• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

生まれ故郷は遠し・・・

生まれ故郷は遠し・・・金曜日に体力を使い果たし・・・
体力回復をするための休養は早2日目(笑)

本日も、自宅に籠っています。
普段出来ないことってあると自分に言い聞かせつつ、体を休ませる日としました。

最近じゃ、見逃し配信サービスがあるので、助かりますね~
ちょいと気になっていた広島のローカル番組をチェック。

ニュースで、perfumeとコラボとなっていたので気になっていたのですよ。
番組冒頭から、懐かしい広島の繁華街のシーン出て来ますねぇ~
広島駅前の変貌ぶりには、観てる私も驚き!
昭和の頃の駅ビルのイメージがあったからね~

本通りも、子供の頃に両親に連れられて歩いたものです。
あの当時と比べて、店も変わったけど、雰囲気はかわらず。
実に懐かしい(^^)

泣ける広島県のロケで訪れていたお好み焼き屋さんが尾道だったとは知らず。
店のおばちゃんが、お好み焼き屋のおばちゃんそのまんまで、店内にある鉄板と言いい、店の雰囲気と言い、子供の頃に住んでた祇園町にある店と同じ雰囲気。
これんは、びっくりしましたね~
それに、MCとperfumeの広島弁も懐かしい。

久しぶりに広島へ行きたい。
いや、帰りたくなってしまいました(^^ゞ

今年の仕事次第だと思うけど、新幹線&レンタカーで県内を巡りたいなぁ~

後は、ロードスター復活計画ね。
車検及びメンテナンスでどの位になるのか、来週にディーラーへ相談に行こうと考え始めました。
昨年は、あまり動かしていなかったから、状態が分からないものでね。

来月下旬は春の気配が感じられるかな。
やっぱり、オープンドライブを楽しむには良い季節だからね~
2025年を充実したものにしたいな(^^)

さてと、明日も早朝からお出掛け。
今週末は出張講師で土曜日夜までの修行が続く。

今夜も早めにバタンキューして、体力温存しておくかな(^^ゞ
Posted at 2025/02/16 17:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月15日 イイね!

赤坂懇親会でした(^^)

赤坂懇親会でした(^^)今朝は、のんびりと。
昨晩は夜遅くまで呑んでいたので、ぐっすりと寝られました。

午前中の仕事は、後回しにしてと。
まずは、朝飯食べながら、昨晩のことを思い出してと。

総勢8名。
最初は仕事絡みとプライベートの繋がりが、いつの間にか一緒になってしまい。
昨晩は、お仕事の件は封印(笑)

考えてみたら、今年初か。
何気ない、中身の無い会話で、あっという間に時間は過ぎる。

そして、ワインやウィスキーが呑む。
結果、ヨッパライの出来上がり(^^)

気になるバレンタインのチョコは、ホントの義理の欠片をいただきました(笑)



結果、体力を使い果たし、翌日はヘロヘロに。
なので、本日は午後から、ちょいと仕事をして一段落をして~
のんびりと過ごす日としました。

そろそろ、ロードスター復活計画を考えねばなりませんねぇ~
来週に、ちょいと相談に行こうかと考えています。

では、引き続き、のんびりと過ごしますか。
Posted at 2025/02/15 15:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月14日 イイね!

記憶よりも

記憶よりも昨日の午前中はモーレツな風でしたね。
幸いにも、風が弱まってからの外出だったのでラッキーでした(^^ゞ

オフィスワークを午後からやってましたが~
先週の研修のアンケートが期日だったので、👽達からの内容をチェックしてました。

まぁ、真面目に書いて来た👽や、理解したとしか書いて来ない👽とか、色々と興味深いなぁ~と。

共通して言えるのは、何となく理解したが、実際にどうやるのか分からないとか、心配だとか。

やっぱりと言うか、自分で考えられないのだな。
今までの受験戦争で、教科書に書いてあることを暗記し、記憶力でテストの点数を稼いで来たのが良く分かる。

リーダーシップやチームワークやマネジメントは、教科書通りでは無いし、答えも1つでは無い。
教科書を何度も読んでも算数の公式の様に、一定の答えが出て来ない。

経緯や状況から原因を考え、柔軟に対応策を選ぶこと。
やっぱり、実務経験を積むことが、一番の早道だと思うんだよね。

次回は、ワークショップで、自分たちで考えを纏めて発表してもらう事にしようかと、考え始めました。

そうそう、ロードスターのカタログを穴が開くほど読んでも、その楽しさは、ハンドルを実際に握って走ってみないと分からない。
ロードスターの楽しさは1つでは無いし、楽しみ方は人それぞれ。

何だか、ロードスターを例題に、👽達に考えてもらおうかしら?
いやいや、余計に混乱するよな(笑)

さてと、本日もPCの前であれこれ考えるだけじゃなく、午後からは動き回って、あれこれ答えを探してみるかなと(^^ゞ

ちょこっと金曜日。今夜は懇親会だけど、ビジネス度合いは20%以下なので、羽を伸ばそうかな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2025/02/14 07:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月13日 イイね!

マニュアル車が遠い世界に・・・

マニュアル車が遠い世界に・・・今日は冬晴れ。
午前中は、ちょいとヒョウケイさんとにらめっこをして、1月が一段落。

毎月の数字を追っかけるのは、そろそろ開放されたいなぁ~
と思いつつ、午後から外出。


今日は会議が無く、流して終える予定。
早めに帰還をして、ゆっくりと体を休めることにしようかと。

そんな中で、ちょいと気になるニュースを発見。
4月から自動車教習所のカリキュラムが変更となり、基本はAT車で実習とのこと。マニュアル車はちょいと時間を取るって感じで。
ちょっと前にニュースで知ったけど、改めて目に付いたのでした。

まぁ、今のご時世ですからね~
ちょっと寂しいと思うのは、昭和世代だからか。

教習所コースで、マニュアル車の洗礼を受けたことを懐かしく思い出す。

初めての発進は、エンスト。
車がちょいと震えた感じで、スコンと止まった(笑)

初めての坂道発進は、クラッチを繋げるタイミング早すぎて、スコンと止まって(^^;

交差点の左折で、減速してシフトダウンする直前にスコンと止まって。
極低速時は、クラッチを切らないとイケないと知った(笑)

いつも簡単にエンストするので、運転難しいなぁ~
同時にペダル操作と安全確認をするの出来るのかな?と悩んだものだった(^^;

それがまぁ、AT車だと、簡単に動かせるんだよね。
坂道発進なんか気にすること無い。

便利過ぎる車と世の中で、ドライバーが退化してしまうんじゃないかと心配。
あっ、昭和ドライバーは、製造年式が古くなって来てるので、退化に加えて頑固。

ジタバタしても、時代に逆らえないのが常。
今日も悪あがきをしているのが、私であるな(笑)

さて、今日は、悪あがきを止めて、早めに帰還しようっと。
Posted at 2025/02/13 15:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月12日 イイね!

高級アイスが製造終了するのか

高級アイスが製造終了するのか今朝は、吐く息が白~ぃ(^^;
外出する時も、思わず体が縮こまってしまいます。

そろそろ春一番とのことですが、ホントの春は、もうちょっと我慢かな~


さて、ネットニュースで、ちょいと見覚えのあるアイスの話題が。
ちょいと前に、チェルシーが販売終了となったけど、昭和の高級アイスが終了とは、ちと残念。
もっとも、今じゃ、レディーボーデンやハーゲンダッツ等の高級アイスが気軽に手に入るからね~
ちょっと有難味が薄れてしまってたかも(^^;

このアイスは、子供の頃から見掛けていて、お高いので見るだけ。
クリスマスとお盆と正月位しか、食べる「きっかけ」すらなかった。

そうそう、アイスのクリスマスデコレーションケーキってのが、幼稚園や小学生の事にCMが流れていたけど、お金持ち用のケーキだと思ってたな(笑)

当時は、バタークリームの濃厚(いや、クドイ)なケーキばっかりで、アイスのケーキなんて夢みたいだったのだ。

このビエネッタのアイスは、高校生の頃に初めて食べた記憶。
パリパリするチョコが美味かったよね~

3月31日で終了らしいので、カップのを、ちょいと食べてみるかな。
ちょいと寒いので、温かい部屋でね(^^)

それにしても、昔からあるものが無くなって行くのは寂しいなぁ~

おっと、お仕事に戻るかな(^^ゞ
Posted at 2025/02/12 10:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation