
さて、今日から師走ですね~
しっかりと精神統一をして、冷静に時間に追われない様に行きますか(^^)
今じゃ、すっかりと筋金入りのオヤジですが、ちゃんと若い頃もあったのです。
この写真は、25歳位だと思います。
2台目の愛車であるルーチェに乗って、家族でSAに立ち寄った時に撮って貰ったのだと思います。
購入して、まだ日が浅いのか、ノーマルのまんま。
当時の私のカーライフと言うと・・・
コツコツと車弄りをする。
ケンウッドのカーコンポを自分で装着し、リアウィンドウに「KENWOOD」のステッカーを貼ってご満悦(^^ゞ
アルミをSSRだったかゴールドメッシュに交換して、ニヤニヤ(^^ゞ
パーソナル無線を買って、誰かと交信したいなと(^^ゞ
天気の良い休日が到来すると~
大垂水峠を抜けて、相模湖・津久井湖へドライブ。
ちょっと遠出をして山中湖や河口湖に行き、帰りは道志道。
毎週の様にデートドライブだったけど苦労した~
SNSやメールの無い時代。
彼女と知り合うのは、超アナログな世界ですから、苦労も多い。
電話を掛けるのは、超勇気がいったのだ(笑)・・・だって、お父さんが出て来るし(^_^;)
待ち合わせも一苦労・・・、時間になっても待ち合わせ場所に来ない。
ん?嫌われたかと焦りつつも、待つしかない。
最高待ち時間は、1時間半(笑)
当時の道路事情は、高速が全通してない区間があったり。
首都高も激混み区間があって、もの凄い渋滞に耐えたり。
道の駅が無かったので、トイレ休憩も一苦労。
ナビなんて、存在しないから、前日にコースを覚える(笑)
そんな20代のボクは、随分と楽しそうにカーライフを送っていたものでした。
不便な時代だったけど、楽しいのは変わってない。
何より、ワクワクする車が目の前にあったなぁ~
毎週末にディーラーで発表会があって、カタログを貰いに行くのが楽しかったなぁ~
「いつかは、あの車に乗りたい」と思わせてくれた時代。
本当に車と一緒に過ごした楽しい時代。
おっと、オヤジ昔話は止まらない様で(笑)
今日のところは、こんな感じで終わりつつ~、今週末は50代のボクは、どうやって過ごすのか?
20代の頃の様に、車を素直に楽しみたいですね~
オヤジでも楽しいカーライフってことで♪
お出掛けの火曜日。今日は、朝からお出掛けタイム・・・、この時期になるとコートを着るかどうか迷うんだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行ってきま~す(^O^)/
Posted at 2015/12/01 06:20:40 | |
トラックバック(0) |
思い出 | 日記