• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

ロータリーエンジンの思い出♪

ロータリーエンジンの思い出♪大学2年の頃だったか・・・
私が初めて乗せてもらったのが、ルーチェのハードトップ。

ハンドルを握った時は、どんなフィーリングなのかな?ってワクワクしながら走り始めたものです。


クラッチを繋いで一瞬遅れる感じ・・・あれ?

何と、リアタイヤが空転し、ちゃんとグリップをしないで前に進まない(笑)
ラフにアクセルを踏み込んで、クラッチを直ぐに繋いだのが原因だった様です(^^ゞ
ちょっと固めのオルガン式ペダルがイケなかったのかなぁ~

タコメーターを見ると4500rpm(笑)
驚くほどスムーズに回っているエンジン音が静かなまま。
レシプロエンジンのつもりでいたのが、その違いに唖然としたもんです(^^ゞ

ちょっとドライブをして慣れましたが、何処までも回るエンジンとスムーズなレスポンスには感動でしたね。
昭和47年式だったかな・・・驚く程の燃料計の変化にも、びっくり(笑)

そんな出会いから、時は平成に・・・
当時に乗っていた愛車の車検で代車で借りたのがユーノスコスモ。

まさか代車で来るとは思ってなかったので、もう嬉しくって、1週間ほど走り回りましたよ。

高速では、無敵。
ちょっとだけアクセルに足を乗せているだけで、すぅ~っと飛ぶように加速して行くのだ~

車内は豪華そのものでクルーザーの様なシート。
飛行機の様な効果音。
まさに未来の車だなぁ~って感動しました(^^)

何度か直線でフル加速を試みましたが、タイヤが負けてるのかタイヤが空転してリアがブレるんです。
でも、直線の早さは凄かったですね。

高速を調子に乗って走っていると、都内を横断するだけで、燃料計が半分に・・・すぅ~っと下がって行くんです(笑)
満タン法で3度計測しましたが、3~4㌔/㍑だったかな。
さすがに、バブリーな時期の車でした~

私のロータリーとの出会いと思い出は、こんなところ・・・
残念ながら、ロータリー車の販売は途切れてしまったけど、マツダには復活を期待せずにいられないです。

一時期は、世の中に追従出来ないのかと焦りましたが、スカイアクティブでアピールも出来たし、走りのマツダのイメージも定着したし♪
ロータリーエンジンとスカイアクティブが融合し、さらに高効率のエンジンに仕上がると嬉しいのですけどね(^^)

さて、今朝の妄想はこんな感じ。
何?真面目過ぎる?

新型ロードスターはいつ販売されるのかね~、いや~もうちょっと「待つだ」・・・・

・・・すいませーんm(_ _)m


夢の金曜日。今週も色々あってお疲れモードですが、今日を乗り切れば楽しい休日が待っている~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/12/06 06:16:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation