• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

今日も道草

今日も道草今日も通常モード。
午前中に一仕事を終わらせ、午後からの準備。

外出する度に、大汗掻いて💦、エアコンの効いた部屋で寝オチ寸前。
このまま、昼寝したい・・・と思うのだけど、そうか行かない。

ランチ後に、ちゃんと電車に乗って、昨日のリベンジを(笑)
受付の尾根遺産も、ちゃんと顔を覚えてもらってた。

16時からの打ち合わせは、知らない領域の方だから、色々と勉強になります。
その分、お金も必要だから、頭の中のそろばんをパチパチしながら・・・

0が増える度に、頭から湯気が出てたかも知れない(笑)

う~む、今月後半から年内の計画を、しっかりと考え、絵に描いた餅にならない様に、これまら考える日が続くのかと思うと、余計に汗💦

打合せは1時間ちょっとで終了。
ちょっと気分転換したいなと、向かうは東京駅地下街。
ちょっくらご無沙汰しているキャラクターストリートへ。

ここもインバウンド多いけど、通路の真ん中で突っ立っているグループを掻き分け、到着したのが、トミカショップ。
そう、既に廃盤となっている歴代のミニカーを眺めるためね(^^ゞ

まずは、FDを見つけたのだけど、他は・・・
初代CX-5を見てたら、子供が横入り。
まぁ、お子様の邪魔をしたらイカンな(^^ゞ

最後の悪あがきで、見つけたのがコレね。
実車は都内で2回位見ただけなんだよね~



失火し、都心は人混み凄いし、外は激暑。
すっかりと体力を使い果たしての帰還でした(^^ゞ

ふ~、今日もプシュ!🍺しながらの気分転換をするか。
おっと、毎晩の気分転換は、転換になってるのか?(笑)
Posted at 2025/08/13 18:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月10日 イイね!

オープンカー勘違い

オープンカー勘違い終日の雨模様。
連休中の完全オフの日。

と言うことで、朝寝坊後に自宅でグータラ・・・
すっかりと外出意欲も無くなり、ネットサービスで映画を観ていました(^^)


封切り時にシネコンで観てたのだけど、久しぶりに「はたらく細胞」をチョイス。
う~ん、白血球のアクションが良いやね~
笑って、ドキドキして、ちょいと感動してたら、あっという間に夕方に。

もう一本と思いましたが、夜になっちゃうので一区切り。

それにしても、激暑や雨の休日が続き、殆どハンドルを握っていない今日この頃。
昨日は往復20㌔の都心移動でしたが、やっぱり楽ですよね(^^)
最近のオープンカーは快適に仕上げられています。

2010年に初めてのオープンカー選びの際に、ちょいと誤解してたかな。

幌は直ぐに破れる、雨漏りがある、閉めても煩い、いたずらに遭いやすい。

確かにハードトップより耐久性や静粛性が劣るかも知れないけど、今の車は遜色も無いし、定期的なメンテナンスをしていれば問題無いことを理解出来たかな。

幌車の勘違いを改めてると共に、やっぱり、夏場のオープンカーは尾根遺産にモテないと言うことも再認識しました。
その原因は、屋根が無い車に加え、知ったかぶりのドライバーが隣に座っていることがデカいと言うことも(笑)

すっかりと勘違いをしてしまっていたけど、暫くは、朝晩に大人しく、シングルドライバーに徹することにしますかね(^^ゞ
Posted at 2025/08/10 17:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月07日 イイね!

街はSUV多し

街はSUV多し今日は終日の在宅。
お寝坊して昼寝して・・・
そんな1日だと思ったら、何だかんだとTelが無し、調べ物が沢山。


慌ただしくって、昼寝している暇無し(笑)

ここ数年と言うか、平成後期から言われていることだけど~

「セダンが売れない」

街中を歩いていると、ミニバンやハイト軽ワゴンばかりで、目立つのはSUV。
いずれも車高の高い車ばっかで、前後左右に接近されると、ロードスターの様な車から見てると、囲まれている様で、ちと怖い感じ・・・

残念ながら、各メーカーのセダンがラインナップから消えてしまったことが多し。
確かに、大人数乗れて荷物も載せられ、居住性や視界も良し。

でも、車高の低いセダン系も良さもある。
乗り心地や静粛性や揺れの少なさから来る疲れ難さ。
ドライバーと同乗者の会話のし易さ。

私もセダンからミニバンやキャンピングカーを経由し、車高の低いロードスターに戻って来ている。
改めて、セダン系って、使いやすくって良いなぁ~と感じています。

それにしても、このSUVブーム。
車高高い車なのに、ローダウンしたり、デカいエアロ付けたり、アゴを前に出して運転したりと、不思議な乗り方も見るもんなぁ~

思えば、昭和後期のRVブームと共に登場したハイラックスサーフの様な名車が良いなと思えるとは、私だけなのかな(^^ゞ

いずれにせよ、狭い日本だから、もうちょっと小さめな車が増えて欲しいんだよね(^^ゞ
Posted at 2025/08/07 19:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月04日 イイね!

NDロードスターで気が付いたこと

NDロードスターで気が付いたこと今日の朝も暑かった~
日差しがジリジリして、汗がタラタラ💦

歩いただけで、気が遠くなる感じ。
炎天下を連続して10分以上は危険(^^;

午後から屋内退避。
しっかりとアイスとアイスコーヒーでクールダウン。

5月から乗り始めたNDロードスターですが、ちょいと気が付いたことがある。
やっぱり、NCとは骨格が違うのですね。
シートが後ろに下がったのは分かったけど、フロントウィンドウもだね。

NCでも「おっと」と思ってたのが、三角のサイドウィンドウ。
風の巻き込みを抑えることは理解しているけど、乗り降りする時に、顔面に近づくので、怖いな・・・と思ったことがある。

それが、NDは、もっと顕著に三角のサイドウィンドウとAピラーが顔面に迫って来るのだ(笑)
なので、お尻から乗り込んでから、足を入れる様な乗り方をしている(^^ゞ

昨日は、ウィンドウ内側が汚れていたので、クロスで拭こうと思ったら、ドライバーシート側は、メーターバイザーが出ていると言うか、ウィンドウとダッシュボードの隙間が狭いのね(^^;

おかげで、拭き取りが一苦労。
変な恰好で拭くので、体が攣りそうになってしまった。

分かってたと思ったけど、色々な発見があるもので(^^ゞ
トランクルームは、そこそこの大きさがあるのだけど、開口部がNCよりも狭いので、入れる荷物も注意が必要とか。
パワーウィンドウスイッチがドア側にあるとか。

あ・・・グローブボックスが無いのか覚悟してたので、あんまり驚かなかった(笑)

それと、SKY-ACTIVEエンジンの燃費ね~
最高16キロ/㍑だったけど、最近は買い物でのチョイ乗りが多く、10~12キロ/ℓかな~

まだまだ手探りでのドライブをしています。
それよりも、もっと乗ってあげないとね(^^ゞ
Posted at 2025/08/04 15:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月01日 イイね!

近くて遠い場所

近くて遠い場所今日は、急に雨降ったり、晴れ間が見えたり・・・
目まぐるしい天気でしたが、ちょっとだけ気温が低かったので良かった。

連日の暑さに比べれは楽と思えてしまうのだから、慣れとは恐ろしいもので(笑)
金曜日の午後は、絶賛テレワーク。

休憩中にメールで見たニュース。
9月の特別開館でNCロードスター20周年記念イベントがあるとのこと。

いや~、行きたいっすよ(^^)
もうちょっと近ければ(笑)

生まれ故郷は、遠くにありて想うもの・・・なんて切ないなぁ~
さすがに日帰りは無理だし(^^;

思えば、ロードスターのハンドルを握ろうと思ったのが、NCロードスターだったんだな。
2010年から2024年までと、長い付き合いとなって、その間に実に様々なことがあった。
一番の思い出は、やっぱり開発関係者との交流ですよね。

ロードスターが、どの様に企画されて、世の出て来たのかを教えていただけるとは、夢の様な時間でしたね。
残念ながら、2025年3月にNCロードスターとはお別れをしてしまったけど、未だに愛着がある1台。

NAでも、NBでも、NDでも無い。
唯一無二のNCロードスターなんだよな(^^)

残念だけど、またの機会を狙っておこうか。

今夜は、NCとの思い出を振り返りながら、🍺プハーしよっかな(^^)
Posted at 2025/08/01 17:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation