に行って来ました(^^)本日は久しぶりに良い天気になりましたね。
朝一で外出し、打ち合わせがひと段落したので、帰宅。

テレワークの合間に、気になっていた洗車へ行って来ました。
日差しはあるものの、気温が上がっていないので、絶好のオープン日和、いや、洗車日和。

幌車の初洗車と言うことで、どうしようか悩みましたが、セルフ洗車としました。
一番の汚れは、ボディーですからね~

雨降りの未舗装駐車場に停めていたこともあって、下回りがドロリッチだったんですよ。
平日だから空いているのかと思ったら、仕事車の洗車で混雑してるんですね。

高圧洗浄機で、ボディーと下回りを綺麗にし、幌も横から洗浄して汚れを飛ばしました。ウィンドウと幌の境目は避けながら、慎重にと。
幸いにも、車のサイズが小さいので、あっという間に洗車終わり。

日差しもあるので、早めに水滴を吹き上げて、幌もマイクロファイバークロスで吹き上げると、早めに乾くものですね。





吹き上げが終わって、缶コーヒーを飲みながらの愛車を眺めるのは、以前の愛車と同じ。
すっきり綺麗になったので、今年の軽井沢は完全終了~となったのでした(^^)

軽井沢往復は、450㌔位で、平均燃費は15.1㌔/ℓでした。
まだまだ慣らし中なので、1か月点検後に燃費が上がってくれれば嬉しいのだけど。

さてと、洗車も終わったので、テレワークに復帰かな。
来週明けの出張の準備をしなきゃ(^^ゞ
Posted at 2025/05/28 16:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月27日 イイね!

ETCカード顛末記

ETCカード顛末記ちょいと晴れ間が欲しい日ですね。
午前中の外出からの帰還後は、マイペースでのテレワーク。

袖を捲ったところだけ、赤黒く日焼けをしているのを見ながら、軽井沢の余韻を引き摺ってます(笑)

今回は、ETCカードが読み込めないので、有人ブースを経由しての高速道路利用でした。
考えてみたら、いつ位なのかな?
すっかりと料金所でカードを出して、現金払いをする手が震えてしまってました。
ナンセ、ロードスターの車高が低いもので、料金所のおじさんとのやり取りが大変でで・・・

すっかりとETCゲートを通り過ぎることに慣れてしまった体には、キツイ料金所となっちゃいました(^^;

それで、以前に申請してた新しいETCカードが届いたのが、24日午後。
何と、軽井沢に向けて出発した後でした(笑)

今週は、再配達でETCカードを受け取ったのだけど、ETC本体にカードを挿入して、正常に読み込めるか確認をしました。
NDロードスターは、助手席後ろにETCが、こっそりと隠れる様に設置されているのだけど、これがまた、セットが面倒で(^^ゞ

ETCカードをセット後にイグニッションオンをして、確認したら・・・
アラーム音と共にエラーコード「03」で、カード認識されないのメッセージが。
ありゃ、これ、以前のカードと同じエラーじゃん?

と思いつつ、何度もセットし直したのですが、ずっとエラー。
うむむ、カードのICタグ不良?と思いつつ、頭を抱えること20分。

きっと、カードのセットが上手く行ってないと思い、念のため、カードの表面を下にセット。

「ぷー」と聞き覚えのある音がするじゃん(^^;
あら、不思議。グリーンのランプ点灯して、正常に認識されたのでした。
つまり、カードの表裏を間違えてセットしたのが原因でした(笑)

いやいや、ETC本体の向きが、今までのNCと違うから、分からなかったんだけどね。
無事に認識されたので、ホッとしたけど、考え込んだ時間と、有人の料金所でのやり取りした苦労を返せ!とETC端末に言っても、仕方ない。

苦笑いをして、今件は、一件落着としたのでした。
いやはや、考えると、アホなドライバーですな~(^^;
Posted at 2025/05/27 14:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング2025に来ました(^^)

軽井沢ミーティング2025に来ました(^^)ちょいとバタバタしてたので、遅めのアップになっちゃいました(^^)
今日は、軽井沢の余韻を楽しみながら、テレワーク中のおさぼりタイム(笑)

それにしても、当日の開催時間直前までの雨模様から、昼前に一気に晴れ間になるとは、軽井沢ミーティングは「持って」ますね。

今年の参加は、35周年記念車の愛車での初参加。
いつもより、ワクワク感が違います。

久しぶりに第一駐車場からの入場。
スタッフの方々からの挨拶が、軽井沢に戻って来たことを実感します。

いつもは広い駐車場がロードスターでいっぱいになるのも凄い光景だ。



9時過ぎに入場したのだけど、皆さんの入場のピーク後だったので、入口近くになっちゃいましたね。
でも、入場早々に、みん友さんやFB友さん達との再会。
35周年記念車に乗ってる方なので、こちらまで嬉しくなります(^^)
すると、すぐ近くに中山さんもいらっしゃるじゃないっすか♪

と言うことで、「金ペン」でのサインをいただきました(^^)/
いや~、感激ですわ。



お祝いの言葉も掛けていただき、感謝です♪



そんな出来事から、ちょいとステージに向かって歩き始めると、あっちゃこっちゃでの再会の連続。
でもって、愛車のところまで戻っての紹介をするので、なかなかステージまでたどり着けません(笑)



でも、この瞬間が良いのです。
これぞ、軽井沢ですね~



10時からイベントスタート。
今年も名司会者とマツダ関係者の軽妙なトークや、ペダルカーレース等、1年ぶりの光景が続き、楽しい時間を重ねて行きます。

2ℓ幌車のロードスターの鎮座してましたよ(^^)



そして、山本さんとの再会。
これまた、有難いサインをいただきました(^^)



フォトアルバムはここから

昼前まで、再会と出会いの時間を過ごしていましたが、あっという間にランチタイム。



午後からもトークショーや伝統芸能タイムなどが続きました。
名残惜しいのですが、14:30に一足先に会場を撤収。

途中で休憩をしながら、皇室関係の移動で高速道路が一時閉鎖になったりで、19時前に無事、帰還出来ました。
会場での話題や新たな出会いなど、書ききれないほどの時間でしたが、帰宅後はぐったり。
そのまま、早く寝ちゃいましたね。

こうして、思い出しながらのブログで、色々と楽しかった瞬間を過ごせたのが良かった~としみじみしちゃってました(^^)

来年も元気に軽井沢に参加出来る様に、公私ともに健康で過ごしたいものですね。
これで、今年前半のメインイベントは終了だけど、後半もさらにパワーアップして楽しみたいな(^^)
Posted at 2025/05/27 13:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

軽井沢マジックでした😀

軽井沢マジックでした😀19時に無事に帰還しました😀

今朝は、直前まで小雨だったのに、開催直前に雨も上がり〜
昼前からは青空も見える晴天になりました。

1年ぶりの再会や、サプライズの連続。

写真も沢山撮りましたが、明日以降に整理を。
でも山本さんに始めてのサインをいただきたい感謝😀

そして、NDのポテンシャルにも感心した2日間。
高速巡航も快適、オーディオも良い音。

明日に、写真を整理しながら、にんまりしながら、今日のミーティングを思い出すかな😀

今夜は、シャワーの後は、バタンキュー😆
Posted at 2025/05/25 21:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation