• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

RHTのイメージ♪

RHTのイメージ♪ロードスターの購入を真剣に考え始めた時・・・
RHTの存在を知るまでは六ケ月掛かりました(笑)

それほどまで、ロードスターの事を知らないで購入を考えていた訳です(^^ゞ

以前にも言いましたが、防犯上の理由が一番ですかね。

それと、ボタン一つで開閉出来る手軽さが魅力でした。

電動で開閉することに拘ったのは、年に何度もオープンに出来る日数が少ないと思っていたことので楽な操作が良いなってこともあります。
愛車になってから気が付きましたが、雨と真夏の炎天下以外は、殆ど開けっ放しなのには、我ながらびっくりでした(^^ゞ

初めて、RHTの動きを間近に見たのは、千葉県にあるディーラーでした。
写真で見たことがあったものの、目の前でウィーンと動く姿には、思わず拍手(^^ゞ

その場でイメージしたのが、トップの写真。
ご存じ、日産のデュアリスのCMに出ていたロボットですね。

まさに、この変形ロボのイメージでしたね~

クローズからオープンになるまで、どうやって変形するのか、毎回、じっくりと眺めてましたもん。

その動きは、まさに「トランスフォーム」でしたね~

今は無きリトラクタブルライトにも通じる動きかも知れません。

もうちょっと、派手なアクションやサウンドで盛り上げて欲しいと思うこともありますが、そうなると変形の度に恥ずかしいかも(笑)
やっぱり、こっそりと変形するのが、私の様な小心者のオヤジにはぴったりかも・・・

ロードスターRFの変形を間近に見ると、どんなイメージになるんでしょうか。
実はね、密かに、こんなイメージにならないかと・・・



え?
これじゃ、派手すぎかも(笑)

週中の水曜日。期末が迫りくる1日で、全くの余裕が無く、時間に追われることになりそうだけど、へこたれずに行ってみるか・・・と焦るけど、冷静に行かなきゃ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2016/03/30 06:17:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation