• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

餃子な土曜日でした

餃子な土曜日でした昨晩の帰宅は遅め😅
目覚ましが無いと、起きられない。

んが、朝イチで外出。
チョチョイとおサボりしながら、終わらせたのが10時頃。

気がつけば、何だか急に腹が減った。
ので、モーニング☕へ。
何だか、寝ぼけながら動いていたので、☕を飲みながら目を覚ます(笑)

1時間程で、次はランチ会へ。
仕事絡みの会合なので、顔を出させてもらいました。

餃子を準備中だったので、待つ間にビジネスメール対応。

ランチ会が始まったのが、13時過ぎ。
👽️達が18名でワイワイと賑やかに。

自己紹介と声がして、何故か私がトップバッター😅
掴みはOKで、しっかりと爪痕を残してまいりました(笑)





ランチ会は夕方まで続くみたいなので、その後に予定があったので、14時過ぎで、途中退散。

ご馳走様でしたと伝え、来週末の講師役で、また再会をと。

さぁ、もう一軒🏃
現在へ移動して、ササッと所要を済ませたのが、15時30分。

既に体力使い果したので、早々に帰宅。
帰宅後は、昼寝にしたので、気がつけば夜。

何だか、あっという間に1日が終わった気がする。
今夜は、ちょいとプハーしながら、のんびりと過ごすかな。

明日の朝は、二度寝確定(笑)
雪予報だけど、積もらないことを願うばかりだな🤔
Posted at 2025/02/01 18:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月31日 イイね!

夢?

夢?今週は寝不足。

布団に入ると、気が付けば朝。
寝ている間は、何にも記憶無し。

そっか、初夢は無し。
高熱で寝正月だったからなぁ~

早いモノで1月もラスト。
今度の日曜日は節分だし・・・

夢の記憶が無いと言うのは、全くもって「夢」が無いよね。
なので、昼間に夢を考えてみた。

直近の夢は、ロードスター復活。
愛車のメンテナンスをして車検を取り直すことで、公道復帰。
もしくは、ごにょごにょと計算をして、プランBを(^^ゞ

いずれにせよ、ハンドルを握って、気持ち良くなりたい。
そんな事を考ええていると、この冬晴れの下、どこか出掛けたくなりますよね(^^)

まずは、青山か。
ちょいと立ち寄って、夢を貰うか、膨らまして来たいなと。

金曜の午後、ちょいと足取り軽く行きたい今日この頃でした(^^)/
Posted at 2025/01/31 12:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月30日 イイね!

青山へ行ってみるか(^^)

青山へ行ってみるか(^^)1月も後2日。
ちょっと前に、12月の集計を終えたのに、もう1月の集計。

いやはや、何だか忙しない。


やっぱり、時間に追われてばかりじゃ、進歩は無いですね。
もうちょっと賢くなりたい今日この頃です。

さて、2月6日にオープンするMAZDA TRANS AOYAMAですが、ようやく都心にお目見えするので、凄く楽しみにしています(^^)
場所を調べてみたら、何度も通り掛かっているR246沿いの場所でした。

まぁ、都心と言うことで、地下鉄で行くのが良さそうですね。
様々なイベントを行う様ですし、カフェも出来るみたい。

出来たら、非日常を味わえる居心地の良い場所になって欲しいなと思います。

きっと、仕事で移動している合間に、ちょいと顔を出す様になるかな。
休日は混雑するでしょうから、平日にね(^^ゞ

ちょうど良いオサボリな場所となるでしょう。

2月には、トークセッションや写真講座が開催されるみたいですが、ちょうど仕事と重なっているので、諦めるかなと(^^;

今後は、こんなイベントを開催して欲しいのですよね。

iconicSP開発秘話、ロードスタードライバーのファッションチェック、マツダ社食名物の試食会、展示車の撮影コンテスト・・・等ね(^^)

期待と妄想が膨らみますが、都心に出来ただけで、もう嬉しくって仕方ないんですよ(^^ゞ

一段落の木曜日。先週の動きに対する軌道修正を判断する1日となるけど、上手くハマれば良いなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2025/01/30 08:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年01月29日 イイね!

感動したこと

感動したこと段々と日照時間が伸びて来たことを実感しています。
17時過ぎても、まだ西空が明るいのは、何だか嬉しい(^^)

ちょいと得した気分ですね。
後1ヶ月したら、春の足音が聞こえて来るのかな~


それにしても、1月も後少し。
師走が早いと思っていたけど、1月も変わらぬ速さを実感。
もうちょっと段取り良くやりたいなと思っているけど、進歩が無い(^^ゞ

そんな時に上手く行った時は、感動しますよ。
まぁ、たまにだからなのかも(笑)

そう言えば、ここ数年で一番感動したことって?
と考えてみたのですが、やっぱり好きな車のことかな~

初めてハンドルを握ったオープンカー。
あの時の感動は忘れられないのだけど、その中でも一番感動したのが~

やっぱり、幕張でのNDロードスターお披露目イベントかな。
ステージ上で、回転しながら競り上がって来て、スモークの間から赤いボディーが見えた時💖



驚いた時って、リアクション出来ないものですね(^^ゞ
色々な噂があったけど、そんな噂の上を行く実車には、本当に感動したのを、はっきりと覚えています。

次回の新型ロードスターお披露目イベントは、同じ様なイベント形式になるのか不明だけど、あの時の様な感動を感じてみたいものだな。

来月は、青山にマツダのショールームが開設される様だし、ちょいと見学に行って来るか(^^)
ひょっとして、iconicSPがいるかもね。

週中の水曜日。旧暦の正月になるらしく、街はインバウンドが多いから電車移動が混むのかな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2025/01/29 05:17:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2025年01月28日 イイね!

懐かしき旧車

懐かしき旧車朝晩の冷え込みに耐えながらの外出。
例年よりは、やはり暖かいのか?

ちょいと動くと軽く汗💦
おっと、着過ぎているのかと(^^;


1枚脱いで体を軽くして動きたいものですね~

朝からの外出も、ようやく落ち着いて来て、これからランチと思ったけれど~
懐かしい旧車のニュースを見てしまいました。

千葉県の銚子電鉄で新車導入。
新車と言えども、他社からの譲渡。

その車両が、大阪の南海電鉄で、子供の頃に見たカラーリングそのもの。
広島に住んでいる頃に大都会大阪の電車のスケールの大きさに驚いたのを、今でもはっきりと覚えています。
南海電鉄の難波駅のホームの数が凄い。

その頃は、広島の可部線だったから、その違いに、子供心にびっくらでした(^^;

その車両が、当時のカラーのまんま、千葉県の端っこの銚子で走ってるのも、何だか面白いですなぁと。
気軽に行ける場所では無いけど、小学生の頃の気分を味わうために、乗りに行きたいと思っているんですよ。

車でも電車でも、当時の実車を見てみたい。
何だか、懐かしいものが気になって仕方ないんですよね~

たまには、ガタンゴトンと程良い振動と走行音で、うたた寝しながら電車に揺られていないと思う今日この頃。

おっと、うっかりしてると、スマホが鳴りそうだな(^^;
Posted at 2025/01/28 12:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation