
あるテレビ番組で、「はじめてのおつかい」ってありましたが・・・
あんなに微笑ましい、可愛らしいもんじゃないですが(^^ゞ
ちょいと、放浪癖のあるO型が、初めて家出をしたのが小学4年生位だったか。
と言っても、同級生3人と加部へ行ったんですわ、自転車で。
それまでは、近所を自転車で走り回る位だったけど、ふとしたきっかけで、遠くへ探検しに行こうと言うことになったんですよ。
当時は、低学年生用の小さな自転車に乗っていましたが、とても遠出できるシロモノでは無く・・・
父親が乗っていた大人用の自転車を借りて乗ってたんです。
どこのメーカーの自転車だったか思い出せないのですが、大きなフレームとタイヤのがっちりしたタイプ。
サドルに乗ると、両足がいっぺんに地面に着かない・・・(笑)
あの頃の行動範囲なんて、せいぜい町内か、バスに乗って紙屋町へ行く位だったか。
大きな自転車に乗って、知らない街を走るのは、最初は不安だったけど、なんだか解放感があって気持ちが良い♪
自然と、走るペースも上がるもんで(^^ゞ
距離は、どの位走ったか記憶に無いけど、10キロ以上はあったかな。
自宅に戻って来た時は夕方だったし(^^ゞ
こんな事もあって、その後は、安佐動物公園にも自転車で行ってみたけど、坂道で懲りてしまい(笑)
その次は、太田川沿いの上流をサイクリングしたもんです。
当時は、まだ可部線が三段峡まで走ってたので、のんびりと川沿いを走るディーゼルカーを眺めたりしましたよ。
ちなみに、その後の小学5年生の頃に、新車を買ってもらい、これでまた、サイクリング熱が加速したもんです(^^)
もう、遠い昔の思い出・・・
子供の頃の思い出や記憶・・・O型オヤジが休日になると、むずむずするのは必然的なのだ(笑)
花の金曜日。今日は、あっちこっちとお出掛け日・・・、ぱぱぱっと片付けて3連休に突入したいな~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2014/10/10 06:17:35 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記