• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

心を掴むこと

心を掴むこと今年は、ロードスター25周年。

9月4日の公開から、北海道から九州まで、あちらこちらで盛り上がっているニュースを沢山聞いてます。
昨日は、中止となってしまった広島本社でのイベントが無事に開催され、サプライズがあった様で、嬉しく思ってるんですよ。

各地のイベントを全てを立ち会うことは、難しいですが、幸いにも、舞浜、横浜x2、清里と参加出来たので満足です♪

世界初公開だった舞浜での演出を始め、その後のR&Dセンター横浜、清里での演出。
それぞれに工夫をして、アンベールの際には、惜しみなく拍手をすることが出来ました(^^)

何度か見るうちに、見慣れた新型ロードスターでしたが、見る度に、印象が違って来ると言うか、ロードスターファミリーとして、しっくりと来る感覚になりましたね。

その横に並ぶ、山本開発主査や中山チーフデザイナーや開発スタッフの皆さんの表情が、とっても印象的で・・・
ファンの前で、公開出来る嬉しさが滲み出た笑顔には、私も感動したものです。

考えてみると、ファンを中心したイベントで、プロトタイプを公開して頂けるというのは、凄いことだと感じます。
と同時に有難いと思います(^^)

私にとっての25周年の始まりは、軽井沢でした。
8か月ぶりに再会した山本さんと挨拶をし、がっちりと握手をしたのが最初。

ステージで語りかける新型ロードスターへの想いを聞いて、きっと素晴らしい新型を開発、公開してくれると期待したんですね。
その後の展開は、承知の通りで、期待を上回ってるのは、言うまでもありません。

ご存知と思いますが、広島出身として、マツダが好きで応援を昔からしています。
そのメーカーの方々と接点を持ち、立ち振る舞いを身近に見られるのは、とっても興味深いんですよね。

世界シェアとしては、まだまだこれからのメーカーですが、独自路線でファンを増やしている。

平日の私も、同じ様に、ニッチな部分をどう探して、ファン(顧客)を増やしていくかを考えてるので、共通する部分も多いんです。

同じことをやっていても、価格勝負になるだけ。
新事業や新しいことをやって、価値観を創って行くことが大切だと思ってます。

そんなことを考えながら、マツダ関係者を見てるのが、今年の私だったかも知れません。

「皆さん、想像してみてください。皆さんの目には、どんなロードスターが見えますか?」
と笑顔で語り掛ける山本さんの顔が、とっても印象に残ってるんですけどね。



さて、どうやって心を掴もうか・・・悩む日々が続きます(^^ゞ

週明けの月曜日。今週は、ちょっとした節目の日がありそうです。継続して来たことが花咲くのか、方向を掛けるのか、ちょっぴりドキドキ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2014/11/10 06:24:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation