• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

梅雨が明けたら何処行こう

梅雨が明けたら何処行こう日本は広い国。
ドライブするにも変化に富んだ場所が多くって全然飽きません。

免許を取って、初めて行った場所は箱根でした。
当時は学生だったのですが、2台で8人のドライブ。
何処をどう走ったか忘れてしまいましたね~、だってもう30年弱の前のことですから・・・。

日本でまだ走ったことがないのは、長崎・宮崎・鹿児島・鳥取・青森。
時間を見つけて、いつかは全国走破をしたいものです。

信州は東京から気軽に行けて、好きな場所ですが、中でも「白馬」は特別です。

長野オリンピックの記憶が蘇りますね~、この場所に立つと。

思わず「原田~っ、船木~っ」と叫んでしまいそうです(^^ゞ

さて、夏はどちらへ?


と言っていたら後1日の金曜日。

楽しい週末が雨にならないことを期待して、サラリーマンしてきま~す♪
Posted at 2011/06/10 06:44:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年06月09日 イイね!

旅先でのお土産選び

旅先でのお土産選び旅に出るとお土産を買うこと多いですね。

高速道路のSAや道の駅、地元のお土産物屋さんなど沢山買える機会があって迷ってしまいます。

お土産の定番と言えば、お菓子や地元の食材を使ったものでしょうか。

ここ何年か、私のお土産と言えば・・・

ショッピングモールに行って、Tシャツや下着、くつ下を買うことにしているんですよ。
何でって?

食べ物は食べたらおしまい。
洋服って着る度に、どこで買ったか、どんな場所だったかを思い出せるので楽しいかなって。

札幌ドーム近くのショッピングセンターで買った下着。
広島のイオンモールで買ったTシャツ。
岐阜県のスーパーで買ったくつ下。

先週は、広島で買ったTシャツを着て思い出してましたね(^^)

こんなお土産も良いかと思います。

おっと、忘れてはいけません。家族、友人、ご近所には配れるものをちゃんと買った上で(笑)


ちょっと疲れ気味で週末が恋しい木曜日。

楽しい週末を夢見て、行ってきま~す♪
Posted at 2011/06/09 00:07:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年06月02日 イイね!

軽井沢での一人飲み

軽井沢での一人飲み6月に入って、梅雨の中休み状態が続いていますね。

普段は一人で飲みに行くことは無いのですが、旅先では解放感に浸りたくって一人飲みをしたくなります。



28日の夜は、軽井沢駅近くのホテルにロードスターを停めて夕方から探検に出かけました。
土曜日の夕方って、人出が少ないんですね~。

お散歩を兼ねて軽井沢駅周辺をぐるぐる周って、ふと見上げると看板が目に止まりました・・・。

そこは、小さな感じのお店です。
こういう場合は「入ろうかな、どうしようかな」って、ちょっと迷うのですが、私は「О型」・・・。

「えぇ~い、行ってしまえ~」と扉を開けるとマスター1人のお店。

こじんまりとした私好みの素敵な場所。早い時間だったので、私一人だけ。

愛想の良いマスターにメニューとお勧めを尋ねます。
しばし世間話をしてビールと肴を待ちながら、こんな雰囲気を楽しむんです。

暫くすると、ほろ酔いになって来て、東京の友人にメールを送信して今日あったことを報告(自慢ですかね)。
それから、忘れずに嫁さんにも居場所の報告(笑)

そして、最後に「ご馳走さま」って言って、店を出ると探検の終わり。
そして最後につぶやくんですよ(^^)


あぁ~また出掛けたいなぁ~♪
Posted at 2011/06/02 00:21:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年04月24日 イイね!

幼稚園を覚えていますか

幼稚園を覚えていますか幸いなことに広島で過ごした頃は、狭い街で生活が完結していたので、卒園した幼稚園を直ぐに見つけることが出来た。

私が中学まで過ごした広島の祇園では、「清心幼稚園」が未だ名前も変わらず、建物の面影も変わらずにその場所ににあった。カトリック系の幼稚園なので先生がシスターだったのを覚えている。同じ組にどんな子が居たかは記憶にないが、カトリックだったのでミサやクリスマスのイベントも厳かだったなぁ。
週末のミサが有る日は鐘が鳴って、子供心に不思議な感覚だった。

何故カトリック系に通ったかは、今となってはわからないが、人に親切にするということを肌で感じさせてくれた幼稚園でもある。今では知ってるシスターは居ないけど、前を通りかかった時に当時の記憶がぱぁ~と思いだされた。

子供の頃に育った街を訪れるのが凄く嬉しく感じる。
意外と当時の面影が残っていて「あぁ、ここ、ここ!」とニンマリしてカメラのシャッターを切るのが楽しみになった。東京から気軽に行けない距離になってしまったけど、いつも心の片隅にこの街の風景を覚えていて、「また行こう」と心に決めている。


Posted at 2011/04/24 14:38:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年04月19日 イイね!

ツーリングした夜の楽しみ

ツーリングした夜の楽しみ昨年は遠くまでツーリングに行ってました。

GWは九州の上半分、夏は中国地方と四国。いずれもフェリーを使って現地まではのんびり過ごして、現地から走るというパターンです。一日の走行距離は200~300キロ位で寄り道ばかりしているので、夕方に宿泊先に辿り着くと言うパターンです。

宿に入るとちょいグータラして、夜になると繁華街に繰り出すのが定番です。
地元の交通機関に乗って、窓からきらびやかな風景が見えたら、そこで下車する。なんて適当なんでしょうか・・・。

昨年は偶然にも市電が走っている街で飲むことがあったので、市電も堪能してました。

写真は熊本です。もう九州新幹線が全通して駅前は綺麗になったんでしょうね。

グルメマップなんて持たないで、ふらふら歩き「ここ」と決めた店に入るんですが、たまに危ない店に入ってしまうこともあり・・・。(博多や熊本は居酒屋の隣におふろのおねいさんの店なんぞ並んでますので)

定番の馬刺しを食べつつ、今日の車窓からの風景を思い出しながらの一杯は格別ですね~。
日頃の現実からすっかり逃れて、まさに至福の時。

これがあるから泊まりのツーリングは止められないですね。

さて、GWの計画は・・・・、未だ未定デス。
Posted at 2011/04/19 00:05:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation