
昨日はディーラーへ6カ月点検を受けて来ました。
GWのツーリングも含めて6カ月で約5000キロ走行しましたので。
ロードスターに乗り換えて確実に走行距離が増えましたね~。(まぁ~gtopさんに比べればまだまだ)
入庫時に気になっている箇所はと聞かれたので、2つ伝えました。
①発進時にエンジン周りからのガラガラ音が発生
②発進時のアクセル踏み込み量とエンジン回転数の不一致(回転数の上昇遅れ)
①については、2速以降回転が乗ると音が無くなるので経過観察ということで、②については、kenexさんからも情報を頂いていたので、PCMを書き換えて(最新Versionに)もらいました。
それに加えてエンジンオイルも交換しましたが、5-30か5-20の粘度が低いのにするか悩みましたが、今回は無料の5-30にしておきました。次回は粘度を下げてみるかな。
肝心の②については、試運転も兼ねて40キロ位走行しましたが、発信時のアクセルコントロールが自然になって、クラッチを繋げる時にストール寸前までに回転数が落ちることもなくなり快適になりました。もう少し走りこんで様子見ですが、良い結果となりましたね。
サービススタッフの方から、「今の季節はロードスターは最高ですね♪」とお世辞を言われましたが、「ホントはもう少し寒い位が快適なんですよ」と答えておきました。これはオーナーにしかわかんないんでしょうね~(^^)
心配した足回りも異常もなく、年末にまた点検ということで、週末にはまた元気に愛車を走らせていることでしょう。
今週は休み明け、しっかりとこなして行きましょうか♪
Posted at 2011/05/09 00:20:52 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記