
今朝の目覚めは、ちょっと悪くって二度寝(笑)
でも、二度目は、すっきりと起きて、窓から空を見上げると、うす曇り。
「やった、オープンで行くか♪」
という気持ちになると、気分も上がります(^^)
今日は、高速もずっとオープンで走ってましたよ~
目指すは、筑波サーキット。
久しぶりに行きますが、どこか懐かしいです。
途中のコンビニで待ち合わせをして、会場入りしたのが昼前でした。
パーティーレースの様子を眺めながら、コンビニで買ったカレーを食べ・・・
さて、いよいよパドックへ入ります(^^)
いや~、ドキドキですね~
今年は、レース車両がNDになってる年です。
パドックに入ると、あっちこっちでNDだらけ・・・
それぞれに派手なカラーリングをされたり、デカールを貼ってあって、個性的な1台に仕上がってます。
午後一で、メディア対抗レースの予選が始まる様ですが・・・、いらしゃいました♪
今年は、初めてのNDを駆ってのレース。
色々とNCとは違うみたいで、走り方を工夫されているみたいですね。
予選が終わって、パドックに戻って来るNDが、ずらりと並んだ風景は、なんだか感慨深いですね~
ちょうど、1年前に、コースに初めてNDが走ったんですよね~
今年からは、主役がNDになるのか・・・
16時からのレーススタート前には、楽しいセレモニーが続きます。
開会式で、チーム毎に挨拶でしたが~
山本さんは、他メーカーのドライバーとタッグを組んだチームで走ることに。
ふむふむ、面白い企画ですね~
お互いに良い刺激になって、素晴らしい車創りのきかっけになれば良いですね(^^)
さて、16時からは、コースに各チームがスタート前に記念撮影を♪
中山さん、有難うございます(^^)
フォトアルバムは
ここから
今日は、レースを観戦しつつ、パドックでは、久しぶりな方々、初対面な方々とのMTG状態でもありました。いや~、あっという間に時間が過ぎて行ってしまいます(^^ゞ
気が付けば、17時前(^^ゞ
撤収の挨拶もそこそこに、名残惜しい筑波サーキットを後にしました。
レースのゴールは、20時か・・・
今頃は表彰式をやって、その後は、各チームの打上げなんでしょうかね(^^)
今日も楽しいイベントに顔を出せて良かったです。
マツダの運営スタッフの皆さんや、会場でご挨拶してくれな皆さんに感謝をすると共に、来年も、素晴らしいレースが開催されることを期待しています。
最後に、チケットを頂いた、ひろひろさんに感謝です。
さて、今夜も、気分良く、阿波の燃料を補給して、スコンと寝られそうです(^^ゞ
Posted at 2015/09/05 20:42:35 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記