
先週から、新型ロードスターのイベントや話題で、すっかりと浮足立っておりました(^^ゞ
舞浜で、感動的な演出の中、スモークの間から姿を見えたロードスターには、ノーリアクション(笑)
会場も、シーン・・・
私も、30秒位は、黙って眺めてました。
私が想像していたスタイルと違ったので、最初は驚きが多かった訳です(^^ゞ
土日のイベントでご一緒した方々と、当然ながら、話題になる訳ですが、色々な感想があるみたいですね。
賛否両論あっても良いかと思います。
一つ確かなことは、「新型ロードスターが気になっている」と言うことでしょう~
そんな私も気になっている一人ではあるのですが、あえて、1つだけ評価したいことがあります。
でも、スタイルでも、スペックでもありません。
「新型ロードスターを創って発表した」
と言う事実。
私は、この事実を評価させて頂きたいと思っています。
クルマの価値観や役割が変わって行く中、信念を持って創り続けること。
これが、どれだけ大変なことか。
NDが存在しなければ、NE、NFも存在しない。
私が乗っているロードスターが不動になってしまって、乗り換える時に、ロードスターが無くなっていたら・・・
そう考えると、とても悲しい・・・、いや!考えられない!
先週に、マツダ関係者の方々の表情を拝見させて頂きましたが、どの方も自信に満ちた表情でした。
今回の新型ロードスターには、メッセージが託されている様です。
私が愛車を乗り換える時が来ても、マツダは、ちゃんと待っていてくれる気がしているんですよ。
「ロードスター」の名前をこれからも続けて行ってくれると思ってます(^^)
それを信じながら、今の愛車が元気なうちは、もっと大切にして、楽しい思い出をもっと創って行きたいと思っているんですよ(^^)
週明けな月曜日。今週は、慎重に攻めに転じながら、次の作戦を考え始めよう~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2014/09/08 06:21:04 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記