• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

深川丼を食べて来ました(^^)

深川丼を食べて来ました(^^)1週間の疲れが溜まった土曜日の朝。
やっぱり、ちょいと暑い(^-^;

午前中は、入れ替えのモデムを返送したり、三次の参加費用を入金したり、洗車機で楽したりで・・・
気が付けば、お昼になってた。

ちょっと元気の出るものを食べたいなぁ~と思い、久しぶりに深川へお散歩。
最近、アド街ックで特集してたから、気になっていたんですよ。

久しぶりに来た下町商店街の中にある深川釜匠へ。
たっくさんのアサリを食べたけど、これは1か月分の量だな(笑)





アサリから出汁が出て美味いねぇ~(^^)




ボリュームたっぷりでお腹いっぱいで大満足。
こりゃ、秋になったら、また来よう♪



大満足で商店街を歩いていると、深川資料館があったので入りたかったけど・・・
ちょっと時間切れ・・・次回の宿題だな(^^ゞ
面白そうなお店もあったしね。




しっかし、まだまだ暑い日中はクローズでエアコン必須。
ちょいと買い物をしつつ、日が沈んだので待望のオープン。

夜風が気持ちが良いオープンドライブを30分だけ楽しめた(^^)



さてと、明日も暑いけど、ちょいとお出掛けをして気分転換をしようっと。
その前に、今夜もプハー!だな(^^ゞ
Posted at 2019/08/24 20:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年08月16日 イイね!

昔の景色

昔の景色ニュースで戦後直後の広島の景色がカラー化されたと知った。
私が生まれる昔の景色ではあるが、カラー化されたことで懐かしさを感じたものだ。

撮影場所が福屋デパートの屋上とは・・・

当時から改装されているとは言え、今でも福屋デパートが営業していることを考えると、歴史は繋がっていることを改めて感じたな。

私が暮らした当時は、三越や天満屋、そして福屋が三大デパートで、休日に両親に連れられて訪れたものだ。
夏休みの暑い日なんか、冷房が効いたデパートは天国だったな。

当時は、電車やバスも冷房化されていなかったから、デパートが特別な場所だと思ったのですよ。

デパートの最上階にある大食堂で食べたチキンライスやカレーライスが一番のご馳走で、テーブルに届くまでの時間が長かったな~
予め買ったチケットを半分に切って、テーブルに置いてあった風景は、今は見ることはほとんど無いな~

そんな頃の広島の景色をもう一度見たい。
東京にいながら、そんな事を考えることが増えた。

年齢を重ねる度に、生まれ故郷が恋しくなるのが不思議。

私の過去のブログを辿って見つけた写真を改めてアップしたのは~

この小学校。「祇園小学校」
当時の校舎がそのまんま残っているのですよ。

周辺の街並みや道路は変わってしまっていたけど、校舎や校庭は変わっていなかった。

昭和40年代の頃の景色に再会出来たことが嬉しくって~

愛車と共に写真を撮ったり、校内を覗き込んだり(^^ゞ
あまり長い時間だと、不審者に見えてしまうか(笑)

時間にして15分位だったかな~
小学5年生の私に戻って、当時の景色を思い出した事が嬉しかったものだ。

あの頃に戻れるはずは無いけど、こんな景色に再会出来ることは素晴らしいもんだな。

日常では、あまり再会したくない宇宙人もいるが、何度か会っていれば慣れて来るだろうか(笑)

ひと段落の金曜日。今日も初めて会う相手と初めてのお話の日となるけど、どんな展開になるのかある意味楽しみだなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/08/16 06:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年07月27日 イイね!

今年もひまわりを眺めて来ました(^^)

今年もひまわりを眺めて来ました(^^)一週間の疲れを癒す土曜日。
目覚めは、7時過ぎ。
心配した台風の影響も少なく、ちょっと風が強いこともありましたが、青空が見え隠れしている。

こりゃ、ちょうど良いかと思い、ハンドルを柏へ向けて走りだします。
今日は、秘書同伴(^^ゞ
今週は、ハードな展開だったので、罪滅ぼしです(笑)

のんびりと水戸街道を北上していると、あっちこっちでお祭りの準備なんですね。
関東の梅雨明けは未だだけど、そろそろ夏本番なんだなって感じがします。

それにしても~

「暑い!」

勿論、屋根を閉めてエアコンON!
移動中は、しっかりと水分補給をしながらです。

0時前にあけぼの山農業公園に到着すると~
黄色い絨毯に再会出来ました(^^)/
昨年は台風直後に訪れたら、大半が倒れてしまってたので、今年は超嬉しい(^^)



夏らしい青空と入道雲♪



黄色い絨毯を見下ろす景色も1年ぶりだな(^^)



フォトアルバムはここから

カメラ片手に30分ほど散策をしましたが、ナンセこの暑さ・・・
早急に撤収です(笑)

エアコンの効いたファミレスで、焼肉を。



お腹いっぱいになったところで、眠くなってしまったので、早々に帰路へ。

暑かった1日でしたが、しっかりと夏を体感出来たので満足です。
今夜は、泡の燃料補給で仕上げとしますか(^^)/
Posted at 2019/07/27 21:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年06月16日 イイね!

菖蒲園で心癒されました(^^)

菖蒲園で心癒されました(^^)昨日の大雨から一転。
今朝は晴天となりましたね~
10時ごろから、ぐんぐんと気温が上がって来ましたが、久しぶりに地元の菖蒲園に潜入して来ました。

今年も、綺麗な菖蒲が見事に咲いていました~

昨日までの曇り空が嘘の様で、沢山のカメラを持った方で賑わっていました。

カメラ片手に、ゆっくりと歩いているだけだけど、汗・・・(^-^;
日差しがアチチなので、ここに逃げ込みます。



ここで抜ける風を感じながら、冷たい抹茶を頂きました(^^)
こりゃ、心癒されますよ。



ふと、見ていると、晴れ着姿の外国の女性がポーズ。
綺麗だけど、ちょっと暑そうだったなぁ~



フォトアルバムはここから

今日は、菖蒲祭りも開催中で、寅さんもいたけど、暑いのを我慢してたな(笑)
いやいや、ご苦労様です(^^ゞ



その後は、いつもの高級イタリアンに逃げ込み、休日の午後をのんびりと。
そろそろ、夏休みの予定を考え始めていました。
久しぶりに一人で家出も良いかなって(笑)

気が付けば、日差しも傾き、オープンで気持ち良い風を感じながらの帰宅。



明日から日常が始まりますが、今週も何かとドタバタありそうな。
でも、久しぶりの旧友との再会と呑み会もあるので、ちょっと楽しみかな(^^)

その前に、今夜もプハーして、のんびりと過ごそうっと♪
Posted at 2019/06/16 19:34:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年05月22日 イイね!

東京の思い出

東京の思い出昭和50年の夏。
初めて来た東京の地。

中学2年だった私は、この大都会が怖かった(^-^;
まぁ~、人の多いこと。
高いビルの多さと、道路の複雑さには、一歩踏み入れようとも思えなかった。

最初に住んだのは、渋谷区の幡ヶ谷。
新宿から電車で10分の掛からない場所でした。

休日になると、少しずつだけど、自転車で新宿に探検に行く様にもなったのは、半年後かな。
地下街を生まれて初めて経験したけど、方向感覚が無くなるので、よく迷子になった(笑)

当時は、西新宿には京王プラザホテルしか建ってなかった。
新宿の駅周辺は、雑多な風景も多く、まさに昭和という時代だったか。

それでも、中学生の私には、物凄い刺激(笑)
うっかりと歌舞伎町の入口に来た時は、何かイケないものを見た気がしてた(笑)
当時は、呼び込みも激しいから、怖かったけど(^-^;

平成に入り、サラリーマンとなって、よく訪れることもあったし、色々な店にも潜入した。
二丁目のカフェへ夕方に行くと、ホンモノの「おねぇ」さんが沢山座っていて、物凄いトークが聴けたのも覚えている。
全員がイッコーさんみたいなしゃべり方だった(^-^;

すっかりとオヤジ化した今日この頃ですが、当時の新宿に行ってみたい。
そんなことを時々思うのですよね。
6月になったら、車を置いて、新宿を探検してみようかな(^^ゞ

週中の水曜日。すっかりと良い天気になると、テンションアップで、良い感じで動けそうだなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/05/22 07:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation