• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

春先ドライブ💖

春先ドライブ💖北風が骨身に沁みる寒さが続いています(^^;
毎朝、布団から出るのに勇気がいりますねぇ~

昨晩もロードスターのことを考えていたら~
去年の5月下旬に行った軽井沢以降、まともにドライブをしていない。


何度かハンドルを握ったのは、お仕事絡みで都心を走っただけ・・・
何とも寂しいカーライフ(^^;

来月下旬には、少しずつ春の便りが聞けるようになって、どこか遠くへ・・・
と思っちゃうんだろうなぁ~と...( = =) トオイメ目
こうなりゃ、ロードスターを!と思っているので、連休に相談してこようかと。

その合間に、春になったら、どこへドライブ行こう?

まずは、奥多摩。随分と墓参りへ行ってない(^^;
春の奥多摩もなかなか良いし、たまにはお山の上に上がるのも良いかもね~

有名では無い桜並木。ふらりと走っているだけで、案外と出くわすもの。
オープンで桜並木を見上げるもの久しぶりだなと(^^)

何だか、妄想が膨らむけれど、宛の無いドライブも良いものだ。
♨目指して、お山へ上がるドライブって、久しぶりにやってみたいなぁ~

春は、もうちょっとだけ先ですね(^^)
おっと、その手前では、お仕事が立ちふさがってるけど(笑)
Posted at 2025/02/20 13:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月19日 イイね!

電動キックスケーター乗りに物申す

電動キックスケーター乗りに物申す都心の移動は、地下鉄と歩き。
北風強めの、ここ数日は、ちと辛い(^^;

ちょいと厚着をして備えていますが、もう少しすれば3月。
遠い春を待ち望んでおこうかと。

目的地に向かうため、駅から徒歩なんですが、都心部にあるビルやマンションが多く建っている大通りの歩道を歩くのですが・・・

いきなりマンションの駐車場や、路地から無音で飛び出してくる陰が・・・
思わず、立ち止まってやり過ごしながら、その正体を確認すると~

それは電動キックスケーター。
都心部のビルやマンションの空きスペースにレンタルで設置してあるのですよ。

通勤や移動で使う人が結構多いのかな、最近は。
ナンバープレートも付いていて、公道を走る乗り物なんだけど、いかんせん問題が・・・

運転している方のマナーが悪いってこと。
車道走らずに、一時停止や一方通行を守らない、信号無視や歩道を走る。
この前なんか、歩行者と一緒に横断歩道を渡ってた・・・

おかげで何度か接触しそうになったよ。
衝突したら、双方で怪我するよね。
ヘルメットをしてないし、それなりのスピード出てるし。

確かに気軽で便利なんだけど、自転車同様に免許制度と罰則制度を導入することを期待しますわ。

今日は午後からデスクワークだから良いけど、外出時に都心部を歩く時は、前後左右をキョロキョロしないと危ないかもね。

さてと、本日もエンジン掛けて、仕事に取り組みますか(^^)
Posted at 2025/02/19 10:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月18日 イイね!

シンプルな選択

シンプルな選択今朝は寒かった・・・
北風に身を縮めながらの外出。

ようやく屋内に辿り着き、PC前でにらめっこしています。
22日の準備をどこまでやるか考え中なんですよね~

さてと、今月に色々と考えていますが、やはり、ロードスター復活計画は気になるところ・・・
新車もメチャ高!ですね~


どうしてこんなに高価になったのかと思うと、色々と安全装備や快適装備が付いているからだと思います。
勿論、法対応等のやむを得ない装備もあるでしょう。
とは言え、年々、デカい重い高い車って、どうなんだろう?と疑問を持つこともあったり(^^ゞ

最近の嗜好としては、シンプルなモノが好みになって来ています。
考えてみたら、ファッションも柄モノは選ばないし、モノトーンが多いかも。
スニーカーも黒だし。

車にも求めるモノは同じで、なるべくシンプルなモノを。
まぁ、エアコンとパワステ、パワーウィンドウは欲しいですが(笑)
装備としてはナビとドラレコ、ETCがあれば十分なんだけど~

昭和の時代から見れば、何とフル装備だ(笑)

いやいや、便利に慣れて贅沢になっているのですね。
すっかりと退化してしまったので、なるべくシンプルはロードスターに乗って、ボケ防止に役立てたいかな。

いや~、昼間にPCにらめっこで頭から湯気が出ているから、ちょいとオーバーロード気味(^^;
昼間もなるべくシンプルに考えたいよな。

簡単なことを難しくする方とはヒット&アウェイで(^^ゞ

では、息抜き完了でお仕事時間復帰ですな。
Posted at 2025/02/18 11:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月17日 イイね!

広島へ行けたなら

広島へ行けたなら今朝は、ちょいと温かい感じ。
いつもの様な寒さを感じなかったかな。

考えてみたら、あと半月で3月。
寒さと温かさを繰り返しながら、ちょっとずつ春に近づいて行くのでしょうね(^^)

さてと、昨日は広島行きを妄想してたのだけど、何処へ立ち寄りたい?
って考えていました。

まぁ、2泊程度しか出来ないとなると、行先は限られるので悩ましい(^^;

まずは、八丁堀の中心街か。
そごうとバスセンターと原爆ドームやおりづるタワー。
ズムスタ。
宮島や江田島。
可部線沿線の祇園周辺。
呉の大和ミュージアムやとびしま海道。
尾道の坂道。

とても2泊3日では無理じゃん(笑)

まぁ、欲張らずに広島市内に絞って考えたいな。
あ・・・、行く時期も決まってないのに(笑)

やっぱり外せないのがお好み焼き。
有名店も良いのだけど、近所のおばちゃんが営んでいるお好み焼き屋。
程々サイズの鉄板が店の真ん中にあって、店内の雑誌には、お好み焼きのソースやそばがこびり付いているのだ(笑)

今週は始まったばかりだけど、こんなことを考えていると、あっという間に時間が(^^ゞ

さてさて、デスクワークを終えて、そろそろ外出かな。
Posted at 2025/02/17 13:51:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月16日 イイね!

生まれ故郷は遠し・・・

生まれ故郷は遠し・・・金曜日に体力を使い果たし・・・
体力回復をするための休養は早2日目(笑)

本日も、自宅に籠っています。
普段出来ないことってあると自分に言い聞かせつつ、体を休ませる日としました。

最近じゃ、見逃し配信サービスがあるので、助かりますね~
ちょいと気になっていた広島のローカル番組をチェック。

ニュースで、perfumeとコラボとなっていたので気になっていたのですよ。
番組冒頭から、懐かしい広島の繁華街のシーン出て来ますねぇ~
広島駅前の変貌ぶりには、観てる私も驚き!
昭和の頃の駅ビルのイメージがあったからね~

本通りも、子供の頃に両親に連れられて歩いたものです。
あの当時と比べて、店も変わったけど、雰囲気はかわらず。
実に懐かしい(^^)

泣ける広島県のロケで訪れていたお好み焼き屋さんが尾道だったとは知らず。
店のおばちゃんが、お好み焼き屋のおばちゃんそのまんまで、店内にある鉄板と言いい、店の雰囲気と言い、子供の頃に住んでた祇園町にある店と同じ雰囲気。
これんは、びっくりしましたね~
それに、MCとperfumeの広島弁も懐かしい。

久しぶりに広島へ行きたい。
いや、帰りたくなってしまいました(^^ゞ

今年の仕事次第だと思うけど、新幹線&レンタカーで県内を巡りたいなぁ~

後は、ロードスター復活計画ね。
車検及びメンテナンスでどの位になるのか、来週にディーラーへ相談に行こうと考え始めました。
昨年は、あまり動かしていなかったから、状態が分からないものでね。

来月下旬は春の気配が感じられるかな。
やっぱり、オープンドライブを楽しむには良い季節だからね~
2025年を充実したものにしたいな(^^)

さてと、明日も早朝からお出掛け。
今週末は出張講師で土曜日夜までの修行が続く。

今夜も早めにバタンキューして、体力温存しておくかな(^^ゞ
Posted at 2025/02/16 17:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation