• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

月島お散歩ドライブ

月島お散歩ドライブ今朝は穏やかな春らしい天気になりました(^^)
こんな天気だと、つい出掛けたくなる。

と言うことで、観光地で無い場所を目指して走り出しました🚙

お昼過ぎになると、日差しもちょいと暑い位でしたね~

今日はヒーターもオフ。
スマホ(仕事用)もオフ(笑)

まずは、お肉屋さんから。
この店の前を何度も通り掛かっていたのですが、店内に入るのは初めて。
入口には、揚げ物やお弁当がオンパレード。



腹減った(^^ゞ



ショーケースには、豚の角煮やローストビーフ。
差しが綺麗な牛さん豚さん達が並んでいるのを見ると目移り(笑)

いつもは、スーパーでしか見掛けないので、専門店だと新鮮な気分ですね~

目で高級肉を楽しんだ後(笑)、佃煮屋さんへ。
ここも数年ぶりに立ち寄るな~



この界隈は、昔ながらの街並みが残っていて、さながら映画のセットの様な感じがするな~
昔通った駄菓子屋さんも残っている。

美味そうな佃煮の匂いがするので、店内に入ると昭和のまんま。
多分、何とかPayとか使わないかな。

ここでは、佃煮を買い込んでと。
後日、白ご飯と一緒はパクリと行きますかね(^^ゞ

そんな感じで、都内のお散歩ドライブが終わったのでした。
ちょっと風があったものの、街角や公園の桜が一斉に咲き始めた1日だったな。
後数日で都内も満開の桜が見られそうです(^^)

さてと、今夜もプハーして、オヤジの心も満開としますか♪
Posted at 2020/03/21 21:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2020年03月20日 イイね!

今年の花見

今年の花見先版は呑み会となり、その後にお仕事発生(笑)
今朝まで、3時間しか寝てなかったので、3連休初日はぐったり(^-^;

風がちょっと強いものの春の陽気は気持ちが良い。
ランチがてら、近所の桜並木を通ってみた(^^)

2~3分咲きって感じでしょうか。
後数日で満開になる感じでした。

1年で、桜の季節が一番ウキウキするのですが、なんせ寝不足・・・
ちょいと写真を数枚撮って、即帰宅でした。







ここんとこの自粛ムードも気にならない人気の無さが良いみたい。
次回は、のんびりと桜を見上げて深呼吸をしてみたいな(^^)

今年初めてのロードスターでのお花見は、こんな感じ。
少しだけ、春を感じることが出来ました。

久しぶりにTVを観たら、今日は金曜日だったと気が付いた。
こんな時間にTVを観ることも久しぶりだしなぁ~

今夜は自粛モードで、まったりのんびりと過ごしますかね(^^ゞ
Posted at 2020/03/20 17:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2020年03月15日 イイね!

春はもう直ぐな日曜日でした(^^)

春はもう直ぐな日曜日でした(^^)カーテンを開けると絶好のオープン日和(^^)
そそくさと仕度をして、10時過ぎに出発してしまいました。

昨日の午後からは、雪がチラつく寒さだったのが嘘の様で、びっくりです。
ちょいと洗車場で小奇麗にしてから、乾燥のために走り出しますかね。

春になると立ち寄りたくなる場所に、ちょいと愛車を停めて見上げてみると・・・



かなり、蕾が膨らんでますね。
今日の様な陽気が続くと週末には咲き始めそうでした(^^)
青空をバックに桜の花びらが咲く乱れるのを想像しながら、ニンマリと見上げていましたよ。

ちょいと、人混みを避けて、ご近所ドライブをしながら~
流れる景色や頭の上を抜けて行く風を楽しみながら、オープンドライブを味わっていました。

ちょいと、コーヒーブレイクを。



やっぱり、オールドファッションに始まり、オールドファッションに終わる。
そんなドーナッツを味わい、コーヒーお代わりをしたところでタイムアップ。

楽しい休日を終わらせることになりました。
明日からは、ちょいと気になる件を。

新型コロナウィルス対応が、ちょいとお仕事に影響しそうなので、しっかりと準備をしなきゃ。
きっと、頭から湯気が出そうな予感(笑)

そんなことを忘れるために、今夜もプハーしますかね(^^ゞ
Posted at 2020/03/15 21:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2020年03月03日 イイね!

府中焼きを食べて来ました(^^)

府中焼きを食べて来ました(^^)昨日は、夕方から府中へ。
勿論、都内の府中ですね~

打ち合わせが終わったのが、19時半。
京王線に乗って帰ろうと思っていたのですが、乗換駅で思い出した。

小川町駅の近くにある広島県府中のアンテナショップ。
ガラス張りの店内から見えてくる、大きな鉄板とお好み役を食べているお客さん。

1年前位から近くを通り掛かることがあったので、立ち寄りたいと思っていたのでした(^^)

早速、店内に入ると、お好み焼きを焼いている良い匂いが・・・

同僚と一緒に、豚玉と広島菜の漬物と牡蠣ポン酢をオーダー。
飲み物は、瀬戸内レモンハイ。(ネーミングで即決定(笑))





そうそう、鉄板の前のカウンター席に座ったので、焼いているのを見ながら待つんですよね~

広島に居た頃は、お好み焼きをよく食べたけど、府中のお好み焼きは初めて。
焼き方は似ているんだけど、ひき肉が入っていたり、麺をカリカリになるまで焼いたりと違うんだな~



出来上がると、「鉄板の上で食べます?」と聞かれたので「Yse!」と(^^)
ジュージュー、ハフハフと美味しく頂きました。
カリカリとジューシーな食感は初めてだったな(^^)/

気さくな店長とお話をしてみると、やっぱり広島県出身。
3年ほど営業をしていて、ランチ時が混雑して繁盛しているとか。
府中焼きの特徴を教えてもらったり、広島弁の伝授をしてもらったり(笑)

お勧めのメニューは、辛麺のお好み焼きとか、あぶりうどんと教えてもらった。
辛麺を追加オーダーしたけど、こりゃ美味し。
うどんは次回の宿題と言うことで(^^ゞ

ちょっとしたことで、懐かしい広島に帰って来た感覚になれた夜でした。
さてと、今日もお出掛けだな。
広島弁は、ちょいと封印か(笑)

お天気な火曜日。今日も懐かしい人との再会があるので、近況を聞きながら、楽しい時間を過ごそうかな~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2020/03/03 08:08:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2020年02月25日 イイね!

地元暮らし

地元暮らし連休明けは、何となく気分が上がらない。
熱いコーヒーで目を覚ますしか無さそうです。

毎朝、満員電車に乗ってお出掛けするのは、サラリーマンのお約束。
いつも乗車している常磐線の激混みには、未だに慣れません(笑)

今住んでいる葛飾区は、平成5年からだから、もう27年か・・・
考えてみると、人生の中で一番住み続けているんだな~

もっとも、地元での友人は少ないので、何となく落ち着かないのですが、そんな時は愛車や電車でちょいと行けば会える距離感が良いのかも。

元々、東京に来た時は、渋谷区在住だった。その後は、八王子、昭島と引っ越してから葛飾区に落ち着いたのでした。
便利な場所ではあるのですが、下町固有の道路の狭さや、住宅事情もあり、ちょいと慣れも必要。
でも、帝釈天やショッピングモール、桜の名所等もあって、休日を楽しく過ごせる場所でもあるんですよね~

住めば都とは良く行ったもので、狭い道でも、小さなロードスターですいすい。
屋根を開ければ、景色も3倍楽しめちゃう♪

勿論、心の故郷は広島ではあるのですが、すっかりと葛飾区も地元だと思える様になったのかな~

来月の休日は、またちょいと地元をドライブして、新たな発見をしたいと思っています(^^)

連休明けの火曜日。今日もお出掛けモードで、お会いする方も多いけど、しっかりとエチケットを守って対応したいなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2020/02/25 08:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation