• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

一番多かったトラブル

一番多かったトラブル何時までも綺麗にしていたいと思うのは、クルマ好きは同じ気持ちだと思います。

残念ながら、走っているだけでも、ボディーにキズが付きます。
車内も座っているだけで、劣化も進みます。

20代の頃は、細かいキズや汚れが気になって、何度も掃除をしてたと思います。
カーショップに行っては、新製品のケミカル商品やワックスを色々と試してみたり。

最近じゃ、手間を掛けるのが面倒になり、殆ど、人任せ・・・
細かいキズや汚れも気にしなくなってしまいました(^^ゞ

さて、歴代の愛車で、一番多かったのがコレなんですよ。

第一位 ドアパンチ

何せ、ドアパンチは、歴代の愛車全てにやられましたよ。
中でも、新車で購入したフレンディーは3カ月目で、ぼっこりとやられました・・・

怪しい車の隣には駐車しない様にしているんですが、後から駐車して来て、ブツけられるんですよ。
凹みに気が付いた時は、その車はドロン・・・

この悲しい気持や怒りを何処にブツければ良いのか・・・(^_^;)

今のロードスターも軽井沢MTGの1週間前にドアパンチでフェンダーに縦スジが出来てたんですよね~
幸いにデントリペアの店に掛け込んで直してもらったので良かったんですけど。

未だに現行犯で捕まえたことは無いんですよね~
修理代は、全部、自腹っすよ(^_^;)

第二位 パンク

何故か、パンクって、連続して発生するんですよね~
大抵は、ガソリンスタンドでタイヤチェックしてもらってる時に発覚・・・

「大きなクギが刺さってますよ!」って言われる(笑)

幸いにも、走行中にバーストするまでの経験は無いけど、考えてみたら、パンクは怖いですよね。

第三位 ちょこっと追突

実は、後続車に3回ブツけられています。
自損は1回ですが(^^ゞ

後続車がブツかったのは、いずれも居眠り運転・・・
幸いにも、低速時での追突だったので、私自身に怪我や後遺症はありませんでしたけどね。

その時の記憶で、今でも停車している時は、ルームミラー越しに後続車の動きを、ずっとチェックしています。

こんな感じのトラブルが多かったもんで~

駐車場は、少々遠くても端っこに駐車。
ダートや悪路には、なるべく入らない。
停車時は、いつも後ろを監視しつつ、逃げられる様にシフトを入れてる。

さて、今日は、トラブルに巻き込まれない様に、早めに逃げる準備をしていようかな(笑)


週中の水曜日。今日は、お出掛けがあまり無い1日で、遅い時間に会議なので、寝オチしない様にしなきゃ・・・って思いながら、今朝も元気に行ってきま~す(^O^)/

Posted at 2015/09/30 06:08:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation