
旧車イベントで、昭和のクルマを眺めていると、当時の懐かしい思い出に浸っているオヤジです(^^ゞ
クルマそのものの記憶よりも、当時のクルマに纏わる思い出が、妙に楽しいんですよ。
当時の自分の気持ちや、価値観が分かるんですよね~
イベントでは、常連の旧車以外に逢いたいクルマ。
今朝は、それを思い出しています。
小学生の頃。
担任が乗っていたのが、ブルーメタリックのシャンテ。
当時は、軽自動車で、こんなに鮮やかなカラーは少なかったと思います。
毎朝、担任が運転するシャンテが校内に停まっているのを良く覚えてますよ。
目を閉じれば、ツーサイクルエンジンを音が聞こえる様な気がしますねぇ~(^^)
大学生の頃。
やはり、ファミリアの大ヒットかな。
対向車線にファミリアが何台通るかをカウントしてみたり。
サンルーフ付きのXGだけを数えたり。
ルーフキャリアにボルト止めのサーフボートも同時に思いだしたり・・・(笑)
ちょっと、その後。
コスモのモデルチェンジで登場した、このモデル。
近未来的なフォルムとインパネ。
う~ん、アバンギャルド(あ・・・それは、ピアッツアか)
このホイールが好きだったなぁ~
時は平成で、マツダブランドが消えかかり・・・
MS-6って、どこのクルマ?
ちょっと、心配だった頃を良く覚えてます(^^ゞ
子育てを終え、家出を繰り返す様になった頃。
このフォルムとコンセプトPVを見て、ショックだったなぁ~
こんなデザインを日本のメーカーで考えてたなんて・・・
まさに、「どのクルマに似ていない」
マツダと言うメーカーの見方が変わった1台ですね。
コンセプトカーなので、なかなか目にすることが少ないですが、イベントで展示して欲しい・・・
そう思える1台です。
懐かしいクルマを思い出しながら、当時の自分の思い出を振り返る・・・
そんな時間もたまには、良いかも♪
週明けの月曜日。今朝は、エネルギー充填120%・・・、足取り軽く、一歩前に出ますか~って思いながら、今朝も元気に行ってきま~す(^O^)/
Posted at 2015/09/07 06:13:55 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記