
なんせ、リアルタイムで見てたオヤジですからね~
小学校時代に一番強烈に覚えていたアニメと言えば、やっぱり「巨人の星」でした。
まぁ、その後、何度も再放送があって、その都度、友人と共通の話題になった方も多いと思います。
いわゆるスポ根モノとして、ツッコミどころも多いのですが、それがまた面白いんですわ(^^)
野球のお話なんですけど、長い連載でいろんなエピソードがあるんですよね。
主人公の星飛雄馬も野球一直線かと思えば、魔球を打たれてしまった後は凹むんです。
そんな時はヒロインが登場する訳で・・・
橘ルミ・・・ご存知オーロラ三人娘
なかなか我儘で飛雄馬を振り廻したんだけど、最後は自分から身を引いた素直で良い子でしたね。
怪我をしても、しっかりとステージに立つ姿に飛雄馬が衝撃を受けるシーンを今でも覚えています(/_;)
日高美奈・・・宮崎の診療所で働く看護婦
飛雄馬との出会いはビンタですよ・・・
その後は、涙無しに語れないですよね。
飛雄馬と結ばれなかったのが残念で仕方ないです(/_;)
京子・・・心やさしい女番長
飛雄馬をかばって小指に怪我をしたんですね。
お互いに住む世界が違うということで別れを告げたけど、やさしい思いやる心で飛雄馬を勇気づけたし、りんごを投げたおかげで新魔球のヒントを与えたことも凄いです(/_;)
野球一筋の飛雄馬でしたが、実は恋愛もしっかりとこなしていた訳です(^^)
ちょっと羨ましいぜ~♪
そんな巨人の星ですが、花形満と伴宇太の親父は、花形モータースと伴自動車工業。
当時のモータリゼーションで自動車メーカーの息子というのも面白いもんですね。
一番気になるのは、ご存知「ミツルハナガタ2000」♪
小学生の私には、お金持ちしか乗れない高嶺の花のオープンカーって思っていました。
こんな感じで語り始めると長くなる巨人の星・・・(^^)
一杯呑みながら、語りたい年頃の私なんです(笑)
最近、CMで活躍する星明子さんのチア・・・
花形満の鼻息に納得です(笑)
さて、花の金曜日でベルサッサ♪今日も一日、踏ん張って行こう(^O^)/
Posted at 2012/10/12 06:46:06 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記