• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

夏の総決算♪♪

夏の総決算♪♪今年の夏休みは、いつもより短かったので残念・・・
そんなことを思いながら、ちょいとダイジェストを♪

<7月>
ToshiMTG
真夏の方程式
東京湾岸MTGファイナル 灼熱のBBQ
せいこパパ・プロペラカフェMTG
おは玉~オヤジプリンMTG
風立ちぬ
りらくまさんと東京散歩~ロードスター展
オートスタイル~あけぼの山農業公園のひまわり畑
奥多摩MTG~ロードスター展

<8月>
明野のひまわり畑
おとすけさんプチMTG
三浦半島TRG
女医さんデート~パシフィック・リム
和風ランチデート
家出TRG

とまぁ~、良く遊びました(笑)

なので、今日明日とお仕事でも悔しくありません・・・嘘です(笑)

それにしても、沢山の方々とお会いして、真面目な世間話、アホ話をしたり・・・
久しぶりな方や初対面の方ともお会い出来たし・・・

絶景の中をオープンで走ったり、絶品の地元料理を味わったり、食べ歩きをしたり・・・
彼女と美味い蕎麦と、かき氷を食べたり・・・
ひまわりを見て感動したり、映画に感動して涙ぐんだり・・・
女医さんに苛められたり・・・(笑)

とにかく、色々あったので忘れちゃいそうですが、幸いに全てブログに記録してあるから大丈夫でした(笑)

休日の楽しい思い出は、私の原動力。
休日の楽しいイベントがあるから、平日が乗り切れる~
今年も良い夏が過ごせました(^^)v

来月からもパワーアップをして、休日は走りまくろうっと♪


さて、朝一から女医さんとデートをして、その後はオフィスに缶詰な土曜日。電車は空いているだろなぁ~って期待しながら、今朝も元気で行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/08/24 06:49:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2013年06月27日 イイね!

昔の悪役はもっと怖かった・・・

昔の悪役はもっと怖かった・・・なんだか話が分かる方が多くって、楽しくなってしまった昭和生まれのオヤジなんですけど(笑)

数多くのヒーロー物の番組で必ず登場する悪役。
これも良く覚えていますけど、私が一番印象に残っているのが、これ♪


ご存知、ハカイダーは、そのルックスに衝撃を受け、子供ながらにもの凄く怖かった(^_^;)
アップになると、まともに見られませんでした・・・(^^ゞ

そんなハカイダーでしたが、これまた憎めないキャラで、その男気に惚れそうになっちゃいましたけどね(^^)
最後まで、ルックスと中身のギャップがあったのですが、悪役としての存在感はピカいちでした♪

昔の悪役って、子供達が怯える程の外観で、その存在感を示し、ヒーローが立ち向かって敗れるという分かりやすいストーリーが多かったと思います。

そんな中で、石ノ森章太郎原作の等身大ヒーローやヒロインは、善悪や自分の存在に悩み、戦いと共に成長していく様は、子供ながらに感動もしました。
ハカイダーは実はヒーローだったのかも知れない・・・

勿論、ウルトラマンシリーズも奥が深いですよね~、語り出したら時間がいくらあっても足りません(^^ゞ

そんな中で、私の悪役No.1がコレです!



どうっすか、この悪そうな顔、鋭い眼光、怪しげな眉毛(笑)、いかついボディー、おまけに肩から角!!

こんな悪役は平成の時代には登場しないでしょうね~
きっと、平成ライダーシリーズに、「ゴア」が登場したりすると、若奥様がTV局にクレームを入れるかも知れません(笑)

「うちの子が引きつけを起こすからヤメテ!」って(^_^;)

なんだか、ゴアの顔を見ていると、朝からテンションが下がりそうなので・・・

お口直しにこれを♪
これは、子供ながら、ドキドキ、ムフフでしたね(笑)



さぁ~、今朝も元気満タンっす(^^)v

ちょっと雨な木曜日。どうしてランチ後は眠くなるんでしょうか・・・、午後からの会議は非常に危険だと焦りながら、今朝も元気に行って来ます(^O^)/

Posted at 2013/06/27 06:32:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2013年06月26日 イイね!

その昔、ヒーローは怖かった・・・

その昔、ヒーローは怖かった・・・今じゃすっかりとヒーローはお茶の間にいっぱいいるけど、その昔は、皆、同じヒーローを見ていたんだ(笑)
そのおかげで、番組の放送後には、話題が合うんだなぁ~(^^)

「ねぇねぇ、見た?」
「ウルトラマン、カッチョええねぇ~!」

そんな会話をしつつ、当時の私は別の感情を持っていたのでした。

そう、初代ウルトラマンは、もの凄い怖い顔だったのです。
いわゆるタイプAというマスクは、口元が動く設定だったのですが、なかなかの凄みのある顔でしたね~

この顔で怪獣と戦って勝つのですから、幼稚園生の私はビビりまくりでした(笑)

それとあの声「シュワッチ」はまだイイ・・・
怪獣を投げ飛ばす時の何とも言えない掛け声が・・・「へぁ!」「ウェっ!」(当時はそう聞こえた(笑))

まさに手に汗を握りながら、TVを見ていたのでした(笑)

それにトドメのこれが・・・(^_^;)

これには、マジで泣きそうでした(>_<)



あのねぇ~、子供には、怖すぎでしょ・・・
夢に出て来そうな、白黒の模様がダメっす(笑)

それに引きかえ、最近のヒーローモノはスマートで綺麗でカッコ良いし♪
全然怖くないっ!

も~、昔のヒーローは怖過ぎでしたぜ(`´)

やっぱり、尾根遺産を見てるのが、ボクにはピッタリ・・・今日のオチはココです(笑)


週中の水曜日。今日も会議ですが、午後からはお出掛けです・・・ちょっくらかき氷を食べに寄り道したいって思いながら、今朝も元気に行って来ます(^O^)/

Posted at 2013/06/26 06:19:57 | コメント(19) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2013年05月08日 イイね!

乗り物好きの原点♪

乗り物好きの原点♪今でこそ、車大好きなオヤジの自覚がたっぷりとあるのですが・・・(笑)

乗り物が好きになったきっかけは、幼稚園になる前に、父親に頼んで買ってもらったミニカーでした。
当時は、昭和40年代初め・・・

カッコ良いスポーツカーやセダンのミニカーが一杯あったはずなのに、何故か選んだのは、工事用車両・・・(^^ゞ

父親曰く「なんでカッコぇぇ車を選ばんのかいの~」

小さな私「だって、こっちが好きなんじゃけ~」

きっと、普段見ない変わった形だったことや、カラフルなボディーが子供心に興味を覚えたのでじゃないでしょうかね。
月に1台位のペースで、父親が仕事帰りに買って来てくれたことを思い出します。

ダンプカーやミキサー車、ロードローラー、散水車にポンプ車。
今でも、ショップで工事用車両のミニカーを見掛けると、とっても気になるんですよ(^^ゞ

当時は、顔をミニカー目線まで下げて、ひたすらミニカーを前後に動かして遊んでいたらしい・・・
「ぶーぶー」と言ってたらしい・・・

たまに父親と昔の話をすると、ミニカーの話も少なからず出てくる訳で、あの頃から乗り物が好きだったんじゃないの?と言われてしまいます。

その後に中学生になってから、本格的に自動車が好きになったのですが、もう一つの原点があります。

子供が幼稚園の頃に、私が買って来たビデオがあるんですよ。
乗り物をモチーフにしたポンキッキーズのミュージックビデオなんですが、子供向けとは言え、なかなかキャッチーでノリの良い曲♪

親子で何十回観たことか・・・(笑)
子供がグズッてたりしてても、このビデオを見ると笑って踊りだしてましたからね~



車に限らず、乗り物が全部好きなんです。
素敵な場所に連れて行ってくれる頼れる友達・・・そんな感覚でしょうか(^^)

残念ながら、平日は愛車に乗ることはありませんけど、電車やバスを眺めていると、ちょっとワクワクする感じ。
ふらぁ~っと高速バスに乗って、そのまま遠出したくなる・・・そんこともあったり(笑)

やっぱ、乗り物好きなオヤジなんです(^^ゞ

今週はちょっと短めの水曜日。ちょっと慌ただしいけど、一つずつ片付けて楽しい終末を迎えよう。今朝もハッスルしながら、行って来ます(^O^)/
Posted at 2013/05/08 07:05:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2013年03月22日 イイね!

素晴らしい友人との思い出(^^)

素晴らしい友人との思い出(^^)この花、なんという名前が知っていますか?
南国育ちか、花好きな方なら分かると思いますが、私は大学の頃に初めて名前を知りました。

友人にお土産でもらったのが、この「ストレチア」です。
かなり鮮やかな極楽鳥の様な色彩は、一度見ると印象に残るほど綺麗ですね(^^)

彼は、八丈島出身でした。
近くて遠い八丈島を身近に感じる様になったのも彼のおかげです。

私が出会った学生時代で、一番印象に残っているし、今でも尊敬してるのが彼なんですよ。

出会った頃は、お互いに二十歳前・・・
偶然に教室で隣の席になって、何となく話掛けたのがきっかけ。

最初は、素朴な青年だな~って思っていたのですが、彼の素晴らしさに気が付くには時間が掛かりませんでした。

彼のスタンスは、相手の事を考えること。
親身に相手のことを気に掛けるんです。

それもお仕着せでは無いんです・・・

自分自身も苦労をしているのに、相手が悩んでいるのが分かると、さりげなく会話をして「これ、受け取って」と、笑顔で何も言わずに、地元のお土産をくれるんです。

それが、このストレチアでした。

彼の何気ない行動に、最初は、びっくりしましたが、素直に感動しましたね~

その頃の私は、自分のことばっかりで、人を思いやる気持ちがなかなか持てなかったお子ちゃまでした(^^ゞ
自分の言いたい事や、考えを相手にぶつけるばかりで・・・

この花を見掛けると、彼の顔を思い出すんです。
今では地元に帰って、家族で仲良く暮らしているのですけど、ツーリングで気軽に行ける場所で無いので、なかなか会えないでいます・・・

そんな彼にふれ合えたおかげで、私も少しは相手の気持ちを考えてみることが出来る様になったと思います。

何気ない会話の中でも、真意を汲み取って、フェアに意見を返す。
そんな関係を続けて行きたいと思える様になりました(^^)

普段はネットやメールでの繋がりもあるんですが、今年も友人に会う機会が増えると思います。
そんな時に、彼の振る舞いを思い出しながら、親身になって友人達とふれ合いたいと思うのです。

「元気だったか?、久しぶりに会えて嬉しいよ♪」

こんな感じで始まるのかな(^^)



桜満開の金曜日。今週はちょっと凹むことがあったけど、顔を上げて桜を眺めながら、元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/03/22 06:39:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation