
昨日とは気温が随分と違って、少し肌寒い午前中でした・・・
休日というのに朝から雨音・・・、潔く、今日はゴン太君に乗らないと決めましたよ(^^ゞ
午前中にお買い物ついでに、隣町の柴又帝釈天へ寄り道してみることに。
電車で一駅で3分位でしょうか、あっという間に行ける距離です。
年始に初詣に来ることがあっても、普段はなかなか行かない場所でもありますね~
久々にご対面の寅さんに「よっ、久しぶり♪」と挨拶をし(^^)
参道入り口の妙に目立つお店を横目で眺めつつ・・・(笑)
(洒落のわかる方とわざわざ説明してあるのが良いですね~)
参道を歩いて行きます。昔ながらの昭和な世界が左右に広がっています。
今にも寅さんや御前様、源公、タコ社長が歩いてそうな雰囲気・・・
参道をゆっくりと5分ほど歩いて帝釈天に入ります。
雨なのに、観光客や参拝客が多いのですね・・・
まぁ、「男はつらいよ」ならぬ、「オヤジはつらいよ」ってことで、ちょいとお願い事をしてみることに。
大金が手に入ります様に・・・、オヤジでも
幸せになれますように・・・、おねいさんに
○○○ように・・・
なぁ~んて、何をお願いしたのかは内緒です(^^ゞ
さて、無事にお祈りもしたことだし、戻りますか~
ここで、「男はつらいよ」に纏わる場所を♪
川魚料理の川千家で見かけた寅さんのイラスト。
色んな表情で見ていて楽しいですね(^^)
とらやのモデルになったお店は2軒あるんですよね~
最初にモデルとしたお店がここ。
それからお馴染みの高木屋。
店内に入って、お団子やおでん、茶飯なんか食べると、すっかりと映画の世界です♪
寅さん像の周りでボランティアの方が説明をしていて、賑やかですね。
ちょっと1時間程の寄り道をして昭和の世界を楽しんで来ました。
今日は1日雨模様ですから、大人しくビール呑んで「ふて寝」の予定です(笑)
明日は雨はあがってくれよなっ!とてるてる坊主にお願いをしておこう(^◇^)
Posted at 2012/06/09 13:43:51 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記