• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

ポカポカ陽気の日曜日でした(^^)

ポカポカ陽気の日曜日でした(^^)今朝の目覚めは、9時前(^^ゞ
すっかりと朝目棒でした~

カーテンを開けると良い天気。
のんびりと身支度をしていました。


昨日は、ハンドルを握っていなかったので、1週間ぶりのエンジンを掛けるのか。
ご機嫌良く目覚めて、目指すはランチ。

その前に、松戸でパワースポットに立ち寄り。
松戸神社で、こっそりとお願い事をしておきました(^^ゞ

この場所は、近くに川が流れていて、河津桜が咲く場所なんですよね。
ひょっとして咲いてるかと思ってのですが、1~2分咲き位かな~

ちょっぴりだけ、桜を楽しんでいました(^^)









その後は、いつもの高級イタリアンで、のんびりとパスタとコーヒーを。
片道30分のドライブでも、オープンにしてるとポカポカと気持ちが良い。
日中はヒーターもオフでした。

うっかりと寝落ちするのを我慢しながら、シネコンに向かいます。
公開される前から、予告編で気になっていたのですよ。



おっと、間違えた(笑)
こっちね。



原作ファンでは無いのですが、どんな作品に仕上がったのか。
ちょっと2時間では表現するのは難しいのかも知れませんが、アクションシーンは見応えがありましたね~
う~む、その後に展開が非常に気になるが・・・(^^ゞ

映画で非日常を楽しんだ後は、近所を1時間ほどドライブをして、満足。
17時半に帰宅をして、泡の燃料の補給準備中。

エネルギー充填完了したから、明日に備えるかな(^^)/
Posted at 2019/02/24 18:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年02月16日 イイね!

浜離宮で菜の花ドライブでした(^^)

浜離宮で菜の花ドライブでした(^^)昨晩は、麻布でプライベート呑み会でした。
初対面な方もいらっしゃり、少し緊張してたんだけど~

何とまぁ~、元トヨタの方で、現在は、ケータハムに乗ってらっしゃる。
こりゃ、車談義が盛り上がらないはずない(笑)

焼き鳥屋さんで、ワイン呑みながら、大いに楽しめました。

そんな訳で、今朝の目覚めは、すっきり。
天気もまずまずだし、お昼前から気温も上がって、オープンなドライブには最高だね♪

毎年、この時期になると、こちらへ立ち寄る。
浜離宮恩賜庭園は、黄色で染まっていました~

都心で、こんな景色が見られるのも貴重だよな。
ポカポカ陽気の中、庭園をのんびりと歩いて、カメラをパチリ。



鳥の鳴き声がするな・・・と思ったら、近くにいた。



黄色の景色や咲き始めの梅の花を見たり、広い庭園を散歩していると、春をしっかりと感じますね。

フォトアルバムはここから

茶屋もあって、ゆっくりと寛ぎたいのですが、絶対寝落ちするか(笑)
こんな景色を眺めながら、昼寝は最高だろうな(^^)



ここで時間切れで撤収。
帰り道で築地場外市場の前を通りがかりましたが、しっかりとお客さんで賑わっていたので一安心。



さて、早めに帰宅をして、これから久しぶりに嫁さんとデートドライブ(笑)
おっと、我が家の猫の通院です。

緊張せずに運転しなきゃ(笑)
Posted at 2019/02/16 16:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年02月10日 イイね!

埼玉B級グルメドライブでした(^^)

埼玉B級グルメドライブでした(^^)今朝は良い天気になりましたね(^^)
10時からディーラーへロードスターを入庫させるために身支度を。

時間通りに到着して、メンテナンス内容の確認。
予定通りに、フロント左右のビル足ブーツを交換となります。
作業は、意外と時間が掛かるらしく、今回も代車を貸して頂きました。

前回と同じブルーのデミオディーゼル。
キーを受け取って出発したのが、10時15分頃かな。

マツコネを操作しながら、目的地をセット。
行田市にある「かねつき堂」に向かいます。

天気も良いし、クローズボディのデミオは高速でも快適。
お気に入りの音楽を聴きながら、のんびりと走ります。

ロードスターよりも静かな車内だから、高速は快適なんだけど、眠くなる(笑)
幸いに、渋滞も無く、順調にお昼に到着。



良い感じのお店ですね~
中では、おばちゃん達が接客と調理をしてる。
何だか、昔のお好み焼き屋さんの感じと似てるなぁ~

写真では見たことがあったのですが、実際に食べるの初めて。

ゼリーフライって何?
フライって何?

お店のおばちゃんに聴きながら、卵入りのフライの大と、ゼリーフライをオーダー。
焼きそばも美味しそうだったけど、食べきれないかも知れないのでやめておきました(^^ゞ



しっかし、デカいフライだと思ったけど、薄いクレープみたいで、どんどん食べられる。
ふわふわな生地のソース味で、とん平焼きみたいなイメージかな~

その後にゼリーフライも到着。



衣の無いコロッケって感じかな~、たっぷりとソースが絡まっている。
初めての食感でした(^^)

フォトアルバムはここから

行田市の名物でお腹いっぱいになって、さてどうしよう・・・

そっか、TBSドラマの陸王の舞台だったのね。
それに、のぼうの城の舞台でもあったのね。

と言うことで、こちらへ(^^)/





行田市郷土博物館に入って、じっくりと歴史に触れていました。
楽しくって貴重な展示がいっぱいでしたね~

夕方にはメンテナンスが終わるので、早めに帰宅するかな。
暗くなる前にディーラーへ帰還し、外で待っている愛車とご対面を果たせました(^^)



やっぱり、愛車を運転すると、しっくりと来るねぇ~
重いステアリング、ダイレクト感のあるシフトと、軽快な動きを楽しみながら、遠回りをしてしまう(^^ゞ



明日は、雪予報が変わりましたね。
積雪が無かったら、ロードスターでGo!ですな。

その前に、今夜も泡の燃料補給をせねば・・・(^^)/
Posted at 2019/02/10 18:30:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年01月27日 イイね!

のんびり日曜日でした(^^ゞ

のんびり日曜日でした(^^ゞ今朝も良い天気になりました。
うっかりと玄関を出ると、風がびゅーびゅー(^-^;

日差しは暖かいものの、体感温度は低い。

予定を決めずに、ハンドルを握って出発。
まずは、マックに寄って、ホットコーヒーで体を暖めるか。

ゆっくりとコーヒーが飲めることに感謝しつつ、考えれば、1月最後の日曜日なんだなぁ~
お思いつつ、ウォーミングアップ。

「よし、海を眺めに行こう」


と思ったので、取りあえず南下。
市川から塩浜方面へ。

日差しはポカポカで暖かいけど、信号待ちでは、風がびゅーびゅー。
暖かい車内の空気が外に持って行かれてしまい、ブルブル(^-^;

走り出してしまえば、快適なんですけどね~

1時間もしないかな・・・、浦安を正面に見ながら、遠く、東京湾が見える場所に到着。
ちょっと逆光だけど、ポカポカ陽気で暖かい。



日差しに海がキラキラ輝いてみえます。



このまま、海を眺めながら、のんびりと・・・と思ったら、海風が寒いのなんの(^-^;
10分で撤収(笑)

浦安にある海外っぽいホテルの前で休憩したり。





その後は、ショッピングモールでカフェに逃げ込んでいました。
今日は、コーヒーを何杯飲んだことか・・・
それと何度、トイレに立ち寄ったことか(笑)

のんびりとお散歩ドライブをして、カフェにちょっと寝落ち(^^ゞ
そんな休日でした。

スマホで、友人達と連絡を取ったり。
それぞれに日曜日を過ごしている様で(^^)

気が付けば、1月もラスト週だけど、ちょっとだけ日が延びたのかな。
日が暮れるまでに帰宅しようと、早めに帰還でした。

昨日今日と、のんびりと過ごせて、エネルギー充填完了。
明日は、ちょっと懐かしくも、久しぶりの再会もあって、どんな展開になるのか楽しみ。

その前に、今夜ものんびりと過ごして、リラックスしておきましょかね(^^ゞ
Posted at 2019/01/27 17:38:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年01月23日 イイね!

暮らした街

暮らした街生まれて57歳。
立派なオヤジに成長しました(^^)

今でこそ、東京暮らしがやっと慣れたかな。
思えば、昭和50年の夏に渋谷区に住んだのが最初だった。


生まれてから、物心がつく頃には、随分と引っ越しが多かった。
勿論、赤ん坊の頃は親から聞いたのですけどね。

広島県呉市
京都府加悦
広島県海田
広島県南安佐郡
東京都渋谷区
東京都八王子市
東京都三鷹市
東京都昭島市
東京都葛飾区

覚えているだけで、こんなに引っ越しをしています。
父親の仕事の都合で転勤だったのが、主な原因だったかな。

思えば、転校も多く、寂しい想いをしたことも少なからずあったなぁ~

昭和49年だったかな。
広島県熊野へ家を建てることになっていたんですよね。
住宅メーカーとも商談をして、土地も見に行って、いよいよ、ここで暮らすのか~
と両親と共に話したことも覚えています。
その数か月後に東京へ転勤辞令・・・

いやはや、人生とは、ちょっとしたことで変わるものですね。
あのまま、広島県で暮らしていたら、私の人生がどうなったかと考えることもあります。
夢の中で、暮らしている様子を見たこともある。

まぁ、過去の事は変えられませんが、今現在は果たして良かったのか?

「住めば都」

だと思う様にしています。
最初は、あんなに慣れなかった新宿の雑踏や、複雑な地下鉄網。
辛くて黒いうどんに、カッコ付けた標準語(笑)

いつの間にか、馴染んでいる自分に、何だか、びっくり(笑)

さて、週末に都をちょっくらドライブしますかね。
意外に都心ドライブも良いもんですよ(^^)


週中の水曜日。今週は、グッドニュースが続くなぁ~、やっぱり、ここまでの仕込みが効いて来てるんだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/01/23 06:37:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation