• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

雨の日は決算でした(笑)

雨の日は決算でした(笑)昨日からの雨が続く土曜日の目覚め。
天気が良ければ、谷根千に久しぶりにお散歩しようと思っていたんですが・・・

傘差しながら、左手ギブスは危ないので断念(^-^;
大人しくしていようと思いましたが、シネコンでゆっくり過ごそうと考え直しました。

考えることは、誰も同じ。
意外に混雑しているんですね~

今日のチョイスは、師走も近いので「決算忠臣蔵」
お金をテーマにしたコメディータッチな作品。

何と言っても、堤真一扮する大石内蔵助が最高ですね。
当時の武家社会は、現代の会社組織と全く同じ(笑)

世の中、金が無いと何にも出来ない・・・
認めたく無い事実ですが、これが世の中だ(笑)

クスクスと笑いつつ、サラリーマンの気持ちと通じることもあり、思わず目頭が・・・
濱田岳が良い味を出していたなぁ~、彼の願いは叶わなかったが(笑)

2時間ちょっとを過ごして、あっと言う間に終わった感じ。
近くにあった万世のパーコーメンを食らいつつ、肌寒い体を暖めていました。



明日もギブスなので、ハンドルは握れない。
雨さえあがっていれば、ちょいと銀座へ行こう。

ここんとこ、車のイベントに潜入出来ていなかったので、気分だけでも味わえるかな。
考えてみれば、禁酒して27日目。
すっかりとプハー出来ていないのが心残りだなぁ(^^ゞ
Posted at 2019/11/23 22:03:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年09月15日 イイね!

記憶にあった日曜日でした(^^)

記憶にあった日曜日でした(^^)朝晩と涼しくなった日曜日の目覚めは7時過ぎ。
そんなに急ぐことも無いのですが、楽しみにしていた映画を観るために身支度。

その前に、台風後に放置していた愛車の洗車を行ってから給油。
幸いにも愛車にダメージは無かったものの、近くに鉄の破片が落下していたのを見つけた時は焦りました(^-^;

それにしても、風がすっかりと秋を感じさせてくれる感じ。
地元のシネコンまでの道でも、十分にオープンドライブを楽しめます(^^)

10時過ぎに到着したのでチケット購入。
今日の作品は三谷さんの「記憶にございません」

これ、公開前から予告編を頻繁に見ていたので気になっていたのですよ。
日曜日と言うこともあって、会場は満員。



上映開始されるやいなや・・・

「クスクス」「あはは」

と会場で声がし始め・・・
中井貴一総理が公務をこなす頃には、会場は爆笑。
「わっはっは~」って感じ。

とくかく脇役も豪華で、小ネタ続きなので、しっかりと見逃さない様にしないとね。
コミカルな作品でしたが、中盤以降は感動しちゃう。

記憶障害になったことで、人生を見つめなおすことが出来る。
新しい自分で生きる。

そんな作品を観た後は、とっても心が温かくなれる感じ。
気分もすっきりでシネコンを後にしました。

その後は、のんびりとランチを楽しみながら、帰還後は寝落ち(笑)
明日は連休最終日だけど、引き続き、のんびりモードで過ごす予定です。

その前に、今夜の泡の燃料補給し過ぎて、記憶を無くさない様にしなきゃ(^^ゞ
Posted at 2019/09/15 20:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年08月12日 イイね!

心配無い連休最終日でした(^^ゞ

心配無い連休最終日でした(^^ゞ昨日の疲れか・・・8時頃に起床。
寝起きは、ぐったり(笑)

相変わらず、朝からムシムシで寝てられない(^-^;


幸いにも今日もお休み。
のんびりしようと思っていたし、あまりに暑いのでシネコンに逃げ込む。

アニメは観て無かったけど、CG版が公開されている「ライオンキング」を鑑賞。

うっかりと、大西ライオンの如く叫んでしまいそうだったけど~
実車レベルのCGに見惚れながら、シンバを応援してしまった。

ディズニーは、いつもハッピーエンド。
周りの小学生や中学生と共に2時間ちょっとを楽しめました(^^)

今年の夏休みは、昨日でほぼ終わってしまったか(笑)
10日は、ツーリングを楽しみ、昨日は人生初体験だったが、ちゃぶ台は使えず(笑)、今日は、しょんぼりと映画鑑賞。

幸いにも、日暮れ後にオープンで走って気分爽快。
あんなに暑かった日差しが無いだけで、オープンで走るのが実に爽快。

あっと言う間に3連休の締め括りにぴったりだったな(^^)

明日からは通常モードだけど、電車が空いていることを期待しつつ、移動することにしよう。
今週に色々と決まることも多いし、来月以降に動きに関わって来る。

明日からひと踏ん張りをして進むことにしようかな(^^)/
Posted at 2019/08/12 20:47:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年08月03日 イイね!

暑い時はシネコンに避難でした(^^ゞ

暑い時はシネコンに避難でした(^^ゞ今朝は、ゆっきりと目覚め・・・
と思ったけど、暑さで強制起床(笑)

7時から、お部屋はムシムシ。

「暑い」と言ったら、余計に暑くなるので我慢(笑)

10時頃に買い物ドライブスタート。
まずは、ゴン太君にランチ。

そして、ドライバーも早めに高級イタリアンでランチ。
暑いのか、アイスコーヒー3杯(^^ゞ

ふぅ~と一息付くと、外は炎天下(^-^;
買い物しながら、シネコンに駆け込むことに決めました。

今回は、時間の都合で、「トイストーリー4」に。
シリーズを観てるけど、これは大人向けのアニメだよね。

今回も、いつもの仲間に加えて、ひと癖あるオモチャが出て来て大騒ぎ。
軽いストーリーなんだけど、ちょっと切ないシーンもあり、すっかりと楽しめました(^^)
ウッディーのその後が気になるラストだけど、きっと、次作に続くのでしょう。

すっかりと涼んだので、オープンにして帰るかと思ったけど、外はまだまだ猛暑。帰り道でこれを買ってと。



暫し、クールダウンをして帰宅したのでした(^^ゞ
しっかし、今日は外に出る気力が出ない1日でしたが、のんびりと過ごせたかな。

さてと、明日は、横浜に向けてハンドルを握る予定だけど、あまりに暑かったら、休憩所に避難していようかな(^^ゞ
Posted at 2019/08/03 18:27:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年07月28日 イイね!

梅雨明け前の暑い日は・・・

梅雨明け前の暑い日は・・・今朝は、8時過ぎに起床。
暑い日中に出掛けた影響なのか、ちょいと疲れが残っていた様です。

ゆっくりと身支度をして、のんびりとブランチ。
いつもの高級イタリアンでは、オーダーしたことの無いメニューを選んで気分転換。

天気が一気に回復した都内は、午前中から気温が一気に上昇。

「こりゃ、屋内に逃げ込もう」と思ってしまったオヤジは、シネコンの予約を入れたのでした。
直後に、横浜でオフ会のお誘いが(笑)

まぁ、そんなもんですかね。

今回は、「アルキメデスの大戦」だ。永遠のゼロの監督作品と言うことで気になっていたのだ。
戦艦大和建造計画を阻止すべく、天才数学者が奮闘するストーリー。
冒頭の大和の沈没シーンは緊張が高まり、ため息で悲しい気分になったが、これが後に伏線となるのだな。

当時の軍関係者の駆け引きややり取りを見ていると、現在の大企業とちっとも変わらない。おかげで日常をすっかりと思い出しながらの鑑賞となってしまった(笑)

大詰めの会議での展開で手に汗(^-^;
しかしながら、その後の展開には、深読みをしてしまう。

私の出身は、広島県。
それも呉市の生まれだ。

戦艦大和に関する想いも、色々な感情がある。
大和ミュージアムで見た展示物を思い出しながら、深く考えてしまった。

でもね、フィクションとは言え、実在した人物が登場して来る辺り、ぐっと引き込まれてしまう。エアコンの効いたシネコンで、思わず体温が上がってしまったのは言うまでも無いかな。

その後は、気分転換で、カフェで一息。
次回は、思いっきり笑えるコメディーを鑑賞しようかな(^^)

その前に、明日からの猛暑を乗り切るべく、泡の燃料補給を忘れずにと(^^ゞ
Posted at 2019/07/28 21:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation