• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

OD調査

OD調査10月も、そろそろ締め括り。
めっちゃ暑かった夏から、一気に晩秋の様な陽気で、時間が経つ速さを実感。

こんなに急に気温が変化すると、体がツイテ行かない今日この頃。
流行に敏感なので、直ぐに貰い風邪(笑)

そんな日常ですが、目にしたことが無い郵便物が・・・
これが噂に聞くOD調査なんですね。


11月上旬の平日と休日に、どの様に移動したかを報告する様で。
あくまでも自己申告なので、しっかりと覚えておかねばイカンですな(^^ゞ

私が住んでいるのは東京都内。
平日は、ほぼ車には乗りません。

自家用車での移動は、かえって時間が掛かるし、駐車するのも一苦労。
時間が読めないので、利用するメリットはありません。
休日も、郊外へ行くならば、車に乗る訳ですが、近場の買い物位なら、電車やバスで十分。

でも、週末は、「趣味」で車に乗る。

都内在住の方が、私の様な状況かは、限りませんね。
私の様な生活スタイルが、国土交通省が、どの様に捉えるのか・・・

毎度思うのは、データ取りをして、我々にフィードバックが無いこと。
交通インフラが整備され、恩恵を受けているのか分かり難いのですy。

収集データの分析は、外部委託なのでしょうけど、そのデータを、どの様に活かすか・・・

おっと、その前に暫定税率問題が先決かな(笑)

さてと、明日も、電車で移動だな(^^)」
Posted at 2025/10/28 22:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月24日 イイね!

マーフィーの法則

マーフィーの法則今週も色々とありました。
日替わりでくるくる変わるので、頭がクラクラ(^^;

それでも、細かなことをこなすので、精神疲労が溜まってたんだと。
おかげで、ぐっすりと寝られます(笑)

そんな10月も下旬になると、ちょいと寒い位になっちゃいましたね~
毎朝、布団から出るのに一大決心が必要ですね(笑)

さて、こんな日々を送っていますが、マーフィーの法則らしきモノがあったりするのですよ。

50~60代はジェットコースターの様な生活が続いていますが、何やら法則めいたものがあるんだな。

「車を乗り換えると仕事が忙しくなって乗れなくなる」

まさに、今がコレだ。

と言うのも、以前のキャンピングカーやMPVに乗り換えた時も、同じだった。
特に、MPVに乗り換えた時は、3ヶ月休み無し。
その時のブラックな上司のおかげか(笑)

NCロードスターに乗り変えた時は、サラリーマン人生の中で、もっとも過酷な仕事だったなぁ~
毎晩、明け方4時までで、タクシーで帰宅して9時出社。休みは月に2回位。
おかげで、血圧上がったもんな(^^;

んで、今回のNDロードスター。
以前よりは過激じゃないけど、なかなか遠出出来ないし、土日に突発で打ち合わせが👽からテレパシーが入る(笑)

なんとか落ち着いた人生にしたいのだけど、もうちょっと我慢。
う~ん、苦しい時は神頼み。

休日にお参りに行こうかな。
年内は、平穏無事に過ごせたら嬉しいのだけど(^^ゞ
Posted at 2025/10/24 22:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月22日 イイね!

しんちゃんとコラボ

しんちゃんとコラボ一気に秋から冬に突入かと思うほど、肌寒くなりました。
ついこの前まで、暑いを連発してたのがウソの様ですね~

どうも、風邪が長引いて、パッとしない体調ですが、10月も後半戦。
ぼんやりしていると、あっという間に月末が来ちゃいそうです(^^;

まずは、JMSに行って、元気を貰ってから、体調を戻したなぁ~と思っています(^^ゞ

さてと、ちょいと不思議なニュースを目にしました。
マツダのキャッチコピーは、「技術って、愛だ。」となっていることもあり、あのクレヨンしんちゃんとコラボレーションしているんですね。

昭和の頃は、タレントと俳優がマツダのCMに登場してたのを良く見たけど、平成から令和には、特定のタレントを使わずに、クールビューティーなCMが多かったと思います。

ん~、どうなんでしょ~
経営層の入れ替わりもあり、方向性を考えているのかな?

ここ数年前までは、どうもクールでダークなイメージが先行。
媚びを売らない、選ぶのはアナタ・・・って感じたものなんだけどね。
デザイン役員の想いが強かったのかもね。

なので、クレヨンしんちゃんがコラボとは、随分と思い切ったなと。
そうそう、ダークなボディーカラーが多かった時代から、ビビットなカラーもラインナップに入れて来るのかしら?

今まで作り上げて来たブランドイメージを、どの様にアレンジして行くのか、ちょいと見ていようかと思っています。

ん~、どうなんでしょ~
しんちゃんは、時々、コンプライアンスに引っかかる踊りとかしない様に(笑)

JMSのブースで、しんちゃんが居たら、ちょっと複雑な気持ちになるかもね(^^ゞ
Posted at 2025/10/22 21:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月21日 イイね!

清里は遠くへ・・・

清里は遠くへ・・・朝晩、めっきりと肌寒いなりましたね。
ジャケットを羽織る陽気になりとは、季節の移り変わりの速さを実感。

最近、どうも楽しいことが少ないと思ってるのですよ。
ゆっくりとする時間が少なくって、自分の時間が取れてない・・・

最近は、愚痴りたくなることもあるよな~
まぁ、グダグダしてても進まないし、昨晩は自分自身のスキル見直しをしていました。
幾つになっても、お勉強が必要な様で(笑)

さてと、昨晩は苦渋の決断を。
来月開催される予定の清里ミーティングを辞退しました。
せっかく当選していたのに、仕事で止む無く(^^;
いや~、12日の当選メールから昨晩まで悩みましたよ。

昨年も参加出来てなかったし、通常開催の清里ミーティングはコロナ前だったからね~
あの文科系こっそり話のノリが好きだったのにな(^^;

いや~、本当に悔しい。
事務局へメール連絡入れたのですが、来年は参加してくださいとの丁寧なメール。

やっぱ、もっと身軽にならないとダメですな。
今年最大の反省ですよ(^^;

未だ、夏休み取れず(笑)
そう言えば、今年の正月早々、大風邪引いて、♨温泉旅館もキャンセルしてたし。

今年の暮れまでに、ちょっと反省して、仕事とプライベートを見直すかな(^^ゞ
Posted at 2025/10/21 20:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月19日 イイね!

共感するから好きになる

共感するから好きになる今日は一日中、今にも雨が降りそうな日でした。
どうも、風邪が抜けきらず、大人しくしている日になっちゃいまして。

外出は、コンビニへ行っただけ・・・
ホントは、ドライブへ行きたかったのだけど(^^ゞ

午後からは、FBで各地のイベントを眺めていたのですが、この時期は、車イベントが多いですね~
勿論、マツダ車のイベントが気になる訳で(^^ゞ

「何故、マツダが好きなのか」 これを改めて考えてみたのでした。

元々は地元広島出身の郷土愛から来てるのですが、それ以外に・・・

・トップシェアでは無い。
・独自のテクノロジーを追求して差別化を図っている。
・見えないところの拘りが凄い。
・ずっと続けている忍耐力、いや執念か。
・イベントで作り手が見える。

昭和終わりから平成半ばまでのマツダと、近年のマツダは、随分と変わったけど、なかなか魅力的になったもんだと思えます。
それに、今までの財産を否定すること無く、次に繋げる発想が素晴らしいんですよね~

そんなことから、中学生の頃から応援しているし、ファンを繋げているのだ。
それと、特定の車種のファンでは無く、メーカーのファン。
もっと近ければ、毎月の様にミュージアムへ行ってたかもね(笑)

決して、マツダ以外のメーカーが好きでは無いとか、否定をする訳じゃない。
しっかりと共存共栄して欲しいものだけどね(^^)

さてと、今度の休日は、お天気になるかな?
ドライブへ出掛けたいものだな(^^)
Posted at 2025/10/19 17:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation