
日ごろのストレス解消に、現実逃避に、非現実的なことに憧れ・・・。
私は遠くに行く時にカーフェリーに乗船します。
昨年のGWに九州、夏に中国地方を訪れた時に乗船したのが、オーシャン東九フェリーの「おーしゃんさうす」です。東京お台場の先にある有明埠頭フェリーターミナルから徳島経由、北九州までを2泊3日で運行されています。カーフェリーの現状は高速道路料金の割引で、決して明るいものではありませんし、やはりトラックやトレーラーの輸送によって経営がなりたっている様です。特にこの航路は貨物輸送がメインで乗用車は乗せてもらっているといった方が良いでしょうね。
それでもGWやお盆のころは、ライダーが沢山乗ってきて旅の気分を盛り上げてくれます。船なのでゆったりとした時間が流れ、何にもすることがないから各自好きなことをして過ごします。私はPC持ち込んでDVD鑑賞や単行本を読んでいます。昼間からビール飲んで映画観て、風呂に入って昼寝すれば天国ですね(^O^)
私のプロフィール画面は同船が徳島に入港する時に船の上で撮影したもので、眉山が遠くに見えて綺麗でした。
是非お試しください。但し、次の注意点があるのでご納得頂けたらですが。
①レストランが無い→合理化で自動販売機になりました(安価で色んな種類があるのでお弁当1食持ち込んでいれば大丈夫、カップヌードルは100円!)
②外洋を航行するので、低気圧の影響で揺れることがある→酔い止めを乗船前に飲めば大丈夫
③時間が掛かる、何にもすることがない→自分で楽しみを見つけましょう
④繁忙期や北海道航路は予約が取りにくい→旅行代理店に頼みましょう、後は運!
カーフェリーを近くで見ると本当にでかいです。あんな大きい船が自力で方向転換して出港する様は壮観ですね。
そんなフェリーの中で今一番乗船したいのは、太平洋フェリーです。日本で一番豪華な船らしいので、個室を予約してテラスから海を眺め、ビールをプハ~としたいですね(笑)
Posted at 2011/02/14 21:59:57 | |
トラックバック(0) |
乗り物好き | 日記