
今朝の目覚めは、6時半。
窓の外を見ると、シトシトと雨が降ってる・・・
思わず、二度寝しようかと思いましたが(笑)、うっかりと家出をしている身ですから、出発の支度をします(^^ゞ
その前に、昨晩は、餃子を求めて、宇都宮を徘徊しましたが、餃子店だけ長蛇の列・・・
待ち時間は1時間以上らしいので、すっかりと諦めました(^-^;
あ、ホテルの朝食バイキングで餃子があったので、忘れずに食べておきましたからヨシとしますか♪
出発して、東北道に乗っても、雨が止まず、山道コースをどうしようか悩みつつ走っていました。
本当は那須で降りて、ワィンディングに入る予定でしたが、白河経由で会津に入ることに。
今朝は、うっかりとやらかしてしまいました。
普通の交差点での右折で、リアがズルリと滑ってしまい、車がハーフスピンしてしまいました。
幸いに、周囲に車もおらず、接触も無かったので、一安心です(^-^;
さて、気を取り直して、只見を目指して、山道をゆっくりと走り始め~
下郷までは雨が結構降っていたのですが、段々と天気も回復して、屋根を開けられるほどに。
これで、一気にご機嫌になりましたねぇ~
道端に咲いている八重桜や、たんぽぽ、菜の花が綺麗で、もう一度、春のお花が楽しめるのも良かったなぁ~
それに、新緑が鮮やかで、春の匂いと言うか、元気になる気分にさせてくれます。
無事に只見駅に到着したのが、12時過ぎでしたか。
懐かしい景色が、そこに待っていてくれました。
数年前に訪れた時に1日3便の気動車がちょうど出発する時だったか、駅長さんやスタッフの方達が手を振って見送っているのが印象的でねぇ~
今日も、親切に案内をしてもらって、やっぱり、来て良かったと改めて思いました(^^)
その後は、日差しも強くなって来て、いよいよ、ワィンディングを走るのにちょうど良い感じ。
一気にテンションが上がってしまいました(^^ゞ
まずは、田子倉ダムに到着して、ダムカツカレーでエネルギー充填。
ここも絶景でしたねぇ~
フォトアルバムは
ここから
さて、ダムから一気に山肌を縫って、峠を越えて新潟へ抜けるコースです。
ここからの絶景が、もう最高♪
今日のTCにも負けない?感じで、気持ち良~く走って来れました♪♪
今朝の天気を考えると、一時はコースを変えようと考えましたが、無事に当初のコースを走ることが出来て良かったです(^^)
何だか、これで大満足してしまって、今夜は、泡の燃料補給しちゃうと、スコンと寝てしまいそうです(笑)
いや、でも、お天気の神様に感謝をせねば・・・
今日のお宿は新潟の浦佐で、これから居酒屋へ探検に行って来ます。
明日の最終日も安全運転でツーリングを楽しみたいなぁ~
そのためにも、今夜も、ぐっすりと寝ますか(^^)/
Posted at 2016/05/04 18:00:55 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記