
昨日は、楽しい休日になりました(^o^)
想定外だったのは、R&Dセンターでアテンザのオフ会に偶然に出会えたこと。
やっぱり、車種が違うと、オーナーの年齢層や車の好みや趣向が違うことを肌で感じることが出来ました。
気さくなオーナーの方から、カタログに載っていないことを聞かせてもらえるのは、何とも新鮮で♪
そんな中で、私が思ったことを少々。
<アテンザのこと>
やはり実車で拝見すると、随分と出来の良さに気が付きます。
カタログを眺めているだけでは分からないことも多いですね~
何てたって、鼓動デザインのボディーは、大柄なことを感じさせない程、流麗なイメージでした。
それに、ワゴンがより流線型を強調されたイメージだと言うとも分かりましたね~
集まったアテンザのディーゼル率やMT率の高いこと・・・
正直、私は、このクラスはMTなんて売れるの?と思っていたのですが、嬉しい誤算になりました。
皆さん、確信を持って、MTを、いやアテンザを選んだと思えましたね。
新型アテンザが35台程集まったオフ会だった様ですが、同じマツダ車乗りとして凄く嬉しかったです。
<R&Dセンターでのオフ会のこと>
ロードスターのオフ会開催時も感じましたが、今回のアテンザのオフ会もマツダから開発主査が参加して頂いた様ですね。
聞くところによると、デミオ等の他車種も、このR&Dセンターでオフ会を開催しているとのこと。
こんな場所を提供してくれるメーカーの懐の深さ。
ユーザーとメーカー関係者が直接対話出来る場所があること。
こんなことを積み重ねて、真摯に車造りをしているマツダって良いな♪
そんなことを感じることが出来たオフ会でしたね。
そんな私は、アテンザ乗りでも無いのですが(笑)、こんな風景を見て嬉しく思えちゃう程のマツダファンなのです(^^ゞ
アテンザを見ながら考えたのは、次期ロードスターのことでした。
スカイアクティブを採用したロードスターが走る姿を想像すると、ニンマリ(^o^)
早く会いたいな、ロードスター♪
そんなことを思いながら、目的であったロードスター展に向かったのでした。
充実した週明けの月曜日。何だか嬉しい気持ちの朝を迎えられたなぁ~、今日は何だか良いことがありそうな期待をしつつ、今朝も元気に行って来ます(^O^)/
Posted at 2013/07/22 06:18:00 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記