• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

fukushima50を観て来ました

fukushima50を観て来ましたやっとこ週末。
ちょいと遅めに起きたら雨。

こんな日は、シネコンへ。
勿論、しっかりと対策をしてね。

先週に観る予定だった「fukushima50」を鑑賞しました。
映画ではありますが、事実に基づいている事もあって、冒頭から心の痛いシーンから始まります。

当時は、夜中まで歩いて帰って、深夜のTVニュースで知った事故でした。
マスコミが危機感を煽る内容だったので、非常に怖かったのを覚えています。

臨時ニュースでタイムリーに爆発を起こした事を知った時は、言い知れない恐怖を感じたものでした・・・

映画の中では、実在の人物が登場し、ニュースで見た通りのTV会議の様子が再現されています。
遠い場所から指示を出す者、現場で奔走する者、何も知らされずに状況を見守るしかない者・・・それぞれに描かれています。

あくまで、TVニュースは現象や表面的な動きしか伝えず、見えない原発現場で起こっていることは伝わって来ていませんでした。
この作品では、再現とは言え、緊迫したシーンに手に冷や汗を掻き、言い難い気持ちを交わす現場の方々のシーンには、涙が止まりませんでした。
決して、感動とか同情では無い。

どんな気持ちで現場に居たのかを考えると、心苦しく、言いようの無い感情が湧き出る感覚でした。
渡辺謙と佐藤浩市や脇を固める名優たちの演技も、心を打たれます。

この様な時期に映画を鑑賞するか迷いましたが、3月11日の記憶をしっかりと刻んでおくには、良い作品だったと思います。

最後の桜のシーンには、少しだけ心が軽くなりましたが、まだ終わっていない事を認識し、これからも記憶に留めておこうと改めて思ったのでした。

鑑賞後は、ドッと疲れが出たと言うか、観るのに緊張してたんでしょう。
ホットコーヒーを呑んでから、帰路についたのでした。

雨の土曜日になりましたが、とっても有意義だった日になったかな。
Posted at 2020/03/14 21:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2020年02月26日 イイね!

忘れない

忘れないいよいよ、公開が迫って来ましたね。
今年はシネコンに行ってないので、今年初の鑑賞となります。

2011年当時の事を思い出し、東北や福島で何が起こったのかを振り返るのに良い作品だと思います。

当時のニュースでの衝撃的な景色や現地で尽力した方々を知っていたつもりになっていましたが、この作品で、どの様に表現されているのか。
演じる俳優の方々も、色々な想いだったと感じます。

3月11日は、丸の内の高層ビルにいました。
今でも思い出すと、手の平に汗を掻きます。
そして、携帯のアラーム音が頭の中で鳴り響く訳で・・・

都心の混乱ぶりは、今までに経験した事もない位でした。
交通機関が麻痺して、歩いて帰宅したり、帰宅出来なかった家族を翌日に迎えに行ったり。

その後のニュースやTVで、被害状況が判明する度に、自分は何をすれば良いんだろう?と考え込んだり。

2年後に訪れた石巻では、ニュースで伝えられない事を実感したり。

まさに、当時の私も含めて日本で忘れられない出来事でしたね。

あれから9年ですが、まだまだ復興途中だと思います。
まずは、この作品を観て、当時の事を思い出しながら、しっかりと記憶に留めておきたい。

また、東北へ行く機会があれば、現地を立ち寄ってみようと思っています。

週中の水曜日。今日もお出掛けをして、面会が2軒あるけど、マスク必須の1日となりそうだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2020/02/26 08:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年12月31日 イイね!

大晦日は寅さんと(^^)

大晦日は寅さんと(^^)今朝から良い天気になりました。
日中はポカポカで気持ちの良い1日でしたね(^^)

いよいよ、2019年ラストの1日。
風邪を引いてしまったので、のんびりとする予定にしていましたが、2019年の乗り納めとして、ランチドライブをしながら、寅さんに再会して来ました。

午後一のシネコンは、さすがに混雑も無く、ゆっくりとしていますね。
今月の27日から公開されている「男はつらいよ」を鑑賞することにしていました。

オープニングから懐かしい主題歌が聴ける。
柴又の江戸川土手や取水口の風景を見ていると昭和の時代に戻って来た感覚。
今回の主人公は満男を中心に回想シーンで、ストーリーが繋がって行く。

こんな時に寅さんが居てくれたらな~のセリフが心に沁みますね・・・
歴代のマドンナのシーンもあり、過去の作品を振り返ることが出来て、懐かしいの一言。
あの作品の頃は、自分は何をしていたかな~

今になると、柴又の風景がこの上なく心地良く感じることが出来る。
帝釈天、団子屋、てんぷら屋、ウナギ屋、どれも見覚えある。

コメディー作品の様で、奥が深い。
でも、クスっと笑えるシーンもある。
あのメロンのシーンでは、皆でクスクス笑ってしまった。

エンドロールでは、渥美清さん自身の声での主題歌。
これじゃ、昭和世代は泣きます(/_;)

すっかりと寅さんの世界に戻ってた時間も終え、2019年のラストは・・・
江戸川の令和元年最後の日没を眺めていました。







さてと、これで2019年もおしまいですね。
今夜は自宅で大晦日をのんびりと過ごします。

今年にお会いした全ての皆様に感謝を申し上げます。
来年も引き続き、宜しくお願いしますね。

それでは、良いお年をお迎えください(^^)/
Posted at 2019/12/31 17:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年12月21日 イイね!

スターウォーズを観て来ました(^^)

スターウォーズを観て来ました(^^)師走の一息。
今日は、ちょいと二度寝をして、お昼までにシネコンへ。

昨日公開となったスターウォーズを観るために、ハンドル握ってお出掛け。

何だか、いつもよりも混雑しています。

今回の「スカイウォーカーの夜明け」で完結と言うことだったので、楽しみにしていました。
冒頭からお馴染みのタイトルがどーんと出て、テーマソングが響くと、鳥肌が立っちゃいます(^^ゞ
エピソード7~8で気になっていたことを整理するために、じっくりと考えてみたんですよね。

ハン・ソロは本当に死んだのか?
ルークの復活は無いのか?
レイはジェダイなのか?
カイロ・レンの心は暗黒側なのか?
レジスタンスに勝利があるのか?

前半の展開も早く、ストーリーを追うのが大変。
アクションシーンも派手で、ライトサーベルがバシバシ振り回されています。

レイやレンの回想シーン。
思わず、「おぉ!」と身を乗り出してしまい、「なるほど、そう言うことか」
決戦で決着が着いたものの・・・まさかの展開。
これでエンド?と焦っていたら、そう来たか(/_;)

後半ではエピソード4~6のオマージュシーンも多い。
最後のシーンで、エピソード4で観たルークの家・・・
このシーンからスターウォーズが始まったんだよなぁ~と、感動してしまいました(T_T)



今作品は長時間の大作なので、上映時間も長く、観終わった後は、ドッと疲れが(^-^;
これで本日はお腹いっぱい(笑)

心地良い余韻に浸りながら、大人しく帰還。
今夜は、缶チューハイで「フォースと共に」乾杯を久しぶりに(^^)
Posted at 2019/12/21 21:43:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年12月20日 イイね!

スターウォーズ公開されましたね(^^)

スターウォーズ公開されましたね(^^)本日から、いよいよスターウォーズが公開されますね(^^)
前作から、首を長くして待ってました。

今作では、いよいよ完結編と言うことで、どんな展開になるのか楽しみです。


ちなみに、本日におサボりで、シネコンに行こうと思ってみたら、既に満席に近い(笑)
考えることは皆一緒か(笑)

だから、今日は、ちゃんとお仕事で(^^ゞ

私が映画館に行くきっかけになったのは、宇宙戦艦ヤマトとスターウォーズでした。
中学生の頃だったかな。
新宿の映画館でチケットを買って、ワクワクしながら観たのを覚えています。

特に、スターウォーズは、初めて観るキャラクターや宇宙兵器のデザインが想像を超えるもので、ひたすらびっくりしてたな。

多感な頃の私が、妄想したのは~

ルークの様なフォースが身に付かないかな~
ライトサーベルに手をかざして手元に飛んで来いないかな~
C3POと一緒に暮らせないかな~

と純粋に考えてみましたが・・・

大人になると~

ジャバ・ザ・ハット
ダースベーダー
皇帝

厄介な輩を、そう呼ぶようになってた(笑)
ホントに夢が無いなぁ~

と言うことで、明日か明後日にシネコンに行って、しっかりとスターウォーズを楽しんで来ようと思っています。

さてと、本日も「フォースと共にあれ」で元気に発進して行こう(^^)/
Posted at 2019/12/20 07:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation