
今週は、昔のことばっかり語ってる頑固オヤジですが・・・(笑)
初めて愛車を手にした私が、社会人になって初めて新車を買うことなったんです。
当時は80年代後半でしたね~
ハイソカーブームの終わり頃でしたか。
当時は、自動車雑誌を読み漁りましたが、目に付いたのがホワイトカラー。
大きくって、白いセダンやクーペが大人気でしたね。
3ナンバー車は、まだまだ自動車税が高くって、簡単に買えなかったこともありました。
そんなハイソカーの中でも街で良く見掛けたのが「マークⅡ」でしたね。
黒いリアピラーが印象的で、殆どがホワイトだったと思います。
新車当時ではないけど、90年代後半に、このマークⅡを3カ月程、代車で借りて乗っていたけど、なかなか良い車でしたよ。
さすがトヨタ車って感じでした。
そんな中でも、三兄弟の中で、このクレスタのデザインに一番魅かれました♪
シャープなボディーにショートキャビンのセダンはオーソドックスなスタイルですが、気品のあって一番好きな形でした。
新車で買いたいなぁって、真剣に考えましたもん。
当時、ビスタ店へカタログを貰いに行ったもんなぁ~(^^)
そして、もう一つのハイソカーの代表格が、言わずと知れたソアラでしたね。
これは文句無しに憧れましたよ♪
こんなクーペに乗ってみたい!って思った方は多かったですよね(^^)
文句無しにスタイルが抜群でした。
贅沢を言えば、3ナンバー車に乗りたかったかな(^^ゞ
「いつかはハイソカーの乗るぞ!」と思いつつ、一生懸命に働いていたのは、私だけじゃなかったはずです。
えっ?
今日はトヨタばっかり?
そんな私は、やっぱりマツダ党なもんで~(笑)
色々と悩んで、ルーチェになったんですよね~
後期型の2000ccV6でしたが、超滑らかなエンジンとフラットな乗り心地を今でも覚えています。
そして、代車で1週間乗ったユーノスコスモ・・・これは忘れられないです。
驚きの燃費が(笑)
今じゃ、すっかりとハイソカーという言葉は無くなってしまいましたが、あの頃は、車への夢が大きくって眺めているだけで楽しかったです。
勿論、最近の車も良いのですが、夢や華という点が物足りないのかな・・・
「Be a Driver」
こんな想いを持って車を考えてくれているマツダに今後を期待したいですね♪
いよいよ金曜日。今日はお出掛けの予定ですが雨が憂鬱ですね~、そんな時でも新しい出会いが待っているから、今朝も元気に行って来ます(^O^)/
Posted at 2013/06/21 06:35:42 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記