• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

疲労困憊な週末でした(^^;

疲労困憊な週末でした(^^;10月に入り、段々と秋らしくなって来ました。
朝晩は、肌寒いと思える日もあり、ようやく動き回れる季節なのかなと実感。

今週も、終日外出をしながら、様々な方と遭遇していました。
それにしても、疲労困憊な週で(^^;

と言うのは、日中に同じフロアで仕事をしているOBBやOGG達のおしゃべりに閉口しているのですよ。
仕事中で私語禁止と言われているのに、ずっとしゃべっている。

その内容はこんな感じで・・・
「あれ!私のPCおかしい、壊れちゃった」「ねぇ、どうにかして!」
「今日は雨がどれ位降るのかしら?」「コレ分かんない!誰か教えて!」

サポートする管理者もいるのだけど、沢山のOBBやOGGが同時に騒ぐから、プチパニック(笑)

こちらまで騒音で、仕事のやり取りが聞こえなくなってしまうのがストレスで(^^;

昨晩は、赤坂のイタリアンパブで食事。
20人位でいっぱいになる店内で、仕切りとか無いレイアウト。
店の奥で、10人ちょっとの男女半々の若者グループが、ずっとテンション高く呑んでる。
見れば、20~30代の若者で、身なりからすると社会人の様だ。

これまた、「すげー!」「何それちょっと~!」「ぎゃはは!」「ウケルぅ!パンパンパン!」と学生コンパの如し(^^;
余りにも激しいので、店内での会話が出来ない状態で、店員が気にしてくれてた。
何度か注意もしてくれたのだけど、全然聞く耳持たず(^^;

老害と言われても仕方無いけど、会社で呑み方のお作法も教えて貰っていない連中と一緒になると、周囲の客に迷惑だよね。
お洒落なパブで、個室も無い店だから、もうちょっと大人しく呑むのが常識。

それが嫌なら、個室や仕切り付きの居酒屋へ行け!

2時間ちょっと滞在したけど、騒音だらけの呑みで、終わった時は疲労困憊。
酒を呑んだ気がしなかった(笑)
会計時にマスターが「どうもすいません」とお詫びがあったけど、「謝るのは、あの連中ですよ」と言っておいたのでした。

そんなことで、週末はぐったりの疲労困憊。
今朝は9時に目覚めたのですが、体がダルイので、今日一日は大人しくしておきます(^^;
Posted at 2025/10/11 12:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月09日 イイね!

クーペモデルの想い

クーペモデルの想い太平洋沖の台風の動きが気になった1日。
こちらでは、強風でしたが、雨は何とか降らないでホッとしました~

10月も上旬が終わり、秋を感じる日が増えて来ましたね(^^)
物欲よりも食欲な今日この頃。
暴飲暴食には注意せねば・・・

さて、先月から新車販売の動きが出始めて来ました。
マツダだと、MSRロードスターの話題ね。
高~ぃ、だったら、GR86にする~とか、ヤッカミの様は声が聞こえて来ますが。

直近では、プレリュードね。
大ヒットモデルの復活なので、どうしても比較してしまったり、高価格でキーっ!みたいな(笑)

まぁ、いずれも買えないから、ヒガミをつい言ってしまうのが私で(^^ゞ

やっぱり、クーペや2ドアモデルに対しては、スタイルを重視しちゃうんですよね~
過去の名車でも素晴らしいクーペが沢山ありましたが、やっぱりコレでしょうな。

2000GTの流麗なラインは、未だに陳腐化せずに新鮮なまま。
いつかは愛車にしたいと言う想いは消えることが無いですね~
今となっては、旧車イベントでしか見掛けることが無いのですが、街中で走ってる姿を見てみたいですね。

そして、もう1台。
これも唯一無二のコスモスポーツ。
低いノーズとリアへ流れるライン。
何度と無く、イベントでは穴が開くほど眺めた名車ですね。



昨今、イカついミニバンやSUVばかりの世の中に、クーペモデルは少数派。
せっかく、プレリュードが復活したし、新車効果なのか、売れ行き良いみたい。

もうちょっとさ、色々なタイプの新車を創って、ユーザをワクワクさせて欲しいのだよ。
やっぱり、他の人と違った車に乗りたいと言う素朴な発想が車好きには、あるんだよね。

2026年モデルもセダンやクーペが増えることを期待しているんだな(^^ゞ
Posted at 2025/10/09 22:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

ETCXとは

ETCXとは知り合いの方から、伊豆スカイライン料金所がETCX導入と聞きました。
ETC[じゃない、ETCX。

何だろうと思って調べたら、ETCの様だけど、キャッシュレス決済が出来るのか。

と言うことは、料金所以外でも使えるってことだよな。

まぁ、街中では、様々なキャッシュレス決済が溢れているけど~
これ以上、種類やサービスが増えちゃうと、オヤジはついて行けなくなっちゃう(笑)

思えば、昭和やや平成最初の頃は、高速や首都高の料金所は殆どが現金払いでしたね~
ドライブ前や料金所手前で、小銭や千円を用意しておくのが煩わしかったけど、これから有料道路を走ると言う「特別感」があったよね~

時たま、料金所のおじさんに声掛けられてね・・・

「今日は天気良いですね、お気をつけて!」「カッコ良い車ですね、乗ってみたい」
とか言われると、高い高速料金でも笑顔になってました(^^ゞ

世の中、キャッシュレスがどんどん進むのは良いのだけど~
スマホのアプリがどんどん増える、スマホのバッテリーが減ってると焦る、スマホ忘れると何にも出来ない・・・
皆でスマホを使うと、ネットが遅くなる、ネットが繋がらないスポットだった。
と色々とストレスの掛かる状態でもあります(^^;

なので、現金とSuicaカードを必ず持って出掛けることにしています。
やっぱ、アナログはイザと言う時に強いですから(笑)

さてと、明日は、何でもチャットで済ませる失礼は👽と対決だな。
電話だと、噛みまくりな👽を説教しようかと(笑)
Posted at 2025/10/08 20:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月07日 イイね!

免許取り立ての頃

免許取り立ての頃朝晩、すっかりと涼しくなりました(^^)
長袖で電車移動する今日この頃。

10月になると、随分と早く日が暮れる様になったので、帰り道は、ちと焦る気分になっちゃいます。

平日は、ハンドルを握ることが無いけど、車を考える時間はあります。
今日は、免許取り立ての頃を思い出していました。
と言うのも、今月半ばに愛車の6か月点検があるもんで(^^)

当時は、ルーチェに乗っていたのだけど、定期点検の時にディーラーでカタログを見たんですよ。
当時のRX-7でFCですね。

このカタログがまた、カッチョ良い写真が載っていて、スポーツカーに憧れたものでね。
残念ながら、座高の高い私には、FCは合わせてくれず、最初から乗り込むのは断念してたのですが、一度はハンドルを握りたかった車でした~

車の雑誌にもヒックアップされ、長期レポートを読みながら、「いつかは乗りたい・・・」と思ったものでしたね~
当時の価格は200~400万位だったから、背伸びして購入も考えられた時代か。
それに比べて、今時の新車価格はシャレにならない位に手が出せない・・・

もはや、RX-7は遠い存在となってしまいました・・・

今後に、もしもiconic SPが市販されたら、当時の想いが再燃するか?
いやいや、きっと600~800万コースの予感(笑)

無いモノねだりはイカンですな、ロードスターを大切にしなさいと言うことと理解をして、RX-7は憧れの存在としておきます。

さてと、明日も電車の乗って移動だな(^^ゞ
Posted at 2025/10/07 22:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月06日 イイね!

自分の技量

自分の技量休み明けは、何故か混雑。
その影響からか、電車が遅れがち・・・

やっぱり、1本早めの電車に乗っておくのが宜しい様で。
普段からは、一歩先で行動する様にしているんだけど~

車の運転はどうだろう?
ハンドルを握り始めて、もう40年以上。
幸いにも、自分から突っ込んだ事故を起こしていない。
後ろから突っ込まれることはあったけど、通院するまでは至っていないのでラッキーなのかな。

基本的に、運転は「臆病になること」に徹しています。
自分の技量を知っているので、それ以上のことはやらないこと。

そりゃ、若い頃に、オーバースピードでコーナーに突っ込んで怖い思いもしたし、前方確認不足で、ゴッチンコしそうになったこともある。

そんな経験から、自分の技量と限界点を知る様にしています。

普段、ハンドルを握っていて、首都高を信じられないスピードで左右から抜いて行くドライバーや、減速もしないで車をすり抜けて行くライダー。
左折する車の左をすり抜け様としている電動キックボードや自転車。
信号無視や逆走、歩道を爆走するママチャリライダー。

その中は、私よりも技量の高い方々が多し。
SNSでテクニックやチューニングした車を披露する自称専門家ドライバー。

やっぱり、そんな方々よりも技量が足りないと思って、流されない運転をしようかと考えたまでで。
勿論、ゆっくり走るのが良い訳でも無い・・・

流れやリズムに乗った運転や、周囲に存在をアピールする走り方を考えつつ、自分なりの「安全」運転をブラッシュアップしたいものだね。

くれぐれも勘違いにない様に、謙虚でいたいよな(^^ゞ
Posted at 2025/10/06 21:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation