• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

むし暑い土曜日は・・・

むし暑い土曜日は・・・ブログの内容が飛んでしまっていたので、二度目のアップ。

蒸し暑さで目覚めた土曜日の朝。
梅雨の合間の晴れ間で、いそいそと準備をしたのが、10時前。


まずは、自分メンテナンスのために通院へ。
久しぶりに行くと、コロナ対策で、受付から会計までシステム化。
タッチスクリーンの前で、ちょいと、おろおろ・・・

だって、UIが直観的に使えないんだよね。
設計者に「なんやこりゃ!」と言いたくなった(笑)

ようやく無事に終わったのが、11時前。
ちょいと、いつものマックに立ち寄って、アイスコーヒー☕
ふと見ると、卑弥呼様と目が合った(笑)

さてと、蒸し暑い日は、どうしようか?と考えていたら・・・

「何だか急に・・・腹が・・・減った!」「よし!店を探そう!」
と井之頭さんのお告げがあり(笑)

近くの蕎麦屋さんへ行くことに。
ここは前を良く通るんだけど、入ったことが無かったんだよね。



やっぱり、蒸し暑い日は、冷たい蕎麦に限るよね~
メニューを見てると、蕎麦定食なるものがあるじゃん(^^)



調子に乗って、オーダーして、食べ終わると腹いっぱいだ(^^ゞ
まぁ、美味かったからヨシ!

その後は、ショッピングモールへ行って、お買い物。
蔓延防止措置となって迎えた初めての週末。

自分にとっては、緊急事態宣言の時と変りも無く、いつもの様に予防対策をしながら、マスク姿だった。
ワクチン接種の予約も進まないのは、どうなってるの?

と色々と思う訳だが、ちょいと可愛いガチャもあり。



早めの帰還をして、プハーをして、暫しの現実逃避。
さて、明日も、自分に行動制限をしつつ、どうやって過ごすか考えることにするかな(^^ゞ
Posted at 2021/06/26 22:35:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2021年06月12日 イイね!

菖蒲の季節になりました(^^)

菖蒲の季節になりました(^^)今週も、雑多に色々とありました・・・
今朝も目覚めると、「やばい、行かなきゃ!」と一瞬起きたのですが、土曜日と気が付いて二度寝(笑)

なので、8時30分起床。
梅雨入り前に晴天になったのですが、朝から蒸し暑いですね~

今朝の一発目は、1ヶ月ぶりの給油。

遠出をしてないので、最近は月に1回だけ。
給油も週末にしか行きませんが、セルフで段取りの悪いドライバーが多いので、待ち時間長めだ。
給油前にカードを確認すれば良いのに、スタートボタンを押してからアタフタ探し始めてる・・・

まぁ、休日だから急かしても仕方ない。
ようやく、ゴン太君の腹ごしらえが終わった頃には、日差しがアチチに。

1年振りに地元の水元公園に行きましたが、菖蒲の開花が随分と早いみたい。
例年なら満開なのに、今年は半分終了・・・

気を取り直して、綺麗に咲いている場所を探して歩きます。
やっぱり、この色合いが良いものですね(^^)



ダックスフント3匹が並んで記念撮影♪
大人しくカメラに撮られてて、可愛いものですね(^^)



今年の紫陽花も例年より鮮やかな気がするな。



フォトアルバムはここから

残念ながら、コロナ渦なので、菖蒲祭りは中止。
その分、のんびりと眺められるのも良かったな(^^)

それにしても、じりじりと暑いので30分で撤収。
久しぶりに高級イタリアンへGo!



ランチタイムを終えて、買い出しをしてから、14時前に自宅に帰還。
そのまま昼寝・・・と思ったけど、YouTube観てたな。

北村弁護士のチャンネルが興味深いな。
何だか、TVをどんどん見なくなる様な気がしてます(^^ゞ

さてと、今日は、このまま自宅でまったり。
明日もステイ東京都で、のんびりと休日を過ごします。
Posted at 2021/06/12 17:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2021年06月05日 イイね!

昭和のラーメン屋にタイムスリップして来ました(^^)

昭和のラーメン屋にタイムスリップして来ました(^^)昨日までの荒天もすっかりと回復。
ちょいと汚れた愛車を綺麗に拭き拭き。

10時前にエンジンを掛けると、いつもの様に元気にお目覚め。
薄曇りから日差しが射すと、ちょいとアチチ。

向かう先は、東京で初めて暮らした渋谷区の幡ヶ谷と笹塚だ。
当時は、15~16歳だったか。
ロードスターで通り過ぎることは何度かあったものの、当時に住んでいた住居周辺まで行ったのは、実に45年振りだな。

いつも感じることは、道路や街並みが小さく狭く思えること・・・
こんな路地を歩いてたんだと思うと、びっくりしますね。
幸いにも、小さなロードスターは、問題なく入って行けるのだ。



まずは、今回の目的地のラーメン屋だ。
当時のまんまの建屋で営業しているので、ここだけ昭和が止まったまんま。
調べてみると、店主は変わったらしいけど、店内もそのまんまで使っているらしい。



当時の値段も殆ど変わってないことに驚きだったな。



店主が一人で切り盛りをするので、なかなか忙しそう。
客は、店主が指定した場所に座って、声掛けされるまでオーダーしない。
食べ終わったら、流しまで丼を持って行き、料金を精算テーブルに置いて、お釣りも自己申告で持って行く。
う~む、実に合理的だな。「有難うね」と腰の低い店主の人柄が分かるな。



オーダー後に暫くして、ラーメン到着。
昔懐かしい鳥ガラ醤油のスープ。
当時と全然変わってないな(^^)



スープまで飲み干すと、「日本一」も変わってない(^^)



ちょいと先客が帰って、一段落すると、常連客と店主のやり取りが、これまた大爆笑~
目が合ってしまい、私も大爆笑しながら、会話に入っていまうのは、東京下町の暖かさだな(^^)

清算をすませて、「また来るよ!」と言って店を出る。
懐かしい時間があっという間に終わってしまった感じがするな。

さて、もう一つ。
幡ヶ谷にある老舗和菓子屋も立ち寄ってと。
巾着最中が有名なんだけど、わらび餅を購入。





今日は、昭和50年代の頃にタイムスリップをした1日となりましたが、街並みを走っていると、見覚えのある場所に遭遇したり、すっかりと姿を変えてしまった場所もあったりと、変化に富んだ時間をなりました。

因みに、このラーメン屋さんは、ロケにも使われていて、「半沢直樹」で賀来賢人がラーメンを食べるシーンを撮ったんですよね。
今日の夕方からも、マツコ・デラックスの番組のロケがあると、店主も言ってたな。

さてと、今夜も昭和の余韻を感じながら、プハーしてバタンキューだな(^^ゞ
Posted at 2021/06/05 20:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2021年05月30日 イイね!

東京お散歩ドライブ2021へ行って来ました(^^)

東京お散歩ドライブ2021へ行って来ました(^^)まずまずのお天気になった日曜日。
目覚めは、8時過ぎ。

気になる天気もまずまず。
と言うことで、エンジンを掛けて出発です(^^)

向かうは、神宮外苑へ。

自宅から40分位の、のんびりドライブ。
オープンにしていると、ちょっと日差しは暑かったけど、カラリとした風と、新緑が目に沁みる感じ。

いつもの神宮外苑のイチョウ並木は、濃い緑に覆われていました。
こちらへ立ち寄るのは、秋が多いのですが、この時期は、ハンバーガー🍔



ちょっと木陰のオープンテラスで、ハンバーガーに食らいつく時間は、まるで軽井沢のモーニングだと思うには、丁度良いか(笑)
忍び寄る雀に、フライドポテトをプレゼントしながら、まずは、のんびりとブランチタイムを過ごし・・・

気になるスポットが近くにあるので、立ち寄ってみました。
よくニュースで見掛ける場所。



国立競技場の周辺は、工事が終わっているにも関わらず、立ち入り禁止で厳重にガードされて、物々しい感じでしたね。

太陽は真上になったら、屋根を閉めてと。
もう一つの目的地へ。
そう、久しぶりの谷中銀座へ(^^)



ここの、のんびりとした時間も良いものだな。
ちょいと、赤いロードスターを見掛けた様な気がするけど、また今度ね(^^ゞ

ちょいとお店を眺めつつ、気になった喫茶店に。



フォトアルバムはここから

ちょっと暗めの落ち着いた喫茶店は、マスターが一人でやってる。
お勧めのコーヒーを聞きながら、グアテマラのコーヒーを頂きました(^^)



華やかな香りと味を楽しみながら、大人の午後を楽しんだ・・・感じがするな(^^ゞ

これで、東京お散歩ドライブは終了。
来月も緊急事態宣言継続と言うことえ、遠出が出来ない状況には変わりないけど、都心の落ち着けるスポットを探しながらのお散歩で、休日を楽しむことにしようかと。

さてと、今夜も泡の燃料補給で仕上げだな(^^ゞ
Posted at 2021/05/30 20:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2021年05月09日 イイね!

薔薇が綺麗な日曜日でした(^^)

薔薇が綺麗な日曜日でした(^^)今朝の目覚めは、8時・・・
ちょいと寝坊気味ですが、眠い目をこすりながらの朝食(^^ゞ

天気もまずまずってことで、10時にオープンで走り始めます。
日差しが初夏を感じる程で、日焼け止めが手放せないですね~


相変わらずの緊急事態宣言中なので、遠出は自粛。
ってことで、この時期に見られるのは?
と考えた結果、薔薇の季節であることに気が付いたのでした。

この公園は、子供達が小さな頃から通った場所で、周囲の景色は変わったものの、公園は変わってないので、懐かしい気分にさせてくれます。
公園内にある薔薇園では、満開の色とりどりな薔薇が出迎えてくれました(^^)





カメラを持って、のんびりとした時間を過ごせるのが良いもんだな。
時間に追われないって言うのが最高だ♪

フォトアルバムはここから

目の保養をたっぷりとした後は、腹が減る(^^ゞ
ってことで、熱い時は、さっぱり和食が食べたくなるもんだ。



お腹一杯になると、眠気が来るので(笑)
ちょいと買い物をして、早めに帰還しました。

それにしても、日中は暑いので、すっかりと半袖だったな。
このまま、夏になるのか?と思ったりすると、梅雨の時期があるので油断大敵だ。



のんびり出来た休日も、あっと言う間に終わっちゃったけど、今夜も泡の燃料補給をして、明日からに備えようか。
今週に動向次第で、5月の休日の過ごし方を考えようと思ってるんだな(^^ゞ
Posted at 2021/05/09 20:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation